79 :没個性化されたレス↓ [] :2017/07/01(土) 10:56:32.65
>>77
干物妹!うまるちゃん
|土間 埋|[[ISFP]]|
|土間 大平|[[ISFJ]]|
|海老名 菜々|[[ISFP]]|
|本場 切絵|[[INFP]]|
|橘・シルフィンフォード|[[ENTJ]]|
80 :没個性化されたレス↓ [↓] :2017/07/01(土) 13:54:29.83
>>79
うまるって判断難しいと思うんだけど、根拠を聞いてもいいですか?
他サイトでは下の判定がでてます(ENFJはないとおもけど)
ENFJ
ENFP
ENTP
82 :没個性化されたレス↓ [] :2017/07/01(土) 17:18:22.68
>>80
性格が内と外でぶれすぎて比較が困難なため
「外うまるの時の心の声」に重きをおいて判断した。
IかEかについては
・素の自分を隠そうとする点
・外部との関わり方、少数の人とのみ親密な関係を求める点
の二点から、内向的と判断した。
海老名ちゃんと切絵ちゃんがどちらも内向的傾向が強いので
相対的にうまるが外交的に見えているのだと思う。
S,Nについては、あまり根拠はない。
強いて言えば、Nっぽさがない点と
切絵やシルフィンなどNキャラに対するツッコミ役となっている点
の二点からSと判断した。
T,Fについては
・他人に対して感情に訴えることが多いこと
・(外うまるの際に)他人を思いやって行動する場面が多いところ
からFだと判断した。
Pであることには、まあ異論はないだろう
83 :没個性化されたレス↓ [↓] :2017/07/01(土) 18:11:14.37
うまるは個人的にENTPかENFPの方がしっくりくるなー
外うまると中うまるを使い分けるというのが周囲への印象を考えてるEかなと
兄に接してるときはENTP的だなって思うし
ただISFPというのもわかる
90 :没個性化されたレス↓ [↓] :2017/07/02(日) 01:26:27.45
>>82-83
ENTPに一票
E:素の性格の時点で明るく社交的
外うまるに関しては内向タイプがあの演技をやすやすと(しかも日常的に)こなしてのけるとはちょっと考えにくい
できたとしても不自然になるか消耗して家に帰る頃には疲れ果ててしまうのが関の山と思う
Ne:思いつきで悪巧み、不摂生、味覚や金銭感覚がアバウト、片付けを面倒臭がる、野外活動への興味薄め
Ti:Fi的な繊細さや自分なりの価値観・倫理観に基づく行動があまり見当たらない
むしろ感情面では無頓着で兄に対する自分の感情にも普段はあまり気づいていないように見える
0683 没個性化されたレス↓ 2019/09/15 17:34:46
うまるってキャラENTP、ISFP、ENFPで割れてるようだけどどれかな?
0684 没個性化されたレス↓ 2019/09/15 17:47:14
ENTPじゃろ
0685 没個性化されたレス↓ 2019/09/15 17:48:53
間違いなくENFP
0686 没個性化されたレス↓ 2019/09/15 17:55:23
ENFPは打算的に泣いたりしないんじゃ?
0687 没個性化されたレス↓ 2019/09/15 18:03:55
>>683
ENTPじゃ無いか?
外ではFeの仮面かぶって家ではNeTi全開
0691 没個性化されたレス↓ 2019/09/15 20:35:14
>>683
完全に無邪気だとENFPだけど
うまるは計算で動いたりドライになるとこあるからENTPの方が近そう
このページへのコメント
Fiは断定的だけれどもNeらしさはあまり無いのでISFPの方が妥当に見える。
海老名とか典型的なinfpだろ
うまるちゃんは本スレで「元々のうまるはISFJでタイヘイと話しやすくする為?にENTPを演じてた」って書いてあったがどうなんだろう?
ISFJも候補に入れた方がいいか?それとも本編の殆どがENTP的だからENTP単独表記のままか?
確かにうまるはENTPを演じるISFJっぽくも見えるし、ISFJも候補に入れておいていいと思う。
分かった、ISFJも追記しとく
白紙化されていたので内容を戻しました
シルフィンはENFP。
彼女はルールを作って人を支配するところがないから。むしろ気ままな方。
個性は誇り、認めてほしい、自分が正しい、アピール得意、一方的にしゃべる、元気に見聞き、傷つきやすくタフ。