アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。

まとめ

主要キャラクター

Kris(クリス)?
Susie(スージィ)ESFP
Ralsei(ラルセイ)ISFJ

Chapter1

Lancer(ランサー)ESFP
Rouxls Kaard(ルールノー・カァドー)ENTP
King(キング)ESTJENTJ
Seam(ヌイ)INTP
Jevil(ジェビル)?

Chapter2

Noelle(ノエル)ESFJISFJ
Berdly(バードリー)ESFP
Q5U4EX7YY2E9N(クイーン)ENTP
Spamton(スパムトン)ENFP

このページへのコメント

スージィはISTPではないかと思います
一匹狼な所やチャプター1で顕著だった協調性の無さは少なくともESFPではないと感じました

またクイーンは目的がライトナー達の幸せである所からENFJではないかと思います

4
Posted by 名無し(ID:H95niOW9kw) 2022年03月08日(火) 21:02:47 返信数(1) 返信

スージィ、ESFPでいいと思う。初期は本当にFiの価値観が狭く、全てのものに攻撃的だったがクリス、ラルセイ、ランサー達と関わっていくことでFiの長所である義理人情が強く出るようになったESFP。
また友人のためなら権力へも反骨するのでTeが第三機能にあるのもわかる。あとは常に状況を現実的な視点で見ているのでSe主機能。少なくともFeTi軸ではなさそう。

クイーンもENTPでいいと思う。世界平和には繋がらないとわかったときに方針をさらりと変えることができたり停戦や協力の交渉(方針転換)がごく自然にできるのでNiではなくNeでは。
また、世界平和の計画をやめるときのセリフ「世界を滅ぼしていいことある?答え 何もない」とあくまで全体の人間のメリットを考慮しているあたりFeTi軸も確実。
ロボットであることを考慮しても非常にレベルの高いENTPだろうと思う。

6
Posted by 名無し(ID:kUFV8XAmgg) 2022年03月09日(水) 23:05:31

まだChapter2までしか出てないからわからんが、前作のUndertaleと違ってS型多い。
Undertaleは世界観がNFPぽかったが、こちらの世界観はSFPっぽい。

ジェビルだけは診断できなかった、何考えてるかわからん(クリスを除いて)

0
Posted by 名無し(ID:kUFV8XAmgg) 2022年03月06日(日) 18:34:32 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

サイト概要

アニメや漫画、小説などありとあらゆる創作における登場人物の性格を、MBTIという性格診断をもとに16タイプに分類します。
Seesaa Wiki関連リンク

性格診断について


診断結果

キャラ一覧(エニアグラム)

どなたでも編集できます

閉じる
自己啓発や人生相談、個人診断に関するコメントについて
当wikiの趣旨から離れているためご遠慮下さい
下記の掲示板や5chの自己啓発板等でお願いします
https://seesaawiki.jp/character-seikaku-memo/bbs/38532/l50