最終更新:ID:kxU/WSS6Iw 2024年08月07日(水) 14:31:12履歴
日本文化に対する美意識の拘りとか、自分や斬鉄剣、自分が好意を寄せている人間を悪く言われるとすぐに逆上する面=Fi優勢
少なくともT型のそれとは言えないと判断
後、頑固とか絶対曲げないってのは違う
結構作品内でも私情で目的や欲しいものをコロコロ変えたり、自分が未熟であると思い込んで勝手に修行に出かけたりと行動に一貫性がない方=P
少なくともT型のそれとは言えないと判断
後、頑固とか絶対曲げないってのは違う
結構作品内でも私情で目的や欲しいものをコロコロ変えたり、自分が未熟であると思い込んで勝手に修行に出かけたりと行動に一貫性がない方=P
タグ
このページへのコメント
五右衛門ってISXJかなって思ってたのでちょっと意外
伝統文化に重きを置いてるからSi主機能高めだと思って、、、ISTJ説ないかな?
ISFPにしては堅物すぎるよな
ルパンってtheTP型の作品よな。だから面白い。
でもINTPがいないな出てきてほしいな^_^
ワルサーp38のゲストキャラだと
エレンINFJ
ボマーESFP
ゴルドーENTJ
ジャックESTP
ドクターINTJ
になるかな?
ルパンって、F じゃないですか?
実用や論理、現実的な損得の判断は
間違いなく行っていますが
それ以上に、己の美学や価値観を
優先しているような気がします。
不二子に散々に騙され、利用されても
決して好意を絶やさず
敵対する関係であるハズの
銭形警部の深刻な危機は救ったり。
そういった面で一貫とした
振る舞いを見せるのは
T なのでしょうか?
主機能が外向的直観であることは
間違いないとして、続く心理機能は
内向的感情・外向的思考のペアなのでは?
つまり、外向的思考を充分に発達させた
ENFP なんじゃないかと。
ルパンは色々な人が書くたびに丸くなってるし、最近の創作界隈の相手の内面を尊重する流行りもあって
今のルパンはFPっぽい感じもするね
ただ、恋愛相手に利用されるの含まれて好きとか、命のやり取りじゃない敵対相手を本当にヤバイ時には救ったり協力って悪縁関係はFP以外でもやるんじゃないかな
自分や相手の美学や価値観がなんであるかの情報を得るにはFiだろうけど、美学や価値観そのものはFi以外からも出ると思うし、自分の中で何を優先するかはMBTIじゃ分からないと思う。それだと次元もFPになっちゃうし
20世紀のアニメルパンは個人的には美学や価値観に関しては次元と同じくTi的な自己規律や一貫性から来てるように感じたかな
義賊的な一面は巨悪キャラを倒すのも許しちゃおけないって感じで倒した後も因果応報って感傷で、情を向けてもマモーの時のやっと死ねたんだからよって下りのように社会観念的な道理からで
助けるのも同情よりそういうもんだからって感じでFeに思えるかな
ルパンはSだと思ってた
私もまだまだや〜