アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。

まとめ

サイタマISTP
ジェノスISTJ
フブキENTJ
タツマキESTJ
バングENTP
アトミック侍ESTJ
童帝ENFPINTP
キングINFP
ゾンビマンISTPISTJ
駆動騎士INFJISTP
豚神ISFP
超合金クロビカリISFP
番犬マンINTPISTP
閃光のフラッシュINTJ
タンクトップマスターESFJ
金属バットESTP
ぷりぷりプリズナーESFJ
イケメン仮面アマイマスクENFJ
デスガトリングISTP
黄金ボールESFJ
バネヒゲENTP
蛇咬拳のスネックESFJ
無免ライダー/サトルENFP
音速のソニックINTJESTJ
スイリューESTPESFP
ボロスINTJ
深海王ENTJ
ガロウISFP
ゴウケツISTP
バクザンESTP
覚醒ゴキブリESTPENTP
チョゼENTJISTP
黒い精子ENTP
ホームレス帝INTJ
サイコスINTJ

議論

サイタマ

診断 ISTP

ジェノス

診断 INFJ / ISTJ / ISFP

このページへのコメント

ジェノスってそこまでFe高い?
INFJ消していんじゃないの?

後、アトミック侍のENFPもよくわからん
Neが第一機能に見えないし

4
Posted by 名無し 2022年12月30日(金) 06:30:08 返信数(3) 返信

・話の要約が下手(Ne劣等)
・物言いが率直で、相手の感情に配慮した言動は苦手(T>F)
・生真面目な努力家で常に自己研鑽を怠らず、家事など身の回りの雑事の処理にも抜かりは無い。計画的(J型)

普通にISTJだけでいいんじゃないかなと思います。(ジェノス)
さらっとチャランコやシルバーファングのことを「雑魚」「クソジジイ」呼ばわりしていたりするのでむしろFeは弱そう。

7
Posted by 名無し(ID:Gkz2dNkhjA) 2023年01月06日(金) 05:42:04

ジェノスは無茶苦茶Fe高いじゃん

モスキート娘戦:人々を救うために自爆を選択
隕石:人々を救うために決死の攻撃で脱出をあきらめる
深海王戦:女の子を救うために溶かされる
ムカデ長老:負けると分かっても突撃
覚醒ガロウ:仲間を守るために特攻

土壇場では常にFeで決断している

2
Posted by 名無し(ID:uhMrFuVdDA) 2023年01月07日(土) 20:16:40

モスキート娘戦の自爆は単純に勝てないと判断したからだったと思うんだけど。モスキート娘と戦う時に人々を救うために云々とか考えてましたっけ?
あと他の敵とか障害に相対する時のジェノスの復讐心抜きでの"負けるとわかってても敵に立ち向かう"みたいなのって完璧にFeだって根拠にはならなくないです?充分第3Fiでも説明可能だと思います。というか、そもそもがヒーロー物の作品である以上正義感みたいなものはみんな持っててそれこそF機能が劣勢のタツマキやサイタマだって勝てないような強敵にも正義感で挑んだりするので、正義感ってだけじゃFeを断定する根拠としては弱いと思います。アマイマスクとか無免ライダーみたいにヒーロー的な正義感以外でもFeを発揮するようなシーンが無いとこの行動がFeによるものって断定するのは難しいと思います。

あと余談ではありますが、Feの話抜きにしても、ジェノスがNi使ってるとは思えないから少なくともINFJはないと思います。ジェノスの天然さ非常識さってNi由来の独自の思考過程を経た突飛な発想、というよりかは周囲の人間とはあまりにも違う特殊な環境で育ったが故の認識の差、みたいなところが大きいと思うので。あと彼の学習パターンは対象から膨大なデータを集める、何でもメモして書き連ねる、実際に行っていた効率的なトレーニング方法を当人に尋ねる、と極めてSi-Te的です。

11
Posted by 名無し(ID:j/LU9lWnMA) 2023年01月09日(月) 22:24:53

ソニックってESTJなの?
初心者なんで分かってないだけかもだけど、自我が強くて将来の孤児たちやフラッシュを気にかける優しさがある部分からFiがもっと強いタイプだと思った
具体的には、将来を見据えて忍者には先が無いと思い(Ni)合理的に解決策を考えており(Te)過酷な環境によって第3Fiが発達したINTJじゃないかと考えている
ガバ推論なので、有識者の意見が聞きたいです

5
Posted by 名無し(ID:Ch3IbR/1EQ) 2022年11月08日(火) 02:04:36 返信

ガロウはエニアグラムタイプ8っぽく見られがちだけど
対抗恐怖型のタイプ6だと思う
6w5 Tr684sx/spあたり(or648,683?)
MBTIはISTPのように見えるけど幼少期を見るとISFPやINFJの可能性も捨てきれない
少なくともESTPやESFPではない 明らかに内向型

1
Posted by 名無し(ID:FYpRz4PNZQ) 2022年04月07日(木) 20:00:01 返信数(1) 返信

いや、ヒーローへの強い憧れや怪人への変身願望は6よりも4が強い気がするな
ISFP 4w3 Tr468 sx/sp あたりだと思う

6
Posted by 名無し(ID:FYpRz4PNZQ) 2022年04月07日(木) 20:33:49

アマイマスクはサイタマとの会話で、良かれと思ってぶっ飛んだ自論を話すあたりが良くも悪くもENFJ3w2ぽいなと思った。
ISFPならSe強いし、もっとサイタマの表情とかしっかり読んでると思う。

6
Posted by 名無し(ID:OLMWOOF0SA) 2021年10月27日(水) 00:49:40 返信

サイコスはINTJ?ENTJ?
どっち?

2
Posted by 名無し 2021年05月01日(土) 19:20:38 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

サイト概要

アニメや漫画、小説などありとあらゆる創作における登場人物の性格を、MBTIという性格診断をもとに16タイプに分類します。
Seesaa Wiki関連リンク

性格診断について


診断結果

キャラ一覧(エニアグラム)

どなたでも編集できます

閉じる
自己啓発や人生相談、個人診断に関するコメントについて
当wikiの趣旨から離れているためご遠慮下さい
下記の掲示板や5chの自己啓発板等でお願いします
https://seesaawiki.jp/character-seikaku-memo/bbs/38532/l50