アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。
最終更新: nikukyumama 2024年06月18日(火) 21:45:20履歴
このページを編集する このページを元に新規ページを作成
ネオEですかね? 響子ルミナあたりと比べてもあまり広く打ち解けているようには見えないというか……初期の描写はEっぽいかもしれませんが、メンバーとの密度の高い関わりで活力を得ていると見受けられたり、社交性があるとはお世辞にも言えずクラス内で孤立していても気にしていないどころか気づいてすらいない(おそらく「自分にはメンバーとの強い紐帯があり孤立はしていない」という認識)点などから、純度の高い少人数の集団でリーダーシップを発揮するINTJと見ました併記もしくは変更を提案しますそれと他の方も仰っていますが、はやての判定……根拠等提示していただけると助かります
はやてはistpかと思ってたけどisfjなのか、
椿istjかな?椿って基本的に燐舞曲の中で特に新しいことに対する免疫がない気がする。(Ne劣等)アニメでの表現が顕著。
四ノ宮心愛はISFPだと思う。むにと性格が似ている。ネオはENTJ、ソフィアは典型的なINFP。
ノアはISFPとされていますが、INFPだと思います。読書家で特技が博覧強記であったり、メインストーリーで咲姫の持っている共感覚について調べていたりと抽象的に学ぶところがあるので直観(N)タイプだと思いました。逆に乙和はENFPとされていますが、ESFPだと思っています。
画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。
利用規約をご確認のうえご記入下さい
※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。
診断のやり方など(MBTI)
MBTI:タイプ別の解説
診断のやり方など(エニアグラム)
エニアグラム:タイプ別の解説
役割・属性
タイプ別キャラ一覧(MBTI)
タイプ別キャラ一覧(エニアグラム)
編集にはIDが必要です
このページへのコメント
ネオEですかね? 響子ルミナあたりと比べてもあまり広く打ち解けているようには見えないというか……初期の描写はEっぽいかもしれませんが、メンバーとの密度の高い関わりで活力を得ていると見受けられたり、社交性があるとはお世辞にも言えずクラス内で孤立していても気にしていないどころか気づいてすらいない(おそらく「自分にはメンバーとの強い紐帯があり孤立はしていない」という認識)点などから、純度の高い少人数の集団でリーダーシップを発揮するINTJと見ました
併記もしくは変更を提案します
それと他の方も仰っていますが、はやての判定……根拠等提示していただけると助かります
はやてはistpかと思ってたけどisfjなのか、
椿istjかな?
椿って基本的に燐舞曲の中で特に新しいことに対する免疫がない気がする。(Ne劣等)
アニメでの表現が顕著。
四ノ宮心愛はISFPだと思う。むにと性格が似ている。
ネオはENTJ、ソフィアは典型的なINFP。
ノアはISFPとされていますが、INFPだと思います。
読書家で特技が博覧強記であったり、
メインストーリーで咲姫の持っている共感覚について調べていたりと
抽象的に学ぶところがあるので直観(N)タイプだと思いました。
逆に乙和はENFPとされていますが、ESFPだと思っています。