アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。

概要

タイプ:ENFJ(教師)
心理傾向軸:E(外向)N(直観)F(感情)J(規範)
心理機能:Fe(外向的感情)Ni(内向的直観)Se(外向的感覚)Ti(内向的思考)

特徴

「“主唱者”型の性格」『16personalities』
https://www.16personalities.com/ja/enfj%E5%9E%8B%E...
「ENFJ 人の幸福を願う人」『性格診断セブン』
http://seikaku7.com/16seikaku/enfj.php
「ENFJ型:口がうまくて説得力がある」『タイプ別性格判断』
http://www.secret.ne.jp/~delmonte/typebox/enfj.htm...
「ENFJ「人情派の交渉名人」タイプ」『性格タイプ別 天職の探し方・適職の見つけ方 & 転職サイト比較』
http://yourcalling.blog.fc2.com/page-14.html
「ENFJ型の性格診断」『見つかる婚活Premium』
http://www.ohvas.jp/contents/2016/06/enfj.php

参考

『mbti性格タイプ論の視点から世界を覗こう』(サイト消滅)を参考に作成
http://mbti-reflection.club/888aaaintro.php
<特徴>
和を尊ぶ、社交的、感情豊か、謙虚、素直、信頼関係、共感性、礼儀正しい、協力的、出会いの場を作る、ビジョンの実現に努力、人や社会への洞察、世の中の矛盾への意見、思いやり、普遍的な愛、規律、事前準備、長所を認める、リズム感、多様性を擁護、人のモチベーションに働きかける、将来を考える、個人と社会の両方を見る、先祖と子孫の両方を大切にする、警告する、啓蒙する、一人で熟考・検討も大切、インスピレーション

<欠点>
人一倍、ストレスで身体的不調が出やすい
他者を優先して自分自身は後回しにするなど我慢しがち
せっかちで不条理には激昂しやすい
大げさになり、話していることの一貫性のなさや矛盾に気がつかないことがある
他者の否定的な意見に意気消沈したり、傷つきやすいところがある
無理やり和を保とうとして不合理な解決案を押し付けてしまうことがある

<不健全時に取りやすい行動>
自分が正しく人を導くべきという思い込み、息苦しさを感じる、善悪の決めつけ、権威や総意に振り回される、自分の話の矛盾や欠陥に気がつかない、批判的、他者を操作しようとする、現実逃避する

このページへのコメント

童磨はENFJエミュしてるENTPだと思ってる
教祖としての面はENFJ(演技)
本性はENTP

5
Posted by 名無し(ID:0/7+5woaiA) 2023年04月09日(日) 05:04:13 返信

古畑任三郎もENFJに入る?
「明日死ぬとしても、やり直しちゃいけないって誰が決めたんですか?」という台詞から、NF型かなと

8
Posted by 名無し(ID:Gih7sBn8fg) 2022年12月26日(月) 09:59:46 返信

ENFJって善人寄りのキャラばっかりいるイメージだけど、
創作で見るENFJってタイプのテンプレなキャラしか見かけなくない?
あんまり一癖あるENFJって言われてパッと思いつかない

5
Posted by 名無し 2022年12月18日(日) 00:10:58 返信数(8) 返信

 そうか?闇落ちENFJ多くない?

7
Posted by 名無し(ID:Mhe4yXcMTA) 2022年12月18日(日) 00:14:39

闇堕ちって闇堕ちキャラって括りじゃない?
なんていうの、キワモノというか奇天烈なとこあるタイプのENFJってあんまりイメージつかないなって

0
Posted by 名無し 2022年12月18日(日) 00:29:15

「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」の主人公、愛城恋太郎君は多分トップクラスにやべー善人のENFJかなぁ
彼の場合はなんというかエニアグラムと生得本能のほうがその奇天烈さに強く影響してると思うけどあれはやばいNi持ちのEだわって納得

7
Posted by 名無し(ID:Cu3LYywRPg) 2022年12月18日(日) 01:30:04

ハッピーシュガーライフの松坂さとうとか
意見割れてるみたいですが

5
Posted by 名無し(ID:agAuGUVeeQ) 2022年12月18日(日) 03:34:45

そもそもEJタイプって時点で
第一に客観的基準を判断に用いてるから、
世間とのズレが大きい「変人」にはなりにくい。
というか、どうあっても世間の考えや価値観から
離れたくても離れ難い人たちだろう。
逆もまた然りで、IPタイプは自身つまり主体の
考えや価値観から脱却しづらい傾向にある。
それ故「変人」と見られやすいように思う。

N型であることも確かに周りに理解されにくい
要素であるかもしれないが、主要因は
むしろ判断機能の方であると思う。

22
Posted by 名無し(ID:eFg1jJcVIw) 2022年12月18日(日) 07:59:52

それこそ、WHITEALBUM2の小木曽雪菜がそういう部分を沢山見られるキャラなんじゃないかな。
深くなった関係に対し後から参入することに対する葛藤と、理想としてた人間関係の破綻で他人に怯えて始めて殻にこもっちゃうし。

1
Posted by 名無し 2022年12月14日(水) 12:21:04 返信

このタイプは人口が少ない分、社交的なカリスマ陽キャというイメージが訂正されずに先行してしまっているが、彼ら彼女らが皆そうだとは限らない。
調和をとても重んじる分、既にグループが形成されていたりアウェー感を感じると、途端に閉じこもるようになる。なおかつ洞察力も高いから気付かなくて良いことまで気付いてしまい一層自分に籠る。ゆえに自分の社交性に自信を失い、INFJとミスタイプするENFJも多い。特に幼少期や若い頃は、理想的な深い人間関係を築きたいという気持ちと現実の乖離で悩む傾向にある。ただ、傍から見れば普通の様子に見えるし本人も上手な振る舞いをするのであまり気付かれることはない(それがこのタイプの誤解を助長している)。
もっとも、デフォルトのコミュ力は高く人間が大好きだから、環境が変わればもとのエネルギッシュな活動力を取り戻すのだけれど、その活動力は多くの場合、主に人間関係におけるかつての辛い経験や思い悩んだ経験に立脚したものであり、内面はすごく繊細だということを忘れてあげてはならない。その負の感情ありきの、あの優しさと協調性なのである。

78
Posted by 名無し(ID:yuBeNp/hbw) 2022年09月16日(金) 09:28:10 返信数(2) 返信

これなんだよね。
特にできあがってるコミュニティだったりアウェー感覚える状況はあまり得意じゃない。周りが気を使っているのに気づいてしまうから。
しばしばカリスマとか博愛主義者というイメージを持たれやすいんだけど、割と社交に不安を抱えてるENFJもいるのは確か。
あとFeだからといって常に丁寧とは限らない。
サンジや白ひげみたいに口が悪いキャラや竈門炭治郎、涼宮青葉みたいに言いたいことはハッキリ言うキャラもいる。(T型と思われやすい)
もっともSeが発達してきたりNiを適切に使えるようになれば、それがたくましさや行動力に繋がるしFe-Niで導き出した理想と現実(S)を仲良くさせることが上手くなるんだけどね。
ISTPが必ずしも一匹狼ヤンキーでないように、ENFJもカリスマ&博愛主義な陽キャとみなすとミスタイプ(特にINFJ, ENFP, ESFJ, ENTP)を招きがち。
しかもキラキラした理想像と現実を比べて自己ギャップを抱える原因にもなるから、ENFJの自分からするとウーン、て感じ。

38
Posted by 名無し(ID:GRdqtgsXIA) 2022年11月18日(金) 16:42:46

たしかに博愛主義のカリスマ陽キャというステレオタイプなイメージが先行しがちかもな
実際はクールで大人っぽく、しかし気さくな人でもあるので周囲から慕われやすい
でも本人は結構孤独に悩みやストレスを抱えてるみたいな
悩みやストレスなんて誰にでもあるものだけど外面とのギャップがあるという点がこのタイプの特徴かもしれない

12
Posted by ISTP 2022年12月14日(水) 13:52:45

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

サイト概要

アニメや漫画、小説などありとあらゆる創作における登場人物の性格を、MBTIという性格診断をもとに16タイプに分類します。
Seesaa Wiki関連リンク

性格診断について


診断結果

キャラ一覧(エニアグラム)

どなたでも編集できます

閉じる
自己啓発や人生相談、個人診断に関するコメントについて
当wikiの趣旨から離れているためご遠慮下さい
下記の掲示板や5chの自己啓発板等でお願いします
https://seesaawiki.jp/character-seikaku-memo/bbs/38532/l50