アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。
最終更新:ID:OyZK2qf1SQ 2022年11月05日(土) 12:25:25履歴
このページを編集する このページを元に新規ページを作成
私は桜はISFPであると見ていますが、いかがでしょうか。(以前はISFPだったと思いますが、変わったのかな?)「自分勝手上等」「オレは自分を曲げたりしねぇ」などの発言からは強いFiを感じられますし、仲間たちや自身のことについて内省する場面が多く取り入れられているのもFi主機能らしいと思っています。客観的なデータよりも、自身の感情や気持ちを大切にする部分や素直で照れ屋な部分もISFPらしいです。エニアはT8でしょうか?Teが少し強めなので典型的なisfpとは違って見えますが……ISTPであればまだ比較しようがありますが、少なくともESTPではないと思っています。また、リーダーシップもあり仲間から慕われているFeの強い梅宮はenfj、冷静で人心把握の得意な蘇枋はinfjと見ていますが、どうでしょう。桜との関係性もFeとFi軸で説明ができると思っています。
画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。
利用規約をご確認のうえご記入下さい
診断のやり方など(MBTI)
MBTI:タイプ別の解説
診断のやり方など(エニアグラム)
エニアグラム:タイプ別の解説
役割・属性
タイプ別キャラ一覧(MBTI)
タイプ別キャラ一覧(エニアグラム)
どなたでも編集できます
このページへのコメント
私は桜はISFPであると見ていますが、いかがでしょうか。(以前はISFPだったと思いますが、変わったのかな?)
「自分勝手上等」「オレは自分を曲げたりしねぇ」などの発言からは強いFiを感じられますし、仲間たちや自身のことについて内省する場面が多く取り入れられているのもFi主機能らしいと思っています。客観的なデータよりも、自身の感情や気持ちを大切にする部分や素直で照れ屋な部分もISFPらしいです。
エニアはT8でしょうか?
Teが少し強めなので典型的なisfpとは違って見えますが……
ISTPであればまだ比較しようがありますが、少なくともESTPではないと思っています。
また、リーダーシップもあり仲間から慕われているFeの強い梅宮はenfj、冷静で人心把握の得意な蘇枋はinfjと見ていますが、どうでしょう。桜との関係性もFeとFi軸で説明ができると思っています。