アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。

まとめ

桐山 零INFJINTJ
川本 あかりESFJ
川本 ひなたESFP
川本 モモENFP
川本相米二ESTJ
甘麻井戸誠二郎ENTP
二海堂 晴信ENFP
後藤 正宗ENTJINTJ
幸田 香子INTJESTJ
島田 開ISFJISTP
宗谷冬司INTP
林田高志ESFJ
神宮寺 崇徳ESTJ
柳原 朔太郎ENFP
三角龍雪ENTP
タグ

このページへのコメント

既にコメントにあるけど島田さんがISTP は無いのでは?
他に候補をあげるならISTJ だと思う。
ISTPにしては真面目だし、努力家だし
地元の後援会の人達に義を持ってたり
実は情熱的だったりするし。

0
Posted by 名無し 2022年08月19日(金) 21:28:50 返信

桐山はまんまINFJだと思うがなぁ
作中を通して未発達だったFeが成長していくのが見て取れる。
問題解決のための暴走っぷりは良くも悪くもINFJだと思う。
将棋で勝つためのモチベーションが地位を高めたいとかではなく、他人のために(なると思って)お金を稼ごうとするあたりもTeさ感じられないかな

18
Posted by ウェンデル司祭 2021年05月26日(水) 07:41:29 返信数(1) 返信

コメントつけてくれてありがとう。
最初の印象はFだったのでINFJと思っていたけれど、進級直後のシーンでFeを回避していることに加えあかりさんの婚約者候補探しでパラメーター表を作るところがTeの定量化だと思った。

ひなちゃん、川本家のために行動するとき気分を変えるFeではなく問題解決と気持ちに寄り添うことを選択する辺りTe-Fi軸。
FでなくTに価値を置いていると考えるといじめが解決したときになにもできなかったと評価した理由も納得できる。心の支えになることでなく実際的な問題解決に着目しての台詞かなと。

向上心の欠如を指摘していますが、将棋をする理由を契約と表現していますしFiに気づくことで将棋に打ち込めるようになっています。Te-Fiの折り合いがついたのでしょう。
Feであれば周囲の期待から将棋をする、また葛藤する描写にするんじゃないでしょうか。

8
Posted by 名無し(ID:mAJtIVxVWA) 2021年06月03日(木) 21:42:00

桐山零がINFJからINTJの単独表記に変わっていたので
併記にしました。

12
Posted by 山崎順慶のモデルはマフィア梶田 2021年05月25日(火) 20:46:11 返信

島田開さんのIは分かるんですが、二階堂くんや研究会のみんなの面倒見が良かったり、桐山くんに研究会入りも自分から誘ってたし、周りに気遣う性格だったり、常識的な人ってイメージもあるのに、何でNTPなんですか?桐山くんがNFJなら、島田さんはSFJのような気がしたのですが…。

1
Posted by (´-`) 2019年07月07日(日) 11:46:46 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

サイト概要

アニメや漫画、小説などありとあらゆる創作における登場人物の性格を、MBTIという性格診断をもとに16タイプに分類します。
Seesaa Wiki関連リンク

性格診断について


診断結果

キャラ一覧(エニアグラム)

どなたでも編集できます

閉じる
自己啓発や人生相談、個人診断に関するコメントについて
当wikiの趣旨から離れているためご遠慮下さい
下記の掲示板や5chの自己啓発板等でお願いします
https://seesaawiki.jp/character-seikaku-memo/bbs/38532/l50