アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。
最終更新:ID:jvUkgg3qng 2023年01月31日(火) 14:25:34履歴
このページを編集する このページを元に新規ページを作成
轟くんは結局infj、istp、isfpどれなんだろう(intjが消されてる)雰囲気的にはisfpのような天然さがある(初期はintjっぽい)istpではないと思うあと恐らくfi持ち完全にタイプ分けできる訳じゃないかもしれないけど他の方の意見が聞きたいです、よろしくお願いします!
B組の物間寧人のestpが議論無しに消されてるのは何故…。確実にNeと決まる根拠があれば、教えて頂きたいです。根拠提示なしに、変わるのは混乱の元です…。
my waifuの取蔭切奈だけ何故か記載されていないんだけどこれは一体・・・個人的には恐竜好き・クラス対抗戦の敗北を受け「ダサい」という感情に即した判断でチームに詫びる・A組に勝つことを望んでいた物間にも詫びる(これは常識の範疇なので根拠としては弱いかも)→Fi明るい性格で中学生にしてギャル→Seただし明るさ一辺倒ではなく男子の幼さには呆れがちな大人びた側面・クラス対抗戦における作戦の立案を担当、及び勝己の暴走を予測した作戦→Niで、ISFPじゃないかと思ってるんだがどうだろう 異論が無いようなら書き加えちゃいます
デクISFJ併記いらないと思うな理想主義(Ni)なのも全員を助けたい(Fe)ってのも明らかだし意思と思想が強いかなり典型的なINFJあと他に思ったのがグラントリノ、人の名前覚えられなかったり周りに合わせる気がないあたりIxTP型な気がする、ENTPにしては外界に興味が無さすぎFe劣等な感じはあるのでISTPあたりでは
全員助けたい=Fe なのは心理機能の特定として根拠がアバウトすぎるし、人の名前覚えられなかったり周りに合わせる気がない=Ti主機能 と限定してしまうのも偏見が過ぎると思うのだが
Posted by 名無し(ID:vev0VvtFjQ) 2022年06月05日(日) 01:14:58このコメントがデクINFJ、お茶子ESFJをかなり的確に説明できているので併記はそろそろ消していいと思いますね。
ISFJもFe持ちなんだからそこを突いても仕方なくないか?他のタイプを主張するなら別だけど。俺もINFJに賛成で、デクからSi要素は感じられないと思う。自壊覚悟で個性使いまくるのとか、誰かを助けるために規則破って動くあたりSiっぽくない。爆豪奪還のときとか対照的で分かりやすい(暫定Si上位の飯田・ヤオモモは止めようとしてる)
返信来たから回答するね演技じゃないよ根っから狂ってるの、INFJはFe持ちだから基本本気で人に穏やかな振る舞いするんだよ。AFOもそうでしょ?でもそれと倫理観あるかは別。Ni+Feで善意か悪意どちらか一方をよく吸収するしNiでビジョンを見てTiで理論固めてFeで人を扇動して…って指導者ポジションに収まることが多いから神か神っぽい悪魔か二極化しやすい。ガンジーとヒトラーみたいな。ENTJも紳士的な振る舞いはするけどTeだしそれはあくまでその方が地位を確立しやすいから。だからどこか嫌味で慇懃無礼な印象を受ける。演技というならENTJの方だよ。それとENTJはあくまで社会という枠の中で勝ちたがることが多い。オバホもNiで大仰なこと言ってたけど結局は組の再興が目的だったしね。
画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。
利用規約をご確認のうえご記入下さい
診断のやり方など(MBTI)
MBTI:タイプ別の解説
診断のやり方など(エニアグラム)
エニアグラム:タイプ別の解説
役割・属性
タイプ別キャラ一覧(MBTI)
タイプ別キャラ一覧(エニアグラム)
どなたでも編集できます
このページへのコメント
轟くんは結局infj、istp、isfpどれなんだろう(intjが消されてる)
雰囲気的にはisfpのような天然さがある(初期はintjっぽい)
istpではないと思う
あと恐らくfi持ち
完全にタイプ分けできる訳じゃないかもしれないけど他の方の意見が聞きたいです、
よろしくお願いします!
B組の物間寧人のestpが議論無しに消されてるのは何故…。
確実にNeと決まる根拠があれば、教えて頂きたいです。
根拠提示なしに、変わるのは混乱の元です…。
my waifuの取蔭切奈だけ何故か記載されていないんだけどこれは一体・・・
個人的には
恐竜好き・クラス対抗戦の敗北を受け「ダサい」という感情に即した判断でチームに詫びる・A組に勝つことを望んでいた物間にも詫びる(これは常識の範疇なので根拠としては弱いかも)→Fi
明るい性格で中学生にしてギャル→Se
ただし明るさ一辺倒ではなく男子の幼さには呆れがちな大人びた側面・クラス対抗戦における作戦の立案を担当、及び勝己の暴走を予測した作戦→Ni
で、ISFPじゃないかと思ってるんだがどうだろう 異論が無いようなら書き加えちゃいます
デクISFJ併記いらないと思うな
理想主義(Ni)なのも全員を助けたい(Fe)ってのも明らかだし意思と思想が強いかなり典型的なINFJ
あと他に思ったのがグラントリノ、人の名前覚えられなかったり周りに合わせる気がないあたりIxTP型な気がする、ENTPにしては外界に興味が無さすぎ
Fe劣等な感じはあるのでISTPあたりでは
全員助けたい=Fe なのは心理機能の特定として根拠がアバウトすぎるし、
人の名前覚えられなかったり周りに合わせる気がない=Ti主機能 と限定してしまうのも偏見が過ぎると思うのだが
Posted by 名無し(ID:vev0VvtFjQ) 2022年06月05日(日) 01:14:58
このコメントがデクINFJ、お茶子ESFJをかなり的確に説明できているので併記はそろそろ消していいと思いますね。
ISFJもFe持ちなんだからそこを突いても仕方なくないか?他のタイプを主張するなら別だけど。
俺もINFJに賛成で、デクからSi要素は感じられないと思う。自壊覚悟で個性使いまくるのとか、誰かを助けるために規則破って動くあたりSiっぽくない。
爆豪奪還のときとか対照的で分かりやすい(暫定Si上位の飯田・ヤオモモは止めようとしてる)
返信来たから回答するね
演技じゃないよ根っから狂ってるの、INFJはFe持ちだから基本本気で人に穏やかな振る舞いするんだよ。AFOもそうでしょ?
でもそれと倫理観あるかは別。Ni+Feで善意か悪意どちらか一方をよく吸収するしNiでビジョンを見てTiで理論固めてFeで人を扇動して…って指導者ポジションに収まることが多いから神か神っぽい悪魔か二極化しやすい。ガンジーとヒトラーみたいな。
ENTJも紳士的な振る舞いはするけどTeだしそれはあくまでその方が地位を確立しやすいから。だからどこか嫌味で慇懃無礼な印象を受ける。演技というならENTJの方だよ。それとENTJはあくまで社会という枠の中で勝ちたがることが多い。オバホもNiで大仰なこと言ってたけど結局は組の再興が目的だったしね。