アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。
最終更新:ID:XB82HF9NDA 2023年06月01日(木) 22:16:03履歴
このページを編集する このページを元に新規ページを作成
手紙をルディーに送っていたのは単純に恋心か尊敬の気持ちだと思う。ロキシーだって本気出すでも分かるようにロキシーは能力的にまたは努力不足など尊敬していない人物に対して非常に高圧的な面があるし典型的なINTJだと思う。INFJはもう少し優しいし世間渡りも上手い。
ルーデウスはintpだと思う。転生後は前世で何事も中途半端に投げ出した後悔から、今度こそ真面目に生きようと決意する動機や、正義感があって人助けをするのもあって確かにnfpに見えなくもないが、人を助けるのも礼儀正しくいい子ぶるのも基本的には計算づくで損得勘定で動いているふしがある。自分がそうだったために弱者や落ちこぼれを見過ごせないところは確かにFiを思わせるような部分はある。・(場所が異世界という都合もあると思うが)、ゲームのシステムや理論を実際に当てはめて考えている。ときにエ○ゲのセリフで女性を口説いてみせようとする・学問や魔法に興味を持ち、いろいろな仮説や推測を立てていた・基本的にぶつぶつと頭のなかで何かよからぬことをたくらんでいて、物事をよく過大に解釈するまあまずNeはあると思うNe-Tiかなと推測していたがその動機付けや前世の記憶でつちかった経験がちょくちょく出てくるからTi-Siのintpだとすれば辻褄があう。いじめられた経験からはじめは外に出たがらなかったので、安直すぎるが物語のはじめは100%内向的な性格だったと言う点からも。シルフィからいじめっ子を追い返した後子供に謝りなさいとパウロに怒られたが、しっかりと自分のやったことを主張し、しかも真面目に口論で言い負かすシーンは彼が少なくとも人の気持ち<正しさを優先している典型的なT型だと思った。またもしENTPだとすればFeがあまり使えていないと思う。人への配慮が実は苦手で、何をするにも大体、自分の目論みばかり考えているため、デリカシーに欠ける行動や発言を頻繁にするのはFe劣等だと思う。
なるほどエニアグラムがおそらく9w1だからINFPっぽく見える(あるいはもともとINFP寄り)と考えると、納得がいく
ゼニスはENFPじゃないか? ルディと似てるし、パウロともテンポが合ってる母性的な感じより、無邪気な友達お母さんみたいな感じ。あと、浮気に怒った時、TeとFiを使ってるように思ったリーリャもISTJ。Feは感じない。典型的なSi、Te。ルイジェルドは1w9で、リーリャは6w5だろう
ロキシーがルディに水魔法の使い方を教えるときに、ルディ家に許可なく庭の木を的にして教えて、勝手に木を破壊して後からそのことに気づいて焦る場面がSe劣等あるあるっぽくてワロタw 彼女がINxJなのは確実だと思う。TJかFJかは微妙だけど、人に焦点が当たってるとは思うから、INFJなのかなー手紙をルディに送るところなんかも人との関係を保ちたいという心情が垣間見えるからFJかなどっちかというと。
ロキシーは態度だけ見ればINFJに見えるけど、しっかりINTJだと思う普段はクールで勤勉な努力家→IxxJは確定物事に時間を掛けないからミスしがちでドジ→INxJそしてロキシーはルーデウスに出会うまで自分の能力の高さを鼻にかけて傲慢になっていたこれはTe優位と言うことではないだろうか?ルーデウスと出会い、ルーデウスの謙虚な態度に心打たれてFiが芽生えて改心し、優しくなったものだと考えれば辻褄が合う
画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。
利用規約をご確認のうえご記入下さい
診断のやり方など(MBTI)
MBTI:タイプ別の解説
診断のやり方など(エニアグラム)
エニアグラム:タイプ別の解説
役割・属性
タイプ別キャラ一覧(MBTI)
タイプ別キャラ一覧(エニアグラム)
どなたでも編集できます
このページへのコメント
手紙をルディーに送っていたのは単純に恋心か尊敬の気持ちだと思う。
ロキシーだって本気出すでも分かるようにロキシーは能力的にまたは努力不足など尊敬していない人物に対して非常に高圧的な面があるし典型的なINTJだと思う。
INFJはもう少し優しいし世間渡りも上手い。
ルーデウスはintpだと思う。
転生後は前世で何事も中途半端に投げ出した後悔から、今度こそ真面目に生きようと決意する動機や、正義感があって人助けをするのもあって確かにnfpに見えなくもないが、人を助けるのも礼儀正しくいい子ぶるのも基本的には計算づくで損得勘定で動いているふしがある。
自分がそうだったために弱者や落ちこぼれを見過ごせないところは確かにFiを思わせるような部分はある。
・(場所が異世界という都合もあると思うが)、ゲームのシステムや理論を実際に当てはめて考えている。ときにエ○ゲのセリフで女性を口説いてみせようとする
・学問や魔法に興味を持ち、いろいろな仮説や推測を立てていた
・基本的にぶつぶつと頭のなかで何かよからぬことをたくらんでいて、物事をよく過大に解釈する
まあまずNeはあると思う
Ne-Tiかなと推測していたがその動機付けや前世の記憶でつちかった経験がちょくちょく出てくるからTi-Siのintpだとすれば辻褄があう。いじめられた経験からはじめは外に出たがらなかったので、安直すぎるが物語のはじめは100%内向的な性格だったと言う点からも。
シルフィからいじめっ子を追い返した後子供に謝りなさいとパウロに怒られたが、しっかりと自分のやったことを主張し、しかも真面目に口論で言い負かすシーンは彼が少なくとも人の気持ち<正しさを優先している典型的なT型だと思った。
またもしENTPだとすればFeがあまり使えていないと思う。人への配慮が実は苦手で、何をするにも大体、自分の目論みばかり考えているため、デリカシーに欠ける行動や発言を頻繁にするのはFe劣等だと思う。
なるほど
エニアグラムがおそらく9w1だからINFPっぽく見える(あるいはもともとINFP寄り)と考えると、納得がいく
ゼニスはENFPじゃないか? ルディと似てるし、パウロともテンポが合ってる
母性的な感じより、無邪気な友達お母さんみたいな感じ。あと、浮気に怒った時、TeとFiを使ってるように思った
リーリャもISTJ。Feは感じない。典型的なSi、Te。
ルイジェルドは1w9で、リーリャは6w5だろう
ロキシーがルディに水魔法の使い方を教えるときに、ルディ家に許可なく庭の木を的にして教えて、勝手に木を破壊して後からそのことに気づいて焦る場面がSe劣等あるあるっぽくてワロタw
彼女がINxJなのは確実だと思う。TJかFJかは微妙だけど、人に焦点が当たってるとは思うから、INFJなのかなー
手紙をルディに送るところなんかも人との関係を保ちたいという心情が垣間見えるからFJかなどっちかというと。
手紙をルディーに送っていたのは単純に恋心か尊敬の気持ちだと思う。
ロキシーだって本気出すでも分かるようにロキシーは能力的にまたは努力不足など尊敬していない人物に対して非常に高圧的な面があるし典型的なINTJだと思う。
INFJはもう少し優しいし世間渡りも上手い。
ロキシーは態度だけ見ればINFJに見えるけど、しっかりINTJだと思う
普段はクールで勤勉な努力家→IxxJは確定
物事に時間を掛けないからミスしがちでドジ→INxJ
そしてロキシーはルーデウスに出会うまで自分の能力の高さを鼻にかけて傲慢になっていた
これはTe優位と言うことではないだろうか?
ルーデウスと出会い、ルーデウスの謙虚な態度に心打たれてFiが芽生えて改心し、優しくなったものだと考えれば辻褄が合う