アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。
最終更新:ID:PLU3m4Q4xg 2023年03月21日(火) 12:26:08履歴
このページを編集する このページを元に新規ページを作成
赤也はESTPでいいんじゃないかな基本衝動的だし
亜久津と不二が同じって本当なの?
> 一人称は「僕」。つねに笑顔を絶やさず、物腰も柔らかいが心の奥底は誰にも見せない、ミステリアスなキャラ。 基本的には優しい性格だが、一度怒らせると怖い。作中では、裕太が観月に利用されたときや、ボールを対戦相手や監督に故意にぶつけるといったラフプレーを見たときなどに激しい怒りを見せている。(pixiv 百科事典より)とあるから不二先輩は以前見たINFJの方が説明としてはしっくりくるかな座右の銘が「大切なものは目に見えない」なのもN型らしい特徴だと思う
前いつの間にか不二兄がINTPにされてたからISTPに戻しといたけど、無言で編集してるのは同一人物かねせめてコメントに何か書くくらいして欲しい
海堂ISTJ→ISTP、伊武INTP→ISTPなぜ変わったのか分からないのと議論も併記も無しなのが少し不信感ある…
忍足はINFJやと思う北海道から来た偵察にも優しく「はよ帰り」と促したり、桃城助けるためにアラメノマ軍団に立ちはだかったり普段の態度もTeよりFeよりだと思う
画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。
利用規約をご確認のうえご記入下さい
診断のやり方など(MBTI)
MBTI:タイプ別の解説
診断のやり方など(エニアグラム)
エニアグラム:タイプ別の解説
役割・属性
タイプ別キャラ一覧(MBTI)
タイプ別キャラ一覧(エニアグラム)
どなたでも編集できます
このページへのコメント
赤也はESTPでいいんじゃないかな
基本衝動的だし
亜久津と不二が同じって本当なの?
> 一人称は「僕」。つねに笑顔を絶やさず、物腰も柔らかいが心の奥底は誰にも見せない、ミステリアスなキャラ。
基本的には優しい性格だが、一度怒らせると怖い。作中では、裕太が観月に利用されたときや、ボールを対戦相手や監督に故意にぶつけるといったラフプレーを見たときなどに激しい怒りを見せている。(pixiv 百科事典より)
とあるから不二先輩は以前見たINFJの方が
説明としてはしっくりくるかな
座右の銘が「大切なものは目に見えない」なのも
N型らしい特徴だと思う
前いつの間にか不二兄がINTPにされてたからISTPに戻しといたけど、無言で編集してるのは同一人物かね
せめてコメントに何か書くくらいして欲しい
海堂ISTJ→ISTP、伊武INTP→ISTP
なぜ変わったのか分からないのと議論も併記も無しなのが少し不信感ある…
忍足はINFJやと思う
北海道から来た偵察にも優しく「はよ帰り」と促したり、桃城助けるためにアラメノマ軍団に立ちはだかったり
普段の態度もTeよりFeよりだと思う