アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。

概要

タイプ:ENFP(擁護者)
心理傾向軸:E(外向)N(直観)F(感情)P(柔軟)
心理機能:Ne(外向的直観)Fi(内向的感情)Te(外向的思考)Si(内向的感覚)

特徴

「“広報運動家”型の性格」『16personalities』
https://www.16personalities.com/ja/enfp%E5%9E%8B%E...
「ENFP 好奇心豊かな社交家」『性格診断セブン』
http://seikaku7.com/16seikaku/enfp.php
「ENFP型:余計な苦労をかってでる」『タイプ別性格判断』
http://www.secret.ne.jp/~delmonte/typebox/enfp.htm...
「ENFP「陽気な夢追い人」タイプ」『性格タイプ別 天職の探し方・適職の見つけ方 & 転職サイト比較』
http://yourcalling.blog.fc2.com/page-13.html
「ENFP型の性格診断」『見つかる婚活Premium』
http://www.ohvas.jp/contents/2016/06/enfp.php

参考

『mbti性格タイプ論の視点から世界を覗こう』(サイト消滅)を参考に作成
https://web-beta.archive.org/web/20160525133646/ht...
<特徴>
好奇心旺盛、多角的視点、本質を見抜く、可能性を信じて挑戦、楽天的、社交的、臨機応変、美的センス、自己表現、多様性を擁護、思いやり、人や社会に対する洞察、時々計画的、方法を熟慮、他者への影響を考慮、不正を正す、方針を考慮、啓蒙、子供のように感じ大人のように熟考、感受性が強い、傷つきやすくもありタフでもある、倫理観、創作活動を通し自分の感性を伝える、社会に認めてもらいたい

<欠点>
古いアイデアを忘れてしまうことがある
行動が過激になることがある
周囲の環境や自分の身体の存在を忘れがち
身体に負担のかかることを平気でしてしまう
先延ばし

<不健全時に取りやすい行動>
利己的、虚言癖、わがままに振る舞う、意見をコロコロ変える、自意識過剰、被害妄想、褒められる事への執着、気分の浮き沈みが激しい、関心を得るために周囲を惑わす、過剰に注目を集めようとする、管理されることに対する怒り、人のせいにする、酒におぼれる、集中力がなくなる、感傷的になる、退廃的になる、批判的になる、些細なことにこだわる。

このページへのコメント

ENFPって、心からの理解者がいない状態が長く続くと闇落ちしやすい気がする。自分ひとりで完結できないのはENFPのいいところでもあり悪いところでもあるよね。最初は理解者がいない状態をどうにかしようと、対処はすると思うんだけど、どうにもならないと判断した途端「誰も自分を理解してくれなかったじゃないか」って怒りのエネルギーが外に向く。

8
Posted by 名無し(ID:t1mPwDic+A) 2023年03月05日(日) 11:35:06 返信

ESFPと並んで、アイドルとか人気商売に向いてそうなタイプだな
Neの発想力と好奇心、Fiによる愛嬌と自分の価値観への正直さ、Teによる体系化、具体化でファンを引き込むタイプのアイドルとかはENFPキャラ多そう。
音楽活動で中心になっている戸山香澄、弦巻こころ、高坂穂乃果もENFPだし、プリキュアの主人公もENFP率が高い
ただ細かい作業が苦手だから、それをカバーしてくれる仲間がいてくれると本領発揮できる。すべてひとりで自己完結するタイプにはなりづらいと思う

43
Posted by 名無し(ID:9cvVpwdUOA) 2022年08月25日(木) 11:43:26 返信数(1) 返信

あくまでも大雑把なイメージなんだけど
ESFPは渋谷系ファッション(モデル・ギャル)
ENFPは原宿系ファッション(ゆめかわ・アイドル)
昔、それぞれのファッションの違いを調べたら
渋谷系…「みんなが可愛い」
原宿系…「わたしが可愛い」
という違いがあるみたいな事が書いてあった

ESFPは調和とか空気読んでMCとかやれそうなイメージがあるし、ENFPは対個人を大事にして雛壇で天然発言してそう。

22
Posted by 名無し(ID:/Fcfk0lCIw) 2023年01月21日(土) 17:36:22

ウルトラマンネクサスの孤門一輝のリアルENFP感

5
Posted by 名無し(ID:jR1V41vz3g) 2022年07月03日(日) 11:19:13 返信

外から感じた物事をアイデアに変換し、それを出力したがる、そして感情に訴える

また、構想を広げ過ぎたり、今の状況に飽きだしたり、期限ギリギリで無茶しだす

漫画家とかにいそう...

26
Posted by 名無し(ID:9Yeg0bLR/w) 2022年06月22日(水) 15:08:46 返信数(2) 返信

CLAMがまさにそれっぽい、良くも悪くも

0
Posted by 名無し(ID:7qX4ayrTjQ) 2023年02月11日(土) 15:04:23

CLAMPね

0
Posted by 名無し(ID:7qX4ayrTjQ) 2023年02月11日(土) 15:04:56

NF全般に言えることだけど、天然とかふわふわしてるって言われがちだけどわりと頭で考えてるタイプだよね。価値観が独特な人が多くて外からの見え方がちょっと変わってるせいで天然(もっと言えば所謂おバカキャラとしてイジられるタイプ)に見えるって感じ。ENFPは特にSi劣等で細かいところ詰めるの苦手だから実行段階で細かい問題が発生することも多いのが天然イメージに繋がってると思う。

107
Posted by 名無し 2022年01月20日(木) 16:54:25 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

サイト概要

アニメや漫画、小説などありとあらゆる創作における登場人物の性格を、MBTIという性格診断をもとに16タイプに分類します。
Seesaa Wiki関連リンク

性格診断について


診断結果

キャラ一覧(エニアグラム)

どなたでも編集できます

閉じる
自己啓発や人生相談、個人診断に関するコメントについて
当wikiの趣旨から離れているためご遠慮下さい
下記の掲示板や5chの自己啓発板等でお願いします
https://seesaawiki.jp/character-seikaku-memo/bbs/38532/l50