最終更新:ID:3cIEgj+T+Q 2022年12月30日(金) 20:52:39履歴
- 人に関心が向いている
- 社会の不正を正し、差別されたり不当な扱いを受けている人を擁護する
- より個人的で、感情レベルで人に対して親密感を抱き、人とかかわろうとする
- 感情的になり、興奮しやすいところがある
- より人や物事に対して批判的になりやすい
- より行動的で、自分の主義主張を押し出そうとする
アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。
最終更新:ID:3cIEgj+T+Q 2022年12月30日(金) 20:52:39履歴
このページへのコメント
1w2のxxTJとタイプ8のxxTJ、意外と見分けがつかない
両者とも確信的で自他に厳しいけど、侵害されている弱者や市民を守ろうとする所がある。
タイプ1は邪で悪く、欠陥があり、堕落していることが恐れで、
タイプ8は人に傷つけられコントロールされること、侵害されることが恐れである、
という違いはある。
その他にどういう違いがあるんだろうか
タイプ8は支配、タイプ1は高潔ってイメージがある
タイプ8には熱さとか熱気を感じるけど、タイプ1からは張り詰めた糸のような緊張感というか冷たさ(背筋がシュッと伸びる感じ)がある
タイプ1はESTJ
タイプ8はENTJに近いタイプだよね
「世界をよくしたい」と「私が誰かを助けてあげたい」のような考えを持っている、1と2が同率で強いキャラだと1w2と2w1どちらなのかわからなくなるんだよな。