アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。
最終更新:ID:rSsYsdNNaA 2021年10月10日(日) 09:32:24履歴
このページを編集する このページを元に新規ページを作成
コメ議論になかったので取り上げると、レン様がENTPなのってどこら辺から来てるんだろ?アニメでもゲームでも「女好きでモテるけど実は生育環境の関係で愛を求める寂しがり屋」というキャラで、正直Ne主機能ぽさを感じたことがない。じゃあどのタイプなのかって言われると悩むけど。
どのタイプでも幼少期の経験がトラウマになる事はあると思うし『愛を求める寂しがり屋』って部分がENTPらしくないって事もないと思う。ドライなイメージのT型やNT型でも人間だから感情的なものを求めるのはそんなにおかしくないかな 確かにステレオタイプ的なNe主機能っぽさはそんなにないかも。新しい物好きなのはNeっぽいけどね
藍がISTPかISTJかで迷うのですが、INTPではないと思います。ISTPとINTPの違いに、第二機能のSe-Neがあります。Seユーザーは外界からの情報を五感的に得ることに長けており、実際に体験することに魅力を感じます。対してNeは外向直観で外界から得た大量の可能性を考慮する過程を楽しみます。その為に体験を軽視しがちです。藍は周囲が正確に見えており、何でも自分で試してみようとするところがあるので、Se強めだと思います。次にISTPとISTJですが、ISTPの主機能Tiは物事を達成したり結果を出すことよりも、真理を見つけることにこだわります。〆切間に合わないvs完璧主義 となるタイプです。サブには先程のSeが入るので、独立心(Ti)+実務性(Se)を兼ね備えています。ISTJのSiは空腹や疲労など内側の感覚に優れています。記憶力にも優れるので、ISTPより経験則を重視します。サブにはTeなので、これもさっきと逆で客観的なデータを重んじ、結果と達成を重んじます。物事が達成出来るかどうかの結果重視。上記から、私はISTJ派です。むずかしいですね( ᐛ)
同意見です。私も美風藍はISTPかと思います。
美風はISTPかと思います。INTPってことはTi-Ne-Si-Feですよね。Neを日常的に使用している様には見えませんし、何よりSeを感じます。TiユーザーでFe劣等であることには賛成です。
藍ISTPは新しい意見だ。藍のSeを感じるのはどのあたりでしょう?
瑛二INFJだと思います。ISFJにしては人の気持ちに敏感な感じがするし 若干天然っぽい雰囲気もINFJっぽい。トキヤはINTJのままでいいと思いますISTJより理想主義な要素が強い。
瑛二はS型だと思ってたけど、その理由としてまさにその"理想主義な要素"があまり瑛二には見られないと思ったからなんだよね。瑛二のNi-Se要素ってどこだろう
画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。
利用規約をご確認のうえご記入下さい
診断のやり方など(MBTI)
MBTI:タイプ別の解説
診断のやり方など(エニアグラム)
エニアグラム:タイプ別の解説
役割・属性
タイプ別キャラ一覧(MBTI)
タイプ別キャラ一覧(エニアグラム)
どなたでも編集できます
このページへのコメント
コメ議論になかったので取り上げると、レン様がENTPなのってどこら辺から来てるんだろ?
アニメでもゲームでも「女好きでモテるけど実は生育環境の関係で愛を求める寂しがり屋」というキャラで、正直Ne主機能ぽさを感じたことがない。
じゃあどのタイプなのかって言われると悩むけど。
どのタイプでも幼少期の経験がトラウマになる事はあると思うし『愛を求める寂しがり屋』って部分がENTPらしくないって事もないと思う。ドライなイメージのT型やNT型でも人間だから感情的なものを求めるのはそんなにおかしくないかな
確かにステレオタイプ的なNe主機能っぽさはそんなにないかも。新しい物好きなのはNeっぽいけどね
藍がISTPかISTJかで迷うのですが、INTPではないと思います。
ISTPとINTPの違いに、第二機能のSe-Neがあります。Seユーザーは外界からの情報を五感的に得ることに長けており、実際に体験することに魅力を感じます。対してNeは外向直観で外界から得た大量の可能性を考慮する過程を楽しみます。その為に体験を軽視しがちです。
藍は周囲が正確に見えており、何でも自分で試してみようとするところがあるので、Se強めだと思います。
次にISTPとISTJですが、ISTPの主機能Tiは物事を達成したり結果を出すことよりも、真理を見つけることにこだわります。〆切間に合わないvs完璧主義 となるタイプです。サブには先程のSeが入るので、独立心(Ti)+実務性(Se)を兼ね備えています。
ISTJのSiは空腹や疲労など内側の感覚に優れています。記憶力にも優れるので、ISTPより経験則を重視します。サブにはTeなので、これもさっきと逆で客観的なデータを重んじ、結果と達成を重んじます。物事が達成出来るかどうかの結果重視。
上記から、私はISTJ派です。むずかしいですね( ᐛ)
同意見です。私も美風藍はISTPかと思います。
美風はISTPかと思います。INTPってことはTi-Ne-Si-Feですよね。Neを日常的に使用している様には見えませんし、何よりSeを感じます。TiユーザーでFe劣等であることには賛成です。
藍ISTPは新しい意見だ。
藍のSeを感じるのはどのあたりでしょう?
瑛二INFJだと思います。ISFJにしては人の気持ちに敏感な感じがするし 若干天然っぽい雰囲気もINFJっぽい。
トキヤはINTJのままでいいと思います
ISTJより理想主義な要素が強い。
瑛二はS型だと思ってたけど、その理由として
まさにその"理想主義な要素"があまり瑛二には見られないと思ったからなんだよね。
瑛二のNi-Se要素ってどこだろう