0895 没個性化されたレス↓ 2019/08/21 02:12:41
天気の子
森嶋帆高 ISFP
天野陽菜 ENFJ
須賀圭介 ISFP
夏美 ENFP
天野凪 ESFJ
メインキャラクターだけだけどとりあえず
考察はネタバレを防ぐため、ここではしません
併記してほしいタイプあったら教えてくだしあ
0897 没個性化されたレス↓ 2019/08/21 02:16:22
大体同意だわ
須賀がISFPな辺りはよく考察してるね
あの見た目に引っ張られてTP判定しそうな奴多そうなのに
0007 没個性化されたレス↓ 2019/08/21 06:18:14
天気の子、ENFJスレでこんなタイプ分けをしていた人もいた
見る人によっても印象が変わるんだろうか
帆高 ENFP
陽菜 ENFJ
須賀 ENTP
夏美 ESFJ
0164 没個性化されたレス↓ 2019/08/21 16:16:49
天気の子2回見た、考察
所々1回目と印象が変わった
帆高 ISFP
銃を衝動的に撃ったり、
計画もなしに東京に家出してくることから
最初はE×FPと思ったが
雑務も引き受ける、
常識があり目上の人の前では落ち着きがあり、
好奇心で動くタイプではない、
大事な人のために動く時に限って常識から外れる
Fiが目立つのでISFPと判断
須賀 ENFP Ne-Teループ
出会っていきなり恩人面しながら帆高に奢らせる、
いきなり取材に行かせる、
未成年に酒を渡すなど自由人ぶりが目立つ
だらしなく夏美が身の回りの世話をしていたことからも劣勢Siと判断
大人が少年の頃の純粋な気持ちを思い出すという内容からも
Fiが抑圧された論理的に振る舞う大人になろうとするENFP
0165 没個性化されたレス↓ 2019/08/21 16:24:59
夏美 ESF×
ESFPかESFJかよく分からない
帆高が来てから雑務から解放されると言ったり、
子供っぽいところはESFPに見える
プレゼントで欲しいものを聞かれると、
ハグ、キス、現金、まっとうなカレシと答えるなどSなのは確実
たが特売に買ってって言ったでしょとか、
世話焼きなセリフも目立つ
でも全体としてみるとESFP寄りに見える
陽菜 ENFJ
家出した帆高を深く詮索せず、
そっか、となにかを察してそれ以上聞かないところがNiぽい
また、晴れ女の仕事をして初めて自分の役割がわかった気がする、
と身近な人だけでなく社会全体の幸福を願っているのでENFJ
0166 没個性化されたレス↓ 2019/08/21 16:30:00
凪 ESFJ
女子を褒めるのが上手いモテ男
正直出番が少ないのでよく分からなかった
気配り上手っぽい、
須賀の子供と遊んであげたりしている
全体を俯瞰しているというより
陽菜のことを第一に考えていることからもESFJと判断
0167 没個性化されたレス↓ 2019/08/21 16:33:32
>>164->>166
よく考察してると思う
須賀のオッサンに関してはループも踏まえての考察で、
かなりしっくりくる
0548 没個性化されたレス↓ 2019/09/08 20:59:06
今日天気の子観てきたからwikiで割れてる意見について一応感想を
帆高はEではないだろうな、多分ISFPなんだと思う
基本的には内省してから行動するタイプみたい(衝動に走ってるシーンもあるけど)
須賀の生き辛さっぽいところや悩んでる描写はNeの機能っぽい
もっと良い理想が簡単に頭にイメージできるから、
このままじゃ駄目だと心に思いつつも実行できずに葛藤して生きてる
前にスレであがってたみたいだけど、Ne-Teループはかなり言い得てる感じ
夏美はESFPっぽいね。ENFPも消せないけど、須賀との対比考えてESFPで良さそう
バイクで突っ走るあたりSeの勢いで行動していく感じがあるけど、
ESFPだと就活とかもああ言いながらササッと決めちゃいそうな感じもする
Fe主機能の周りの価値観に合わせる人ではないだろうな
陽菜はENFJなわけだけども、
ENFJヒロインがIXFP主人公に自分の為に生きる大切さ(Fi)を教わるって
典型的なストーリーな感じがしない?
このページへのコメント
なつみさんはESFPだと思う
注意書きはしたのでコメント欄での考察はネタバレ気にせずにどうぞ!
すみません、見ずらいのですが。
見やすくしました( ˆᴗˆ )