アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。
最終更新:ID:RBEYNVVXTQ 2023年06月04日(日) 08:54:48履歴
このページを編集する このページを元に新規ページを作成
感情や行動を言語化するのが上手いって印象で、理論的に考えるタイプにはあんまり見えない気がして
蜂楽、ESFPかENFPだと思ってたからなんでTなのか教えて欲しい
カイザーNe要素あるかな?潔を煽ってるところは確かにNeっぽいけどその煽りは「自分のブランド価値を高めて今より好条件のオファーを勝ち奪る」という目的のための手段の一つなのでは。そういう自分の置かれている位置を把握して目標を定めて計画を立てているところにTeを感じる EXTJぽい
過去レスでも指摘されているけど、いくつか候補があるなら記載しとけばいいのになんで一つに絞りたがるの一つに絞ることによって無駄な対立が起きるのに
何で潔ESFP追加されたの?
画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。
利用規約をご確認のうえご記入下さい
診断のやり方など(MBTI)
MBTI:タイプ別の解説
診断のやり方など(エニアグラム)
エニアグラム:タイプ別の解説
役割・属性
タイプ別キャラ一覧(MBTI)
タイプ別キャラ一覧(エニアグラム)
どなたでも編集できます
このページへのコメント
感情や行動を言語化するのが上手いって印象で、理論的に考えるタイプにはあんまり見えない気がして
蜂楽、ESFPかENFPだと思ってたからなんでTなのか教えて欲しい
カイザーNe要素あるかな?潔を煽ってるところは確かにNeっぽいけどその煽りは「自分のブランド価値を高めて今より好条件のオファーを勝ち奪る」という目的のための手段の一つなのでは。そういう自分の置かれている位置を把握して目標を定めて計画を立てているところにTeを感じる EXTJぽい
過去レスでも指摘されているけど、いくつか候補があるなら記載しとけばいいのになんで一つに絞りたがるの
一つに絞ることによって無駄な対立が起きるのに
何で潔ESFP追加されたの?