アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。
最終更新:ID:BrhItev3wQ 2022年02月25日(金) 06:28:50履歴
このページを編集する このページを元に新規ページを作成
鈴木悟がアインズ演じてるからむず
アインズがINTJに置き換えられているんだが、ちゃんと診断されたのか?
以前はアインズISTJだったので多分全体的に荒らされてると思います…
アインズがISTJってのがそもそも間違いだろうが。未来志向で後先の事を考えて慎重且つ計画的に行動する傾向が強いし少なくとも感覚型ではないttps://www.personality-database.com/profile/27499/ainz-ooal-gownmomonga-overlord-mbti-personality-typePersonality Databaseという海外の有名な性格診断サイトにもアインズのページがあるけど97票中INTJとINTPへの票が圧倒的多数であり、ISTJへの票は1票も無い。というかxSxxの票自体が皆無。これでもアインズが感覚優位だと言い張るならそれなりの根拠を示してくれる?INTJとINTPで票が割れてるのは、アインズ自体、鈴木悟という本質はINTPの人間が部下の期待に応えるために演じているキャラクターであり、二面性があるからだろう明らかに間違ったタイプ付けを修正されたら荒らし扱いとか馬鹿なの?
最後の一行はいくら何でも礼を失しすぎでは?このwikiは海外の投票形式とは違うし、海外の人たちの多数がどうのとか言われても…闇落ち記事を見る限りこのwikiだとSi-FiループのNeグリップ扱いのキャラだねこれだと印象論になりやすい投票形式だとINTJとINTPに割れるのもおかしくないそれで未来志向で後先の事を考えてってのはナザリックNPCの評価に引きずられすぎでは?過去の栄光や交友にすがって、すがり続けてナザリック以外を見ようとしないし行き当たりばったりな行動が何故か大成功してナザリックNPCに遠謀深慮と勘違いされるキャラだと思うけど確かに五感の情報を重視する点はアンデッドなので描写は少ないんだけど、体験やその連続性を軽視したことはないと思う記憶や経験や仲間から教わったりしたことを情報として重んじていてるSi優勢の誠実で規範的なキャラだと思う後は説明面倒なので闇落ち記事のこれって事で>トラウマ経験や失われた過去によりネガティブな感情に苛まれ、それを取り戻すべく行動しあらゆる手段は肯定される>以前からの繋がりを持った他者以外認めない身内主義>それらの行動は不得手な直観によって行き当たりばったり
荒らされてませんか…?
銀雄伝ばりのSJ天国なんやな
画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。
利用規約をご確認のうえご記入下さい
診断のやり方など(MBTI)
MBTI:タイプ別の解説
診断のやり方など(エニアグラム)
エニアグラム:タイプ別の解説
役割・属性
タイプ別キャラ一覧(MBTI)
タイプ別キャラ一覧(エニアグラム)
どなたでも編集できます
このページへのコメント
鈴木悟がアインズ演じてるからむず
アインズがINTJに置き換えられているんだが、ちゃんと診断されたのか?
以前はアインズISTJだったので多分全体的に荒らされてると思います…
アインズがISTJってのがそもそも間違いだろうが。
未来志向で後先の事を考えて慎重且つ計画的に行動する傾向が強いし少なくとも感覚型ではない
ttps://www.personality-database.com/profile/27499/ainz-ooal-gownmomonga-overlord-mbti-personality-type
Personality Databaseという海外の有名な性格診断サイトにもアインズのページがあるけど97票中INTJとINTPへの票が圧倒的多数であり、ISTJへの票は1票も無い。というかxSxxの票自体が皆無。
これでもアインズが感覚優位だと言い張るならそれなりの根拠を示してくれる?
INTJとINTPで票が割れてるのは、アインズ自体、鈴木悟という本質はINTPの人間が部下の期待に応えるために演じているキャラクターであり、二面性があるからだろう
明らかに間違ったタイプ付けを修正されたら荒らし扱いとか馬鹿なの?
最後の一行はいくら何でも礼を失しすぎでは?
このwikiは海外の投票形式とは違うし、海外の人たちの多数がどうのとか言われても…
闇落ち記事を見る限りこのwikiだとSi-FiループのNeグリップ扱いのキャラだね
これだと印象論になりやすい投票形式だとINTJとINTPに割れるのもおかしくない
それで未来志向で後先の事を考えてってのはナザリックNPCの評価に引きずられすぎでは?
過去の栄光や交友にすがって、すがり続けてナザリック以外を見ようとしないし
行き当たりばったりな行動が何故か大成功してナザリックNPCに遠謀深慮と勘違いされるキャラだと思うけど
確かに五感の情報を重視する点はアンデッドなので描写は少ないんだけど、体験やその連続性を軽視したことはないと思う
記憶や経験や仲間から教わったりしたことを情報として重んじていてるSi優勢の誠実で規範的なキャラだと思う
後は説明面倒なので闇落ち記事のこれって事で
>トラウマ経験や失われた過去によりネガティブな感情に苛まれ、それを取り戻すべく行動しあらゆる手段は肯定される
>以前からの繋がりを持った他者以外認めない身内主義
>それらの行動は不得手な直観によって行き当たりばったり
荒らされてませんか…?
銀雄伝ばりのSJ天国なんやな