アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。
最終更新:ID:UpcyJzK+4w 2021年08月09日(月) 01:57:04履歴
このページを編集する このページを元に新規ページを作成
夏凛はESTJの方が当てはまってる。ESFJなら「あんた達を監視してあげる」なんて高飛車な態度はなかなか取らないだろうし、素直になれずにツンツンした態度をとるのはFi劣勢という感じがする。お節介というよりは仕切りたがりという言葉が似合うキャラであるし、馴れ合いを嫌い与えられた責務を果たす事に没頭してしまっていたのは発達途上のESTJ感がある。ただ話が進むにつれ徐々に心を許しており、仲間たちを助けるために色んなアドバイスを与えたりとNeも見せるようになっている。
画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。
利用規約をご確認のうえご記入下さい
診断のやり方など(MBTI)
MBTI:タイプ別の解説
診断のやり方など(エニアグラム)
エニアグラム:タイプ別の解説
役割・属性
タイプ別キャラ一覧(MBTI)
タイプ別キャラ一覧(エニアグラム)
どなたでも編集できます
このページへのコメント
夏凛はESTJの方が当てはまってる。
ESFJなら「あんた達を監視してあげる」なんて高飛車な態度はなかなか取らないだろうし、素直になれずにツンツンした態度をとるのはFi劣勢という感じがする。
お節介というよりは仕切りたがりという言葉が似合うキャラであるし、馴れ合いを嫌い与えられた責務を果たす事に没頭してしまっていたのは発達途上のESTJ感がある。
ただ話が進むにつれ徐々に心を許しており、仲間たちを助けるために色んなアドバイスを与えたりとNeも見せるようになっている。