アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。


No.01 16タイプ性格診断(MBTI)とは?


No.02 外向型(E)と内向型(I)


No.03 感覚型(S)と直観型(N)



No.04 感情型(F)と思考型(T)

No.05 知覚型(P)と判断型(J)

このページへのコメント

SとNはかなり複雑だな。
同じSでも、SPだと自分なりの哲学や価値観を重んじるし、それこそエンターテイナーや作家のような保守的とは相反する職業に就いている人も多い。
(N型に比べて典型的な世界観にはなりやすいか。なろう系や熱した鉄球の動画などは典型例)
社会のレールに則った方法で自分の夢を目指すのがS型、既存の枠組みに囚われずに独創性、新規性をフル活用して新しいものを生み出すのがN型という大まかなイメージで合ってるかな?
俺はスイッチが入った時に関係ない事をされるのが苦手で、具体的な職業やゴールが決まってた方が安心するのでS型かな。(SP)

5
Posted by ゴン 2021年02月09日(火) 19:59:24 返信数(1) 返信

S型とN型の違いは簡単に言うと形式と性質
物事の形、見た目、手順、綺麗さなどの形式そのものを本体だと思うのがS型
N型は物事の形状にこめられた意味、機能、一般論、本質などの五感で感じられない性質こそが本体だと認識してる

22
Posted by 名無し(ID:iR+ybfUReA) 2021年02月09日(火) 20:04:53

面白かったです
PとJの話についても、もし見ることができれば幸いです

25
Posted by 名無し(ID:s+qV0+vQLQ) 2019年09月25日(水) 12:45:17 返信

わかりやすかったです。
続きも楽しみにしてます

6
Posted by 名無し(ID:7VQPR8xv8g) 2018年10月16日(火) 01:59:21 返信

わかりやすい
ありがとうございます。

3
Posted by 名無し(ID:v3bdeWINIQ) 2018年04月18日(水) 14:51:04 返信

わかりやすかったです。
更新まってます!

4
Posted by 名無し2 2018年04月12日(木) 22:59:53 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

サイト概要

アニメや漫画、小説などありとあらゆる創作における登場人物の性格を、MBTIという性格診断をもとに16タイプに分類します。
Seesaa Wiki関連リンク

性格診断について


診断結果

キャラ一覧(エニアグラム)

どなたでも編集できます

閉じる
自己啓発や人生相談、個人診断に関するコメントについて
当wikiの趣旨から離れているためご遠慮下さい
下記の掲示板や5chの自己啓発板等でお願いします
https://seesaawiki.jp/character-seikaku-memo/bbs/38532/l50