アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。

概要

タイプ:INFP(ヒーラー)
心理傾向軸:I(内向)N(直観)F(感情)P(柔軟)
心理機能:Fi(内向的感情)Ne(外向的直観)Si(内向的感覚)Te(外向的思考)

特徴

「“仲介者”型の性格」『16personalities』
https://www.16personalities.com/ja/infp%E5%9E%8B%E...
「INFP 人生の意味を追い求める者」『性格診断セブン』
http://seikaku7.com/16seikaku/infp.php
「INFP型:社会のためになることをする」『タイプ別性格判断』
http://www.secret.ne.jp/~delmonte/typebox/infp.htm...
「INFP「理想郷をめざす旅人」タイプ」『性格タイプ別 天職の探し方・適職の見つけ方 & 転職サイト比較』
http://yourcalling.blog.fc2.com/page-5.html
「INFP型の性格診断」『見つかる婚活Premium』
http://www.ohvas.jp/contents/2016/06/infp.php

参考

<特徴>
強い感受性、素早く本質を見抜く、関連性や傾向をとらえる、「本物」を求める、目標が高い、可能性を信じて挑戦、世界に対する畏敬の念、人に対する洞察力、本心を見抜く、人助け、内省、意義を考えてから行動、情熱的、芸術的、思いやり、献身的、瞬間瞬間に可能性を見出して行動、多様性を擁護、弱者にやさしい、リラックスして他者を受け入れる、不正を正す、啓蒙、美しいもの可愛らしいもの神秘的なものに惹かれる、文章表現が得意

<欠点>
片付けるべきことを片付けないままでいることがある
人見知りで周囲にはたらきかけることが疎かになりがち
計画的に物事をこなすことが苦手
自分の意見を率直に述べ、表情が固いことがある
マナーを無視し、人に不快感を与えることがある
因果関係や客観的な事実に基づいて合理的な判断が苦手
空想的で夢見がち

<不健全時>
被害意識、利己的、過度に批判的になる、反対意見に耳を貸さなくなる、人に期待しすぎて不機嫌になる、視野が狭くなる、他者を操る、なんでも自分で解決しようとする、心理的に大ダメージ

このページへのコメント

タイプによる個人的な印象
タイプ4
拘りや自分の世界が強くてわかりやすい。サイコパス敵キャラもいる。周りからどう見られるかは気にすることもあるがマイペースなキャラ(人)が多い。
タイプ6
組織や仲間への貢献心が強くてIxfjと間違われやすい。主人公に多い。周りに意識が向いている。故に自意識が強くなることがある。
タイプ9
落ち着いた印象。空想や思想にふけるのがすき。協調性はあるが意外と自分に興味があり他人に興味が薄い。

4
Posted by 名無し 2023年09月24日(日) 14:40:18 返信

相手に見せたい理想の自分を気にしてるだけで実際にどう見られてるかまではどうでも良さそう自分が満足したらそれでいいし少しでも突っかかるところがあれば定期的に後悔してるみたいな

12
Posted by 名無し(ID:lcJaec5gxQ) 2023年09月10日(日) 23:17:25 返信数(1) 返信

やっぱINFPて何気ナルシストだよね価値とか判断とかの基準が社会的にどうだからこうとかじゃなくて大抵自分はこう思うからって感じっぽいし自分の持つ世界観とそれを守るためのプライドの高さとかそれに酔ってるようなとこ見てると自己完結してるから何考えてるか分かんないような不思議ちゃんに見えるだけで自己愛はかなり強めな気がするでも感受性てか感情の起伏は激しめだから自分を否定された時に他の所謂我が強いタイプのExTx型と違ってかなり繊細で傷つきやすいのかなとか

4
Posted by 名無し(ID:lcJaec5gxQ) 2023年09月23日(土) 02:22:28

精神が落ち込んだ時にINFPが出やすいということは人間の自然体(基底状態)はINFPってことを示唆してるんかな
つまり性格とは別にハードウェア的には人類はINFPであると
確かに自分の感情が納得しない限り動けない、目の前の現実よりも可能性を追い求めるところがそれっぽい

4
Posted by 名無し(ID:NvQJk2RR0A) 2023年08月29日(火) 10:04:27 返信数(1) 返信

16pesonalitiesの話?だとしたらダウナーなのとINFPであることには関連性がないとだけ言っておくわ

16
Posted by 名無し 2023年08月29日(火) 13:16:29

一般的なINFPへの認識って「繊細な理想主義者」って感じだけど個人的には「理想に関わることに対してだけ繊細な理想主義者」のイメージ
判断基準が自分の内面に強くあるから、世間では重視されていても本人が無関心なことには適当で図太いし、世の中の多くのことがどっちでもいい故に強く肯定も否定もしない所が他人からは寛容に映ってそう
アンテナの感度が高いから繊細な印象が強いけど、別に全方位に感度が高い訳ではなくむしろ範囲を興味の一方向に絞ったタイプだとINFPの自分は思う

53
Posted by 名無し(ID:tJ7W81s8Qw) 2023年08月03日(木) 09:36:31 返信数(1) 返信

実際にはのほほんとした自由人のような人も
多いからね
FiとNeの併せ技でエモーショナルで曖昧な領域に関心持ちやすいから、それが繊細さんイメージに繋がってるのかもしれないけど、
Fi =繊細という公式は必ずしも成立しない
まあFタイプなので、人の感情に対しては割と敏感かもしれないが

逆にExTJ辺りはメンタル強いと思われがちだけど、慎重すぎて身動き取れなかったり、自分の弱さを認めないがために強がるタイプもいる
感情的なTJって作品でもよく見るし
(TJで神経症傾向も低ければ、いわゆる仕事をバリバリこなして退社後や休日はしっかり休む、できるビジネスパーソン的なタイプになりやすい。一方でメンタルがタフが故に、厳しさで人は成長できると思いがち)

8
Posted by 名無し(ID:K7pTd6UnAQ) 2023年08月30日(水) 02:14:58

16perだと他タイプ(特にSFP)がINFPに誤診されやすい印象
経験談だけど16perでINFP出た友達が説明に全然納得いかなかったらしくて心理機能診断やってもらったら第3代替状態のESFPだったことがある
他にもINFP出た友達いるんだけど趣味が手芸や絵を描くことで、会話しててもNe的な飛躍や仮定の話とかがほとんど無いからこっちもISFPじゃないかと思ってる
ツイッターなんかだと結構な言われようだけどそもそも不健全な他タイプが16perでINFPに誤診されてるだけな気がするなあ
ここのINFPの人は16perと心理機能診断でズレたりした?

10
Posted by 名無し(ID:cVgqKwj2Uw) 2023年07月23日(日) 16:11:43 返信数(2) 返信

まあ筋金入りのINFPってイメージと違ってメンタル強いからな
より正確に言えばダメージを食らうところが他のタイプと違う、人が何言おうが自分に関係無ければ心底どうだっていいけど自分の中核・在り方(Fi)に関わってくる問題だと無視できない
INFPに限らずINFJも繊細イメージ先行してnoteで繊細な人たちの蓑にされてるところをよく見かける

23
Posted by 名無し 2023年07月23日(日) 18:18:58

16perはビッグファイブ指数をMBTIのファセットに当てはめているので、開放性の高いS型はN型が出やすいし、逆に実際の行動はせず内にこもりがちなN型もS型になったりする
以前は不健全な他タイプが内省が増えてFi的な意識が上がることでINFPという結果が出ることがあると言われていたけど
最近質問が変わったようなので今はどうかわからない
ただベストフィットがその人のタイプになるMBTIでは誤診かどうかを決められるのは当人でしかないからINFPと納得している人を動かすことはほぼできない
キャラでも現実でもミスタイプがあることは否定しないし、INFPが不健全のるつぼのようになっているなら16perの罪だけど
同時に不健全な同型を同族嫌悪で認められず別型に押し付けてしまっている人もいるから別の問題を生む可能性もあるし複雑で難しい問題だと思う

20
Posted by 名無し 2023年07月23日(日) 18:54:01

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

サイト概要

アニメや漫画、小説などありとあらゆる創作における登場人物の性格を、MBTIという性格診断をもとに16タイプに分類します。
Seesaa Wiki関連リンク

性格診断について


診断結果

キャラ一覧(エニアグラム)

どなたでも編集できます

閉じる
自己啓発や人生相談、個人診断に関するコメントについて
当wikiの趣旨から離れているためご遠慮下さい
下記の掲示板や5chの自己啓発板等でお願いします
https://seesaawiki.jp/character-seikaku-memo/bbs/38532/l50