アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。
最終更新:ID:FEf4Q/aSGw 2024年12月11日(水) 23:00:04履歴
このページを編集する このページを元に新規ページを作成
レミリアは7w8でない?レミリアにとって自分が強いことは当たり前のことで儚月抄とかそうだけど勝敗自体に拘りはなし、自分や周りが楽しめればそれでいい、失敗を前提に即行動してるタイプ。たまに見せる冷静な観察力(相手の能力を見極め適切な判断をする)から退行先ではなく統合先がタイプ5だと思う。トライタイプは378
2020/6/1東方鬼形獣キャラ一覧に追加しました原作を一通りプレイしてセリフ、設定txt読んだ上での所見です異論等あれば追記編集お願いします
ルーミアは「食べられる人類?」って聞いている様な平和主義的なタイプじゃないと思う。
とりあえず暫定エニアグラムはあまり詳しくないので、おかしいと思ったらどんどん改変して下さい
画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。
利用規約をご確認のうえご記入下さい
診断のやり方など(MBTI)
MBTI:タイプ別の解説
診断のやり方など(エニアグラム)
エニアグラム:タイプ別の解説
役割・属性
タイプ別キャラ一覧(MBTI)
タイプ別キャラ一覧(エニアグラム)
どなたでも編集できます
このページへのコメント
レミリアは7w8でない?
レミリアにとって自分が強いことは当たり前のことで儚月抄とかそうだけど勝敗自体に拘りはなし、自分や周りが楽しめればそれでいい、失敗を前提に即行動してるタイプ。たまに見せる冷静な観察力(相手の能力を見極め適切な判断をする)から退行先ではなく統合先がタイプ5だと思う。トライタイプは378
2020/6/1
東方鬼形獣キャラ一覧に追加しました
原作を一通りプレイしてセリフ、設定txt読んだ上での所見です
異論等あれば追記編集お願いします
ルーミアは「食べられる人類?」って聞いている様な平和主義的なタイプじゃないと思う。
とりあえず暫定
エニアグラムはあまり詳しくないので、おかしいと思ったらどんどん改変して下さい