最終更新:ID:d6j34l12gA 2023年03月15日(水) 21:29:00履歴
海老名 貴大 | |
乙川 由紀人 | |
茂手木 翔 | |
武富 桜子 | ENFP |
431 没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2016/11/17(木) 18:23:33.52 ワールドトリガー 予想 三雲修 ISFJ 空閑遊真 ESTP 雨取千佳 INFP 迅悠一 ENFP 正直MBTIの知識が浅いので当たっているか自信がない。 他にワートリ知ってる人がいたら、是非予想が聞きたいな。 673 没個性化されたレス↓[] 投稿日:2016/11/23(水) 08:26:41.52 >>431 その4人はたぶんその性格であってると思う あとちょっとだけ他のワートリキャラの性格も予想してみた 木崎レイジ ISTP 小南桐絵 ESFP 烏丸京介 ISTJ 宇佐美栞 ENFP
タグ
このページへのコメント
ヒュースってISTP説出てますし、反論も今のところ見られないんで併記でいいのでは?
質問させてください。
迅さんの判断機能ってどうしてFiなんですか?
千佳ちゃんや修が危険な目に遭うことを分かっていてより多くの命が助かる未来を選んだり、大事な恩人の黒トリガーを手放す方を選んだりするのはT的判断だと思っていました。
特殊な状況ゆえにT判断をせざる負えなくて第3機能に頼ってる不健全状態で、本来はFi優位だろうという判断でしょうか?
どなたか分かる方いらっしゃったらお願いします。
そもそも修って言うほどFe出してたかな?
やたらと詰られるシーンが多いけど、気に悩むのは言われた内容ばかりで向けられた負の感情自体を気にする描写は無いよな。
利他の染みついたINFJなら困惑しそうな遊真(Fe劣等)の「なんでおまえが助けに行くんだ」という問いにも、
「僕がそうすべきだと思ってるからだ」となんともソフトウェア的な理由を即答している。
しかも、遊真が来るまで学校にもボーダーにも交友らしい交友がなかった、
それもだんだん一人に落ち着いたと言うよりは最初から関係を作らなかったっぽいし。
よくよく考えたら修の人間関係ってほぼ利害関係を伴ってるように見える。
別に「打算的だからTe」なんて偏見を言いたい訳じゃない。そういう傾向はあるかもしれないけど。
親交そのものが人間関係構築の動機にならないのってFe補助にしては不自然な気がする。理解が甘かったら申し訳ない。
INTJのFiも過小評価されてると思うけど、INFJのFeが過小評価されすぎじゃないか?
どなたか東さんが何故INTJなのか解説していただけませんか?
個人的には東さんにTeをあまり感じません。東さんのリーダーシップはTeというよりFeによるものだと思います。
論理的思考は代替機能のTiで説明がつきます
Fiの発達したINTJは穏やかで他者に配慮ができるので、INTJでもおかしくはないと思うのですが、INFJも合わせて検討できるのではないでしょうか。
INTJ派のご意見をお聞きしたいです。お願いします。
一応INTJで修がINTJだと思う者として言っておくとFiとNi+Teがブレーキになりうる
Ni+Teで周りの反対に遭うだろうなあって予測が立つのが一つ(ただしそれでもやるべきと思ったらやる)
Fiが倫理的ブレーキかな 実行できるし反対もされないだろうけど、自分の価値観から見てダメじゃろと思ったらやらない
修はFiが社会の価値観と近しいから顕在化されにくいのだろうし、INTJ全員が全員そんな社会的価値観がぶっ飛んだ人間ばかりではない ワートリの他のINTJもそう
FiはNiとTeとSeで見聞きしたものをどうするかの方向性の決定に使う感じがある
「僕がそうするべきだと思っているからだ」はFeではないと思う
まあ自分もINFJかもと迷ったりはしたし、当然併記しても問題ないだろうけど
下のコメントもそうだけどみんなINTJを理想と理論の周囲ガン無視ガンマギリマシーンか何かだと思ってない?多分みんなが思うより心あるよ……
返信にするつもりだったのに新規コメントになってしまった
下のコメントツリーへの返信です