アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。
最終更新:ID:19YqhFwhLQ 2023年05月19日(金) 17:02:15履歴
このページを編集する このページを元に新規ページを作成
輪虎のmbtiも気になる!海外ではISTJ判定されてたけど、、
騰が何型なのか気になります
NTだらけの世界最近出てきた王翦の第四将もENTPっぽいし現実にも、歴史の転換点はNTが跋扈するんだろうけど作者はMBTIを使ってキャラを作ってる印象
あと作者自身がNT型だからとか?
作者のタイプはわからんけどN型以外がNT描いたらどうせ狂人にしかされないんだからN型には違いないと思う
信は天下の大将軍になるという大きな夢があるからENFPだと思います。
その「天下の大将軍になる」ために「戦に出て敵を倒し武功を挙げる」→成果を上げる(ST型)アニメ2期で略奪行為を起こした乱銅に斬りかかったりするシーンや実写映画版の「夢を見て何が悪い!?」とかやたら「夢」というワードが出てくる時もあるが、後者の場合ニュアンスとしては「目標」とも「最強の存在」ともとれる(「夢」に対してはあくまで自分の主観。乱銅の件はF型にも見える)憧れor妄想だけならNF型と言えるけど、それにしては荒々しいし(初対面の昌文君への態度など)、漂や王騎の死に対して引きずるどころか、ショックで立ち上がれずに引きこもってしまいそう
画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。
利用規約をご確認のうえご記入下さい
診断のやり方など(MBTI)
MBTI:タイプ別の解説
診断のやり方など(エニアグラム)
エニアグラム:タイプ別の解説
役割・属性
タイプ別キャラ一覧(MBTI)
タイプ別キャラ一覧(エニアグラム)
どなたでも編集できます
このページへのコメント
輪虎のmbtiも気になる!海外ではISTJ判定されてたけど、、
騰が何型なのか気になります
NTだらけの世界
最近出てきた王翦の第四将もENTPっぽいし
現実にも、歴史の転換点はNTが跋扈するんだろうけど
作者はMBTIを使ってキャラを作ってる印象
あと作者自身がNT型だからとか?
作者のタイプはわからんけど
N型以外がNT描いたらどうせ狂人にしかされないんだから
N型には違いないと思う
信は天下の大将軍になるという大きな夢があるからENFPだと思います。
その「天下の大将軍になる」ために「戦に出て敵を倒し武功を挙げる」→成果を上げる(ST型)
アニメ2期で略奪行為を起こした乱銅に斬りかかったりするシーンや実写映画版の「夢を見て何が悪い!?」とかやたら「夢」というワードが出てくる時もあるが、後者の場合ニュアンスとしては「目標」とも「最強の存在」ともとれる(「夢」に対してはあくまで自分の主観。乱銅の件はF型にも見える)
憧れor妄想だけならNF型と言えるけど、それにしては荒々しいし(初対面の昌文君への態度など)、漂や王騎の死に対して引きずるどころか、ショックで立ち上がれずに引きこもってしまいそう