アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。
最終更新:ID:TK2sVvt/Yg 2023年08月12日(土) 11:47:51履歴
このページを編集する このページを元に新規ページを作成
ラヴィちゃんESTJに変えられていますが、Te-Si要素ってありますか…?雰囲気が子どもな感じだからそう見えなくて自分が疑問持ってるだけ…?あと某くんは何だろ、『色』に対しての発言多めだからSeは強いかも…?
アルはesfpだと思います。feらしく思えるものはfiとteの組み合わせによるもので、feではないのでは?面倒見がよく優しいからfeっぽくは見えますが、それは相手が子分だから優しく接しているだけで、誰にでも優しいわけではないので。あと、「寂しかったじゃねえか」など、自分の気持ちをわりと正直に表現するのもfiっぽいなと思います。兄貴として子分を守りたがるところ、頼られたがるのはteの表れのように思えます。
下コメの者ですなるほど…!FiーTeですね…!これは別の場所の他の方のコメにはなるのですが、Fiも健全であれば身内(今回でいう子分)を守ろうとするといったものを見かけたことがあります…バトルのボイス聞けば子分以外には優しくない、強いて言っても味方程度なので、確かにFeと言い切るにも違和感がありますよねTeについても、「これが兄貴の実力」「頼りにしてくれていい」といった台詞から取れると思いますFiと、自分が親分だから「こうあるべき」といったもの(Te)が合わさった優しさが見られる性格ですかね…
アル様ESTPとESFJ併記続いているのでコメント失礼致します私はアル様ESTP派ですESTPにしてはFe強いからESFJにも見えますが、それとしてはSiが全くって感じな気がしますねあと、デス時の「俺はあと何度失えばいい」はこれからのことを悲観しているようなものと思えるので、Ni劣等も出てきているかと
画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。
利用規約をご確認のうえご記入下さい
診断のやり方など(MBTI)
MBTI:タイプ別の解説
診断のやり方など(エニアグラム)
エニアグラム:タイプ別の解説
役割・属性
タイプ別キャラ一覧(MBTI)
タイプ別キャラ一覧(エニアグラム)
どなたでも編集できます
このページへのコメント
ラヴィちゃんESTJに変えられていますが、Te-Si要素ってありますか…?
雰囲気が子どもな感じだからそう見えなくて自分が疑問持ってるだけ…?
あと某くんは何だろ、『色』に対しての発言多めだからSeは強いかも…?
アルはesfpだと思います。feらしく思えるものはfiとteの組み合わせによるもので、feではないのでは?面倒見がよく優しいからfeっぽくは見えますが、それは相手が子分だから優しく接しているだけで、誰にでも優しいわけではないので。あと、「寂しかったじゃねえか」など、自分の気持ちをわりと正直に表現するのもfiっぽいなと思います。兄貴として子分を守りたがるところ、頼られたがるのはteの表れのように思えます。
下コメの者です
なるほど…!FiーTeですね…!
これは別の場所の他の方のコメにはなるのですが、Fiも健全であれば身内(今回でいう子分)を守ろうとするといったものを見かけたことがあります…バトルのボイス聞けば子分以外には優しくない、強いて言っても味方程度なので、確かにFeと言い切るにも違和感がありますよね
Teについても、「これが兄貴の実力」「頼りにしてくれていい」といった台詞から取れると思います
Fiと、自分が親分だから「こうあるべき」といったもの(Te)が合わさった優しさが見られる性格ですかね…
アル様ESTPとESFJ併記続いているのでコメント失礼致します
私はアル様ESTP派です
ESTPにしてはFe強いからESFJにも見えますが、それとしてはSiが全くって感じな気がしますね
あと、デス時の「俺はあと何度失えばいい」はこれからのことを悲観しているようなものと思えるので、Ni劣等も出てきているかと