アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。
最終更新:ID:fuopbQCBSQ 2022年12月18日(日) 16:43:47履歴
このページを編集する このページを元に新規ページを作成
この記事を最初に作成したものだが、ゴローは、5w6で間違いないと思うけど、アクアは1w9であると思い直した。理由は、溜め込んだ知識をというより怒りを1番の原動力にしていて、復讐が終わったと思われた時、平和をまっさきに望んだからである。これは、心の中で平和(9)を望んでいる証拠であり、芸能界でのあらゆることを吸収する1面より、元からあった知識を演繹的に活用している姿が見られた為、このエニアグラムでいいのでは、と思った。但し、ひとつ懸念点がある。それは、アクアが舞台編で葛藤した時、自分が無能であったことを嘆いたことだ。アクアは、自分が復讐する相手はいなかったのだと自分の間違いに気づいた時ではなく、アイのために何も出来なかったことを悔いていた。これは、タイプ5の特徴である。アクアの中の表人格と裏人格で、1w9と5w6が行き来しているのは分かるが、どちらが主を占めているのか、若干迷っている点があるので、皆様の意見をお聞き出来れば幸いに思う。
アイって、エニアグラムわからん
斎藤社長、かぐや様の会長と同じmbti.エニアグラムじゃん泣ける
5w6 7w6多いな
すごい!
画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。
利用規約をご確認のうえご記入下さい
診断のやり方など(MBTI)
MBTI:タイプ別の解説
診断のやり方など(エニアグラム)
エニアグラム:タイプ別の解説
役割・属性
タイプ別キャラ一覧(MBTI)
タイプ別キャラ一覧(エニアグラム)
どなたでも編集できます
このページへのコメント
この記事を最初に作成したものだが、ゴローは、5w6で間違いないと思うけど、アクアは1w9であると思い直した。理由は、溜め込んだ知識をというより怒りを1番の原動力にしていて、復讐が終わったと思われた時、平和をまっさきに望んだからである。これは、心の中で平和(9)を望んでいる証拠であり、芸能界でのあらゆることを吸収する1面より、元からあった知識を演繹的に活用している姿が見られた為、このエニアグラムでいいのでは、と思った。
但し、ひとつ懸念点がある。それは、アクアが舞台編で葛藤した時、自分が無能であったことを嘆いたことだ。アクアは、自分が復讐する相手はいなかったのだと自分の間違いに気づいた時ではなく、アイのために何も出来なかったことを悔いていた。これは、タイプ5の特徴である。
アクアの中の表人格と裏人格で、1w9と5w6が行き来しているのは分かるが、どちらが主を占めているのか、若干迷っている点があるので、皆様の意見をお聞き出来れば幸いに思う。
アイって、エニアグラムわからん
斎藤社長、かぐや様の会長と同じmbti.エニアグラムじゃん泣ける
5w6 7w6
多いな
すごい!