アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。
最終更新:ID:XgR5VBdKow 2021年09月25日(土) 08:43:07履歴
0940 没個性化されたレス↓ 2019/08/21 04:39:59 考えてみたがリムルはESTJじゃないか? 普段優しく見えるだけでTeユーザーなのでは?普段冷静でもキレ方がFi劣勢的な異常に冷淡で感情的だしな 指導者も普通にできるし
このページを編集する このページを元に新規ページを作成
リムルはESTPじゃないか?衣食住の快適さへのこだわり方からSeが強いんじゃないかと推測。特に住環境。型破りな行動をとり周囲を巻き込む。皆と楽しく暮らしたい。本人は君臨すれども統治せずを掲げてるからリーダー役への執着はない様子。デリカシーの無さは、Fe代替の共感性の低さとNi劣勢のイメージ力不足から来るものだと思う。不健全時は否定的な空想に囚われる、衝動的になる。・シオンの死を知り3日間ふさぎ込む・暴風竜を失う恐れから戦場へ飛び出す
衣食住の快適さへのこだわり方からSeが強いんじゃないかと推測。特に住環境。←俺も拘る型破りな行動をとり周囲を巻き込む。皆と楽しく暮らしたい。←楽しくは暮らしたいけど、巻き込まない本人は君臨すれども統治せずを掲げてるからリーダー役への執着はない様子。←リーダーとか絶対やだデリカシーの無さは、Fe代替の共感性の低さとNi劣勢のイメージ力不足から来るものだと思う。←俺もデリカシーない方だと思う不健全時は否定的な空想に囚われる、衝動的になる。←否定的な空想には囚われるけど、衝動的ではない・シオンの死を知り3日間ふさぎ込む・暴風竜を失う恐れから戦場へ飛び出すつまりINFPの俺にも当てはまるものが多いんだから、その程度は誰にでも当てはまることだろってことよ
リムルはコミカライズ・アニメ版で性格が柔らかくなったと作者に明言されてるし、普通に原作であるweb版(とweb版とほとんど大差ない性格してる書籍版)のリムルはESTJだと思うわ(web版が一番リムルの性格がキツいと明言されてるしな)おい貴様ゴミとか、一見はTiグリップに見えるだろうけどただ自分の感情を無造作に羅列してるだけだし普通にFiグリップと捉えていいTiグリップならもっと理屈捏ねたキレ方をするというか、web版・書籍版とコミカライズ・アニメ版のリムルは性格全然違うから分けた方が良くないか?web版・書籍版がESTJ、コミカライズ・アニメ版がESFJだと俺は思ってる後者のリムルは他の種族を慮ってるが、前者のリムルは心の底で選民思想丸出しだし他種族をあからさまに見下してる
そもそも後輩の彼女にセクハラするオッサンがESFJな訳がない普通にコミカライズ・アニメ版もESTJだと思うわただ態度が優しいように見えるだけで典型的なESTJ感あるし別に分けててもいいがw
>考えてみたがリムルはESTJじゃないか? >普段優しく見えるだけでTeユーザーなのでは?普段冷静でもキレ方がFi劣勢的な異常に冷淡で感情的だしな >指導者も普通にできるし本当にFi劣勢なら、キレ方はかなり感情的でヒステリックになると思うけどシオン殺された時も「おい貴様《ゴミ》」と冷静にキレるんじゃなくて、「シオンを殺しやがって!俺の大切な仲間を奪いやがって!!」って泣きながら叫んだ後シオンを殺したやつを無差別に殺すでしょF型、特にT劣勢って怒る時は普段とは違って冷淡で、冷酷に突き放したりするんだよねESTJキャラって、怒る時は凄くヒステリーに怒るし、リムルからはそれを感じられなかった炭治郎もFe domだけど怒るときは冷淡に怒ってたでしょ大体ESTJならあそこまで人外達に温情かけないと思うけどね生前の会社員時代もそうだけど、なんだかんだ言ってお人好しだしExFJで良いと思う指導者が出来る=Te domって訳でもないし、あんなにみんなに“心から”慕われる指導者になったリムルはFe domじゃない?んで、特に大きい目標もないし鋭い直観が働くタイプでもないから私はESFJ説を推すENFJなら「全ての種族の救済」みたいな大きい目標を立ててそれに沿って行動するだろうしねリムルはただ単に国づくりしてるだけだし、特に大きくぶっ飛んだ目標も何もない仲間にだけ優しいのはESTJのFiからではなく、ESFJのSiから来るものそもそもESTJのFiって劣勢だからそんな簡単には働かないよESFJはみんなに愛想を振りまくけど、真に優しさを振り撒くのは身内にのみだからリムルの性格ピッタリ
ヴェルドラが診断されていないが、ENTPだと思う。好奇心旺盛でリムルの行動を観察してあれこれ考え(Ne-Ti)、井戸端会議が好きでたまに恩着せがましい所があるのは代替Feのおかげか。覇気があり俺様キャラで、実績や実力を重視しているところはENTJらしくもあるのだが、好奇心や探究心の方がより強いイメージ。リムルはFe-domだと思う。ESTJならTe主機能で魔素を削ってまで多数の種族に名付けなどしないはずだ。
リムルはESTJかESFJで意見が割れているようだが、ファルムス王国の人間の集団殺戮を除けばとても寛大な良き模範者だね。Neが発達しているので、多様性においても寛容。リムルは論理的思考力が優れていていつも理性的な上、人間時代の知識を活用するシーンが多いので一見ESTJに見える。ただ、普段は毅然としたと言うよりはお人好しな傾向が強く、集団組織の統率というよりは和を重んじている。それに、不健全時は明らかに情け容赦なくTi,(Te)的な特徴が現れていたので、理論に従えばESFJである可能性が高い。ビッグファイブも絡めると、神経症傾向が低く勤勉性がおそらく高いために論理的に見えるのであって、それが彼をESTJと感じる原因なのかもしれない。
画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。
利用規約をご確認のうえご記入下さい
診断のやり方など(MBTI)
MBTI:タイプ別の解説
診断のやり方など(エニアグラム)
エニアグラム:タイプ別の解説
役割・属性
タイプ別キャラ一覧(MBTI)
タイプ別キャラ一覧(エニアグラム)
どなたでも編集できます
このページへのコメント
リムルはESTPじゃないか?
衣食住の快適さへのこだわり方からSeが強いんじゃないかと推測。特に住環境。
型破りな行動をとり周囲を巻き込む。皆と楽しく暮らしたい。
本人は君臨すれども統治せずを掲げてるからリーダー役への執着はない様子。
デリカシーの無さは、Fe代替の共感性の低さとNi劣勢のイメージ力不足から来るものだと思う。
不健全時は否定的な空想に囚われる、衝動的になる。
・シオンの死を知り3日間ふさぎ込む
・暴風竜を失う恐れから戦場へ飛び出す
衣食住の快適さへのこだわり方からSeが強いんじゃないかと推測。特に住環境。←俺も拘る
型破りな行動をとり周囲を巻き込む。皆と楽しく暮らしたい。←楽しくは暮らしたいけど、巻き込まない
本人は君臨すれども統治せずを掲げてるからリーダー役への執着はない様子。←リーダーとか絶対やだ
デリカシーの無さは、Fe代替の共感性の低さとNi劣勢のイメージ力不足から来るものだと思う。←俺もデリカシーない方だと思う
不健全時は否定的な空想に囚われる、衝動的になる。←否定的な空想には囚われるけど、衝動的ではない
・シオンの死を知り3日間ふさぎ込む
・暴風竜を失う恐れから戦場へ飛び出す
つまりINFPの俺にも当てはまるものが多いんだから、その程度は誰にでも当てはまることだろってことよ
リムルはコミカライズ・アニメ版で性格が柔らかくなったと作者に明言されてるし、普通に原作であるweb版(とweb版とほとんど大差ない性格してる書籍版)のリムルはESTJだと思うわ(web版が一番リムルの性格がキツいと明言されてるしな)
おい貴様ゴミとか、一見はTiグリップに見えるだろうけどただ自分の感情を無造作に羅列してるだけだし普通にFiグリップと捉えていい
Tiグリップならもっと理屈捏ねたキレ方をする
というか、web版・書籍版とコミカライズ・アニメ版のリムルは性格全然違うから分けた方が良くないか?
web版・書籍版がESTJ、コミカライズ・アニメ版がESFJだと俺は思ってる
後者のリムルは他の種族を慮ってるが、前者のリムルは心の底で選民思想丸出しだし他種族をあからさまに見下してる
そもそも後輩の彼女にセクハラするオッサンがESFJな訳がない
普通にコミカライズ・アニメ版もESTJだと思うわ
ただ態度が優しいように見えるだけで典型的なESTJ感あるし
別に分けててもいいがw
>考えてみたがリムルはESTJじゃないか?
>普段優しく見えるだけでTeユーザーなのでは?普段冷静でもキレ方がFi劣勢的な異常に冷淡で感情的だしな
>指導者も普通にできるし
本当にFi劣勢なら、キレ方はかなり感情的でヒステリックになると思うけど
シオン殺された時も「おい貴様《ゴミ》」と冷静にキレるんじゃなくて、「シオンを殺しやがって!俺の大切な仲間を奪いやがって!!」って泣きながら叫んだ後シオンを殺したやつを無差別に殺すでしょ
F型、特にT劣勢って怒る時は普段とは違って冷淡で、冷酷に突き放したりするんだよね
ESTJキャラって、怒る時は凄くヒステリーに怒るし、リムルからはそれを感じられなかった
炭治郎もFe domだけど怒るときは冷淡に怒ってたでしょ
大体ESTJならあそこまで人外達に温情かけないと思うけどね
生前の会社員時代もそうだけど、なんだかんだ言ってお人好しだしExFJで良いと思う
指導者が出来る=Te domって訳でもないし、あんなにみんなに“心から”慕われる指導者になったリムルはFe domじゃない?
んで、特に大きい目標もないし鋭い直観が働くタイプでもないから私はESFJ説を推す
ENFJなら「全ての種族の救済」みたいな大きい目標を立ててそれに沿って行動するだろうしね
リムルはただ単に国づくりしてるだけだし、特に大きくぶっ飛んだ目標も何もない
仲間にだけ優しいのはESTJのFiからではなく、ESFJのSiから来るもの
そもそもESTJのFiって劣勢だからそんな簡単には働かないよ
ESFJはみんなに愛想を振りまくけど、真に優しさを振り撒くのは身内にのみだからリムルの性格ピッタリ
ヴェルドラが診断されていないが、ENTPだと思う。
好奇心旺盛でリムルの行動を観察してあれこれ考え(Ne-Ti)、井戸端会議が好きでたまに恩着せがましい所があるのは代替Feのおかげか。
覇気があり俺様キャラで、実績や実力を重視しているところはENTJらしくもあるのだが、好奇心や探究心の方がより強いイメージ。
リムルはFe-domだと思う。ESTJならTe主機能で魔素を削ってまで多数の種族に名付けなどしないはずだ。
リムルはESTJかESFJで意見が割れているようだが、ファルムス王国の人間の集団殺戮を除けばとても寛大な良き模範者だね。Neが発達しているので、多様性においても寛容。
リムルは論理的思考力が優れていていつも理性的な上、人間時代の知識を活用するシーンが多いので一見ESTJに見える。
ただ、普段は毅然としたと言うよりはお人好しな傾向が強く、集団組織の統率というよりは和を重んじている。それに、不健全時は明らかに情け容赦なくTi,(Te)的な特徴が現れていたので、理論に従えばESFJである可能性が高い。
ビッグファイブも絡めると、神経症傾向が低く勤勉性がおそらく高いために論理的に見えるのであって、それが彼をESTJと感じる原因なのかもしれない。