アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。

まとめ

ルーデウス・グレイラットINTP
シルフィエットINFPISFJ
ロキシー・ミグルディアINTJINFJ
エリス・ボレアス・グレイラットESTP
パウロ・グレイラットESFP
ゼニス・グレイラットENFP
リーリャISTJ
ギレーヌ・デドルディアISTP
ルイジェルド・スペルディアISTJ
オルステッドINTJ
キシリカ・キシリスENTP
ヒトガミENTP

このページへのコメント

シルフィISFPにされてるやん
戻しとくで

4
Posted by 名無し 2023年09月18日(月) 01:15:14 返信

オルステッドはINTJじゃない気がしてる。
生まれが特殊だし、呪いも特殊だからN型に見えるだけで、本来はESTJな気がしてる。

1
Posted by 名無し(ID:9QvfM2IDGw) 2023年09月02日(土) 12:43:13 返信

人間関係の立ち回りやコミュ力見れば、一見NFじゃね?とはなるけど、人助けなどを損得を基準にしてる点を考慮すればNFを被ったNTって見方も出来る。

3
Posted by 名無し 2023年08月23日(水) 14:05:28 返信

俺もルーデウスはintpだと思うんだけど、なんかinfj.infp.enfp.enfjの可能性も捨てきれないんだよなあ。NT特有の機械的な社交性が転生後ルーデウスには備わってるし、かつユーモアのきいた発言、エ○全開のオープンな態度(Ne)はNPを彷彿とさせる。けどなんだろうか。10歳の舞踏大会でダンスに苦戦しているエリスを咄嗟の閃き(Ni)で助けたり(Fe)、過去の自分と似た虚ろな目をした奴隷に共感、同情したり(Fe)とあまりにNFJの特徴が目立つ。おまけに魔力総量を増やすために2歳の頃に毎日地道にウォーターボールを出していたり、フィギュア制作に力をいれたり、ラノア魔法大学入学後は筋トレをして毎日体を鍛えているなど、努力家な部分はJでとても臨機応変なPとはほど遠い。しかも魔大陸から中央大陸に横断する迄のお金の管理はすべてルーデウスがやっていたし、大多数のPにお金の管理が上手く出来るとはあまり考えられない気もする。intp9w1ではないとなると、ユーモアな発言が言えてかつ計画的に事は進められるのはenfjになるのかな?エニアは多分7w6(タイプ7:高Ne低Si、タイプ6:高Si低Ne)でNeの少しデリカシーが欠けた印象になるって感じだろう。最もまだ俺はintp派だが。

24
Posted by 名無し(ID:kUzt/CiSwQ) 2023年08月22日(火) 12:53:23 返信数(3) 返信

転生モノなら主人公は大体前世の時点で
20か30代ほどじゃなかろうか
外見の年齢+それくらいの精神年齢があると
みなしても良いのでは
そのうえでINTPなら代替Siも育ってきて
地道な積み重ねも怠らなくなると考えられる

9
Posted by 名無し 2023年08月22日(火) 19:15:17

そもそも前世でなにもかも中途半端だったから努力しようと決意したという文脈だし本質的にP型というのはなんら違和感ないが

11
Posted by 名無し 2023年08月22日(火) 20:21:10

返信ありがとう。Si=努力ではないけど、Siが育ったINTPは"過去の経験から新たな状況を作る"ってのが出来るから、自分が中途半端だった経験から立脚して真面目に生きるって言う考え方にはなってそうだよね。あとMBTIも本質的に変わらないって言う意見も全く同じだよ。
でも結局それはJ否定の説明にはなってないよ。努力家な部分、計画的な財務管理はJの一般的な特徴なんだ。別にINTPが努力できない財務管理できないって言ってる訳じゃないからね。
転生後に性格が変わった説は本質的なMBTIは変わらない論と矛盾してるけど、それを唱えてる人達の意見も納得する部分があって、僕的には一応まだintp派だけど意見次第では傾くってとこ。

10
Posted by 名無し(ID:kUzt/CiSwQ) 2023年08月22日(火) 21:20:51

ENTPでは無いのは僕も賛成です。ですがデリカシーのない発言を頻繁にする=Fe劣等では無いでしょう。どちらかと言えばそこもNe優勢の部分だと思います。

6
Posted by 名無し(ID:kUzt/CiSwQ) 2023年08月22日(火) 11:30:05 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

サイト概要

アニメや漫画、小説などありとあらゆる創作における登場人物の性格を、MBTIという性格診断をもとに16タイプに分類します。
Seesaa Wiki関連リンク

性格診断について


診断結果

キャラ一覧(エニアグラム)

どなたでも編集できます

閉じる
自己啓発や人生相談、個人診断に関するコメントについて
当wikiの趣旨から離れているためご遠慮下さい
下記の掲示板や5chの自己啓発板等でお願いします
https://seesaawiki.jp/character-seikaku-memo/bbs/38532/l50