アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。
最終更新:ID:ZbL+3BjqLg 2021年09月02日(木) 21:20:36履歴
0046 没個性化されたレス↓ 2019/06/12 12:49:49 ローゼンメイデンの翠星石って本当にESTJなのか? 作ったやつ絶対Wiki流し読みして診断しただろ 0052 没個性化されたレス↓ 2019/06/12 13:00:10 翠星石 >人見知りが激しく、見知らぬ人間の前では積極的に表に出ようとしない反面、一旦気を許した相手には傍若無人に振るまい、罵詈雑言を浴びせることがある。その性格は「ツンデレ」そのものであり、ジュンからは「性悪人形」と呼ばれ、常に喧嘩ばかりしている。 また第6ドール・雛苺にもよく意地悪をし、泣かせたり怒らせたりしている(心底から嫌っているわけではない)。 これがESTJってマ? 0058 没個性化されたレス↓ 2019/06/12 13:06:40 >>52 それを見るとISTPだな 0071 没個性化されたレス↓ 2019/06/12 13:14:06 >>52 これだけ見るとツンデレじゃなく釣った魚にエサやらないだけっぽい Fi強いタイプなんじゃないか 0073 没個性化されたレス↓ 2019/06/12 13:15:56 >>71 じゃあISFPか 0124 没個性化されたレス↓ 2019/06/12 14:14:58 >>73 人見知りも蒼星石への執着もFiにしか見えない 気を許した相手に傍若無人なのはヘタリアのポーランドも同じでこちらもISFP判定 翠星石はISFPっぽいね
0158 没個性化されたレス↓ 2019/06/12 15:17:09 薔薇水晶 >アリスゲームに消極的な真紅達を戦いの舞台に引きずり込む為に、数々の策を弄してアリスゲームに導く。 アニメでは悪役として描かれており、無表情で舌足らず、無口で相手の言葉を真似る癖があるなどの特徴があるので「無感情の戦闘マシン」といったイメージを持たれがちであるが、実際は純粋無垢な存在であり、しっかりとした心も持ち合わせている。 薔薇水晶はお父様の望みを叶えたいとの想い一つで積極的に戦いを挑む。その心には一点の曇りも無く、戦いには手段を選ばず、一切の手加減もない。故に不意打ちも全く躊躇わない。 辛い戦いに耐えられず涙が常に溢れてくるために、眼帯をつけて涙を隠している IXFJかな 非戦闘時の様子が殆ど描かれてないからよくわからん 0160 没個性化されたレス↓ 2019/06/12 15:20:13 >>158 INFJっぽい
このページを編集する このページを元に新規ページを作成
薔薇水晶がISTJに変えられてるけど「議論」の所で挙げられている特徴を読む限りはINFJ(Ni-Tiループ)で合ってると思うしっかりとした心があって、辛い戦いに耐えられず涙が常に溢れているのに一貫してそれを無視した行動をとり続けているのでFiは相当弱い(スタック外)お父様の望みを叶えたい一心で曇りなく行動していて、不意打ちも躊躇わないなど手段を選ばないのでSiではなくNi主機能
巴ってESTJかなESTJだったらトラウマ抱えて引きこもってるジュン対して何かしら説得するか説得しても無駄だと思ったらプリントなど書類だけ渡してすぐ帰りそうな気がするはじめの頃の泣いてる雛苺にももっと厳しく接すると思うんだが
水銀燈のタイプ議論されてない割にころころ変わるけど結局何なのさ? 個人的にはFe優位の内向型な気がするけど。
翠星石をESTJ→ISFPに変えました
本スレでも語られていましたが、翠星石の「臆病、人見知り」「だが、気を許した相手には傍若無人」「根は平和主義」と言う性質はFiが強いように見え、Te優位Fi劣等のESTJからは程遠いように思えます。翠星石はISFP辺りかと思います。ご意見ありましたらよろしくお願いします。
画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。
利用規約をご確認のうえご記入下さい
診断のやり方など(MBTI)
MBTI:タイプ別の解説
診断のやり方など(エニアグラム)
エニアグラム:タイプ別の解説
役割・属性
タイプ別キャラ一覧(MBTI)
タイプ別キャラ一覧(エニアグラム)
どなたでも編集できます
このページへのコメント
薔薇水晶がISTJに変えられてるけど「議論」の所で挙げられている特徴を読む限りはINFJ(Ni-Tiループ)で合ってると思う
しっかりとした心があって、辛い戦いに耐えられず涙が常に溢れているのに
一貫してそれを無視した行動をとり続けているのでFiは相当弱い(スタック外)
お父様の望みを叶えたい一心で曇りなく行動していて、不意打ちも躊躇わないなど手段を選ばないので
SiではなくNi主機能
巴ってESTJかな
ESTJだったらトラウマ抱えて引きこもってるジュン対して何かしら説得するか説得しても無駄だと思ったらプリントなど書類だけ渡してすぐ帰りそうな気がする
はじめの頃の泣いてる雛苺にももっと厳しく接すると思うんだが
水銀燈のタイプ議論されてない割にころころ変わるけど結局何なのさ? 個人的にはFe優位の内向型な気がするけど。
翠星石をESTJ→ISFPに変えました
本スレでも語られていましたが、
翠星石の「臆病、人見知り」「だが、気を許した相手には傍若無人」「根は平和主義」と言う性質はFiが強いように見え、Te優位Fi劣等のESTJからは程遠いように思えます。
翠星石はISFP辺りかと思います。ご意見ありましたらよろしくお願いします。