アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。

まとめ

主要キャラクター

ちいかわINFP
ハチワレESFJ
うさぎESTP

サブキャラクター

モモンガENTP
ラッコISTJ
栗まんじゅうISTP
シーサーENFJ
カニ(古本屋の子)ISFPISFJ

鎧さん

労働の鎧さんESTP
ポシェットの鎧さんISFJ
ラーメンの鎧さん
草の鎧さん
偉い鎧さんESTJ

でかつよ

元モモンガISFP
あのこESFPESTP

このページへのコメント

あのこについて
・身体が反射的に動き、目で見て初めてちいかわを認識する
・カエル(視覚的な共通点)に指差して、ちいかわに気付いて貰おうとする→Se

・食糧難に陥り、実を食べるより目の前のちいかわ族食べれば良くね?と合理性を優先する→Se+Te

・獲物をねじ伏せた自分>弱かった頃の思い出
・獲物の泣き顔を思い出し、感情が満たされた途端に生き生きする→Fi+Te

キメラになってTeが出てきたので、Se>Fi>Te>Ni
下のコメントと同じくESFPに見えるんですが、指摘あればお願いします。

7
Posted by 名無し(ID:Tk/2s1nkUQ) 2023年08月14日(月) 19:41:48 返信数(1) 返信

自分もあのこはESxPで間違いないと思うかな
個人的に決定的なのはやはり「結構美味しい」の回
匂い嗅いで美味そうと思ったとして今まで同族だった生き物を捕食することに踏み切るのはいくらあのこが言葉を発することがないとしてもSe優勢と見なすほかにない
本格的に本能に身を任せて暴れ始めた後も自分が討伐されるとは微塵にも認識していない様子からNiは非常に弱い
個人的にはESFPよりはESTPの方が近いかな〜と考えてる
ちいかわ族の性質を理解して自身を無害に見せかけてから襲う/でかつよ(元モモンガ)に咎められた時に愛想笑いで適当に済まそうとしてる様子を見るにキメラになってから出てきてるのは不健康なFeに見える

8
Posted by 名無し(ID:e/Gq2yk9YA) 2023年08月14日(月) 20:05:15

ナガノ先生のも気になる

6
Posted by 名無し(ID:eaitP9ZcHQ) 2023年07月30日(日) 04:15:29 返信数(1) 返信

たしか作者とか実在の人物って禁止じゃなかったっけ

30
Posted by 名無し 2023年07月31日(月) 11:31:05

カニちゃんはモモンガのお世話係と化してるあたりISFJじゃないかな

25
Posted by 名無し(ID:QuVE0RrA6g) 2023年07月20日(木) 17:27:01 返信数(3) 返信

印象論

4
Posted by 名無し(ID:dhEPICCyWQ) 2023年08月14日(月) 03:27:00

お世話がかりだから〜というのは根拠として弱いのはそうだが、今の段階ではFi>Feの根拠も同じように薄いものだと思う
内面の価値観による判断を優先する傾向が今のところ見られない
モモンガに明確に不快感を示してるちいかわ(Fi優勢)がいて、いくら無言といってもそれとの比較がある以上、古本屋がISFPというのはちょっと懐疑的にならざるを得ないかな

17
Posted by 名無し(ID:7Ls6j5FbHw) 2023年08月14日(月) 06:26:30

島に行く際モモンガの分までしっかり荷物を準備していったり計画性もあるし自分の事よりも他人を優先して気を配ってるのでFe>Fiだと思った
献身的で相手に尽くすタイプのISFJだと思う

7
Posted by 名無し(ID:kuRT0deLpg) 2023年09月16日(土) 19:41:23

かにちゃんって内向的で優しい性格ってまでで、ISFPと確定できるほどでもなくない?

20
Posted by 名無し 2023年06月19日(月) 15:59:31 返信

いくら外向型でもハチワレの怪異やモモンガに対する良くも悪くもな自他境界の甘さというか、危機管理のなさはFeからの劣等Tiっぽいと思った。

ちいかわが食べられかけてもモモンガ誘っちゃうシーンとか
詰めが甘い感じがするのって年齢の概念無くとも単純に子供に近いからでは?

14
Posted by 名無し 2023年06月17日(土) 11:46:45 返信数(3) 返信

代替Neが悪い方向に働いてポジティブシンキングというよりは軽率で能天気よな
その辺が現実主義者(喋らないから断言はできないけど)でSe優勢のうさぎとの対比になってると思う

15
Posted by 名無し(ID:ZG95uCAkZw) 2023年06月17日(土) 12:56:07

あまりいうとハチワレに申し訳ないけど、確かにSe優勢ではないと思う、Ne的な好奇心のほうが強そう

10
Posted by 木主 2023年06月19日(月) 13:01:28

最新話のハチワレって目の前の危機より、共感や楽観って感じでわりとSeの否定になりそうだけど、単独はまだダメなのかな

11
Posted by 名無し 2023年07月31日(月) 18:57:14

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

サイト概要

アニメや漫画、小説などありとあらゆる創作における登場人物の性格を、MBTIという性格診断をもとに16タイプに分類します。
Seesaa Wiki関連リンク

性格診断について


診断結果

キャラ一覧(エニアグラム)

どなたでも編集できます

閉じる
自己啓発や人生相談、個人診断に関するコメントについて
当wikiの趣旨から離れているためご遠慮下さい
下記の掲示板や5chの自己啓発板等でお願いします
https://seesaawiki.jp/character-seikaku-memo/bbs/38532/l50