アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。
最終更新:ID:G1Kjv0DRcg 2023年01月08日(日) 23:55:26履歴
このページを編集する このページを元に新規ページを作成
ウィリアムはINTJかと思ってたけど、ここ見るとINFJ優勢かな?詳しくないからその辺は有識者に任せるが、民衆の心理や思考も考えた上で完璧に仕上げられた計画と最後は自分も犠牲に出来る部分がINTJかなと自分は考えていた。
ウィリアムはINFJ一択では。「犯罪卿」としてのあり方が「大衆の不満を利用する」というFeそのものだし。Teは「世の中は強い者や弱い者、富める者や貧しい者、色々いるので格差ができてしまうことは当然」として階級制度自体は否定しない。ただ、もし自分の立場(階級)に文句があるのならば全力で上を目指す というスタンスだから「身分の上下によって人生が決まってしまう社会が許せない」というスタンスのウィリアムはバリバリFe。Te優勢はありえないだろうと思う。
なんか下の人が「ウィリアムは手順・計画・知恵を使うのでTe優勢」と言ってるけどTeの本質はそこじゃないですその理屈でいけばTeがタスクにない人は手順も決められず計画も立てられず知恵もない、ということになるがそれは普通に違うだろ。
俺もウィリアムはTeではないと思うTeは上下関係が明確で組織体系がきっちりとした組織を好む上下関係を設けることで誰が誰の命令に従うべきなのか?誰の命令が最優先なのか?等をはっきりしておくと組織が効率的に回るからだ少なくとも命令の優先順位で悩むことがなくなるウィリアムも組織を作ってはいるが組織の中に明確な序列などはなく全員が平等といった意識が強い組織というより全員が家族といった感じ
Fe-TiとTe-Fiを区別するポイントはいくつかある。例えば、Feの原義に沿うなら、感情の垣根が低ければ、つまり自分と他人の感情や価値観を同一視しがちならばFeだろう。あなたが幸せなら私も幸せという発想をしていたり、こういうことをすると世界に貢献できるから私もあなたも幸せだろう、っていう発想ならばFeの可能性は高まる。または、他人の不幸を自分のことのように嘆き悲しむとか。だが通常、特にTiが強く出ているタイプにはこの区別法は適用が難しい。続いて、Te-Tiで区別する方法もある。例えばブラックボックスなシステムがあったとき、ブラックボックスの中身を解明しようとしたがるのがTiで、中身ではなくシステムをどう利用するかを考えるのがTeだ。ただし、Teもシステムを利用するために中身を知りたがることはあるし、Tiも正誤判断の基準として効率性を考慮にいれることもある。これも、簡単に適用できる区別法ではない。今回のようなダークヒーロー的キャラは、Tiの公平性と、Feの道徳性に着目するのが簡単だろう。ウィリアムは、いわば悪を裁くために悪事を行うキャラである。Tiは公平性を重んじる。悪事を行っている人を裁くなら、味方側が悪事を行う場合も公平に裁かれるべきだと考える。また、悪人を裁くために悪事を行っている自分自身も裁かれるべき、という考えになりやすい。Feは一般道徳を重んじる。一般道徳とは、他人を不幸にするのはダメといった、万人に通じるものである。また、Feは善悪二元論で考えることが多く、悪を激しく排斥しようとし、また自分自身も悪事を働くことに強い抵抗を感じる。ただ例外はあり、客観的には外道としか言えない行為でも、主観的には善行ならFeは許容することがある。典型例がメイドインアビスのボンドルド。よってTi-Feの、悪を以て悪を制するキャラは、自罰意識が強くあらわれる性質がある。また、自分は悪なのだ、という意識が強い。ウィリアムはその性質が強くあらわれている。一方、Fi-Teはどうかというと、まずTeは結果志向が強い。つまり、悪事を働こうが結果的に世界が良くなるなら、それは善だし、善行を積み重ねようが、結果的に悪人をのさばらせているなら、それは悪という思考である。Teは過程は問わず結果のみで判断しようという志向が強い。とはいえ、結果というのも色んな意味がある。悪人を全滅させようが、自分が悪事をやりすぎて、大義名分を失ってしまう結果になると、悪と判定されることがある。Fiは寛容さと、個性を重んじる姿勢がある。つまり、客観的には悪といえることも、個別個別の事情を加味して判断しようという傾向が強い。Fiにとって、善と悪は簡単に割り切れるものではなく、自分にとっての善が他人にとっては悪かもしれない、という思考なのである。よって、Fi-Teの場合、悪人を裁くために悪事を働くことは、善と判定されることが多い。とはいえ、悪事の程度にもよる。悪人を裁くという大義名分があっても、行き過ぎた悪事は、Fi-Teでも悪とみなされることがある。以上よりウィリアムはFe−Teだと思う。
ウィリアムはINTJだと思うIntjかinfjかはかなり判定しづらいし、議論禁止になったキャラの件もあり論争が起きかねないが…ウィリアムとアルバートは理想の世界への実現がNiで共通しているが、ウィリアムは完全犯罪の計画を練るのに手順を考える、数学の定理のように、となるとTiよりTeでNiを導き出す感じがする。アルバートはFeを使っての交渉、ウィリアムはTeを使っての手順・計画・知恵を授けており互いに機能を補完している感じがする。それにアルバートに引き取られてからの家族からの虐待から私情(Fi)として腐った貴族を憎んでいるように見える。また、2人の探偵の時のシャーロックvsウィリアムの推理対決ではシャーロックは調べる(Ti)→あらゆる可能性(Ne)→真実・結論(Si)を導き出す→配慮が足りない(Fe劣等)ウィリアムは仮定・おおよその結論(Ni)→手順・手段(Te)→好み(Fi)→疲れてよく眠る(Se劣等)ウィリアムは犯人の目星こそついていたものの犯人になりそうな人にアリバイ(血を付着させる)をわざわざ作ったところはTeかなと。INTPvsINTJの結論は同じでも過程が真逆、正典からの対立の構図を描いているのではないだろうか。他キャラ予想としてはルイスISTJジョンISFJアイリーンENTPマイクロフトINTJジャックESTJレストレードISTJだと思う。ジョンはISFJ、シャロはINTPでお互いの弱めの機能を補完させている関係でアイリーンは型破りの発想・好奇心(Ne)機転が利く(Ti)演技が上手い(Fe)やや詰めが甘い(劣等Si)かなと考えた。TiもFeも使いこなせるとなるとドライにもウェットにもどちらでも見えやすくなり混乱しやすく、プロファイリングの難易度が難しくなると思う。ジョンとルイスも、身内の人間に対して優しい印象があるからSiユーザーだとすると、ジョンの気遣いはFe的、ルイスの兄を慕う気持ちはFiからくるものかと思った。
ルイスはISFJだと思う自分自身に関心がなく行動の動機はほぼすべて兄弟のため身内意識の高いSiと利他精神のFeだと思う
ウィリアムはINFJだと思うまず極めて理想が高いNT型よりはNF型だと思う次に地位への意識が低い理想のために地位や命を投げ捨てても良いと考えている程度には地位への興味がないTeユーザーではないと思う
画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。
利用規約をご確認のうえご記入下さい
診断のやり方など(MBTI)
MBTI:タイプ別の解説
診断のやり方など(エニアグラム)
エニアグラム:タイプ別の解説
役割・属性
タイプ別キャラ一覧(MBTI)
タイプ別キャラ一覧(エニアグラム)
どなたでも編集できます
このページへのコメント
ウィリアムはINTJかと思ってたけど、ここ見るとINFJ優勢かな?
詳しくないからその辺は有識者に任せるが、民衆の心理や思考も考えた上で完璧に仕上げられた計画と最後は自分も犠牲に出来る部分がINTJかなと自分は考えていた。
ウィリアムはINFJ一択では。「犯罪卿」としてのあり方が「大衆の不満を利用する」というFeそのものだし。
Teは「世の中は強い者や弱い者、富める者や貧しい者、色々いるので格差ができてしまうことは当然」として階級制度自体は否定しない。
ただ、もし自分の立場(階級)に文句があるのならば全力で上を目指す というスタンスだから「身分の上下によって人生が決まってしまう社会が許せない」というスタンスのウィリアムはバリバリFe。
Te優勢はありえないだろうと思う。
なんか下の人が「ウィリアムは手順・計画・知恵を使うのでTe優勢」と言ってるけどTeの本質はそこじゃないです
その理屈でいけばTeがタスクにない人は手順も決められず計画も立てられず知恵もない、ということになるがそれは普通に違うだろ。
俺もウィリアムはTeではないと思う
Teは上下関係が明確で組織体系がきっちりとした組織を好む
上下関係を設けることで誰が誰の命令に従うべきなのか?誰の命令が最優先なのか?等をはっきりしておくと組織が効率的に回るからだ
少なくとも命令の優先順位で悩むことがなくなる
ウィリアムも組織を作ってはいるが
組織の中に明確な序列などはなく
全員が平等といった意識が強い
組織というより全員が家族といった感じ
Fe-TiとTe-Fiを区別するポイントはいくつかある。
例えば、Feの原義に沿うなら、
感情の垣根が低ければ、つまり自分と他人の感情や価値観を同一視しがちならばFeだろう。
あなたが幸せなら私も幸せという発想をしていたり、こういうことをすると世界に貢献できるから私もあなたも幸せだろう、っていう発想ならばFeの可能性は高まる。または、他人の不幸を自分のことのように嘆き悲しむとか。
だが通常、特にTiが強く出ているタイプにはこの区別法は適用が難しい。
続いて、Te-Tiで区別する方法もある。
例えばブラックボックスなシステムがあったとき、ブラックボックスの中身を解明しようとしたがるのがTiで、中身ではなくシステムをどう利用するかを考えるのがTeだ。
ただし、Teもシステムを利用するために中身を知りたがることはあるし、Tiも正誤判断の基準として効率性を考慮にいれることもある。
これも、簡単に適用できる区別法ではない。
今回のようなダークヒーロー的キャラは、Tiの公平性と、Feの道徳性に着目するのが簡単だろう。
ウィリアムは、いわば悪を裁くために悪事を行うキャラである。
Tiは公平性を重んじる。悪事を行っている人を裁くなら、味方側が悪事を行う場合も公平に裁かれるべきだと考える。また、悪人を裁くために悪事を行っている自分自身も裁かれるべき、という考えになりやすい。
Feは一般道徳を重んじる。一般道徳とは、他人を不幸にするのはダメといった、万人に通じるものである。また、Feは善悪二元論で考えることが多く、悪を激しく排斥しようとし、また自分自身も悪事を働くことに強い抵抗を感じる。
ただ例外はあり、客観的には外道としか言えない行為でも、主観的には善行ならFeは許容することがある。典型例がメイドインアビスのボンドルド。
よってTi-Feの、悪を以て悪を制するキャラは、自罰意識が強くあらわれる性質がある。また、自分は悪なのだ、という意識が強い。
ウィリアムはその性質が強くあらわれている。
一方、Fi-Teはどうかというと、まずTeは結果志向が強い。
つまり、悪事を働こうが結果的に世界が良くなるなら、それは善だし、善行を積み重ねようが、結果的に悪人をのさばらせているなら、それは悪という思考である。Teは過程は問わず結果のみで判断しようという志向が強い。
とはいえ、結果というのも色んな意味がある。悪人を全滅させようが、自分が悪事をやりすぎて、大義名分を失ってしまう結果になると、悪と判定されることがある。
Fiは寛容さと、個性を重んじる姿勢がある。つまり、客観的には悪といえることも、個別個別の事情を加味して判断しようという傾向が強い。
Fiにとって、善と悪は簡単に割り切れるものではなく、自分にとっての善が他人にとっては悪かもしれない、という思考なのである。
よって、Fi-Teの場合、悪人を裁くために悪事を働くことは、善と判定されることが多い。
とはいえ、悪事の程度にもよる。悪人を裁くという大義名分があっても、行き過ぎた悪事は、Fi-Teでも悪とみなされることがある。
以上よりウィリアムはFe−Teだと思う。
ウィリアムはINTJだと思う
Intjかinfjかはかなり判定しづらいし、議論禁止になったキャラの件もあり論争が起きかねないが…
ウィリアムとアルバートは理想の世界への実現がNiで共通しているが、ウィリアムは完全犯罪の計画を練るのに手順を考える、数学の定理のように、となるとTiよりTeでNiを導き出す感じがする。
アルバートはFeを使っての交渉、ウィリアムはTeを使っての手順・計画・知恵を授けており互いに機能を補完している感じがする。
それにアルバートに引き取られてからの家族からの虐待から私情(Fi)として腐った貴族を憎んでいるように見える。
また、2人の探偵の時のシャーロックvsウィリアムの推理対決では
シャーロックは調べる(Ti)→あらゆる可能性(Ne)→真実・結論(Si)を導き出す→配慮が足りない(Fe劣等)
ウィリアムは仮定・おおよその結論(Ni)→手順・手段(Te)→好み(Fi)→疲れてよく眠る(Se劣等)
ウィリアムは犯人の目星こそついていたものの犯人になりそうな人にアリバイ(血を付着させる)をわざわざ作ったところはTeかなと。
INTPvsINTJの結論は同じでも過程が真逆、正典からの対立の構図を描いているのではないだろうか。
他キャラ予想としては
ルイスISTJ
ジョンISFJ
アイリーンENTP
マイクロフトINTJ
ジャックESTJ
レストレードISTJ
だと思う。
ジョンはISFJ、シャロはINTPでお互いの弱めの機能を補完させている関係で
アイリーンは型破りの発想・好奇心(Ne)機転が利く(Ti)演技が上手い(Fe)やや詰めが甘い(劣等Si)かなと考えた。
TiもFeも使いこなせるとなるとドライにもウェットにもどちらでも見えやすくなり混乱しやすく、プロファイリングの難易度が難しくなると思う。
ジョンとルイスも、身内の人間に対して優しい印象があるからSiユーザーだとすると、ジョンの気遣いはFe的、ルイスの兄を慕う気持ちはFiからくるものかと思った。
ルイスはISFJだと思う
自分自身に関心がなく行動の動機はほぼすべて兄弟のため
身内意識の高いSiと利他精神のFeだと思う
ウィリアムはINFJだと思う
まず極めて理想が高い
NT型よりはNF型だと思う
次に地位への意識が低い
理想のために地位や命を投げ捨てても良いと考えている程度には地位への興味がない
Teユーザーではないと思う