アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。
最終更新:ID:JRmGkxgaJQ 2023年04月06日(木) 17:55:43履歴
このページを編集する このページを元に新規ページを作成
ロザリーと同じく、周囲の人達全体のことより身近な特定の人(ここではライアン)を重視して考えてることからINFPっぽいな
ホイミンは?
INFPかINFJだと睨んでるがどっちかは分からん
言うほど実際に肉体派ってSeか?テンプレの説明ではともかく。マーニャESFPと比べるとよく分かるよ。あちらは台詞が享楽的で、割と現実的S。愛嬌はあまり無い。一方アリーナは微妙なピントズレの台詞が特徴。それが愛嬌を生んでいる。これ正にENFP。それにESFPが姫に生まれたら、富と権力で豪奢に暮らすだけだよ。壁ぶっこわしてまで強力に、外の世界を夢見たり(N)はしない。(壁破壊も、Se的な破壊衝動じゃなくて、外に出るための手段でしかない)
アリーナESFP説もありえるENFP最大の長所である多彩なアイデアが冒険の中であんまり見られないんだよ」ついでに、柱や壁ぶっ飛ばすとか完全にSeユーザーじゃん
ロザリーのINFP説を裏付けるとこうなる・ピサロ、ピサロナイト以外との交流がほとんど無い=I確定・実践的な趣味は無く、読書をたしなんでいる=N寄り・もしFeユーザー(INFJ)だったら、ピサロのことだけでなくロザリーヒル住民全体のことを考えるはず=P(Fiユーザー)・「野望を止めるためなら好きな人の命を奪ってもいい」と勇者に対して発言している=NP(理想主義者)・そもそも金目当ての人間に目をつけられるほど泣き虫だったと考えると、それだけ感受性豊かだったのでは?=F
画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。
利用規約をご確認のうえご記入下さい
診断のやり方など(MBTI)
MBTI:タイプ別の解説
診断のやり方など(エニアグラム)
エニアグラム:タイプ別の解説
役割・属性
タイプ別キャラ一覧(MBTI)
タイプ別キャラ一覧(エニアグラム)
どなたでも編集できます
このページへのコメント
ロザリーと同じく、周囲の人達全体のことより身近な特定の人(ここではライアン)を重視して考えてることからINFPっぽいな
ホイミンは?
INFPかINFJだと睨んでるがどっちかは分からん
言うほど実際に肉体派ってSeか?テンプレの説明ではともかく。
マーニャESFPと比べるとよく分かるよ。
あちらは台詞が享楽的で、割と現実的S。愛嬌はあまり無い。
一方アリーナは微妙なピントズレの台詞が特徴。それが愛嬌を生んでいる。これ正にENFP。
それにESFPが姫に生まれたら、富と権力で豪奢に暮らすだけだよ。
壁ぶっこわしてまで強力に、外の世界を夢見たり(N)はしない。
(壁破壊も、Se的な破壊衝動じゃなくて、外に出るための手段でしかない)
アリーナESFP説もありえる
ENFP最大の長所である多彩なアイデアが冒険の中であんまり見られないんだよ」
ついでに、柱や壁ぶっ飛ばすとか完全にSeユーザーじゃん
ロザリーのINFP説を裏付けるとこうなる
・ピサロ、ピサロナイト以外との交流がほとんど無い=I確定
・実践的な趣味は無く、読書をたしなんでいる=N寄り
・もしFeユーザー(INFJ)だったら、ピサロのことだけでなくロザリーヒル住民全体のことを考えるはず=P(Fiユーザー)
・「野望を止めるためなら好きな人の命を奪ってもいい」と勇者に対して発言している=NP(理想主義者)
・そもそも金目当ての人間に目をつけられるほど泣き虫だったと考えると、それだけ感受性豊かだったのでは?=F