0233 没個性化されたレス↓ 2019/09/04 11:58:50
>>208
コハクはNかなあ?何事にも即時に感覚的に反応してるイメージあったしSっぽい
あとFe持ちにしては、皆の価値観に合わせる描写が全くないというか反対だから、違いそうだなあ
Tっぽさはないし、そうなるとESFPとかのほうがしっくりくるかな
0244 没個性化されたレス↓ 2019/09/04 12:25:45
>>233
漫画のエピが混ざるけど
コハクはルリのことを思って自らヤンチャになったり、川で溺れてるかもしれない(千空が嘘だと見破ったが)スイカを
試合を捨ててまで助けに行ったり、まぁ、何かと面倒見がいい感じがするからFeかなぁって
そうなるとSiとNiでくらべたらNiっぽいかなと(堅物感はなくどちらかといえば先導者)
---
866 没個性化されたレス↓ [sage] 2019/10/19(土) 12:29:27.02 ID:
wikiの割れてるやつ
コハクのNiはどっから来てるんだろうか、Sのキャラだと思うけどなあESFJとか
ルリのためにコツコツ温泉を運ぶという行動はFeSiを表してる
このページへのコメント
マグマは典型的なESTPだろ TJタイプ扱いで驚いたわ
カセキとスイカ追加しました。
若者がよくて老人が駄目って全然合理的じゃないよな。
ENTJなら老若男女問わず優秀な人間を残すよ。
INFJとENTJで意見が分かれる事が多いのは補助が関係してるのでは?
INFJ⇒自分の理想が絶対で死んでも曲げない。ただし、Feで関係者一同に賛同を求め、従うように促すことで社会性を保とうとはするし、それが叶わずとも、最悪、Fiを考慮して各自が反対する自由意志を尊重する。
その性質上、若者に嫌われる事が少なく、若者を優先する展開になりがち。(支持されるかどうかは別)
逆に言えば、誰も自分に従わない、または反対意見が多いけど賛同する人も多い場合などは、人は人、自分は自分と割り切ろうとして、結果的に独断専行が多くなりがち。
自分と合わないと思った人やグループからは、直に離れがちなため、旅人気質のFi主機能やENFPと雰囲気が似てもいる。孤立しててFeを使う機会が無いINFJは、他タイプと見分けがつかない事も多い。
特殊能力やクラス別固有スキル等を持たないINFJは、ぞんざいに扱われる事が多いため、割とよくある展開。
INTJの場合、有能感が滲み出ており、周囲ときちんと議論する過程が多く、最悪の事態になることは少ない。
ENTJ⇒実力至上主義の社会を作る。ただし、Niで関係者一同にとって意味のある形での実現を目指すし、Neで有力な別案などを見極め、多少の遊びも入れることで、結果的に、バランスが取れた、よりよい人間社会の発展に寄与する事が多い。
その性質上、若者に好かれやすい、支持されやすいため、若者を優先しがち。(どれだけの敵を作るかは別。)
人間が必要ない学問の世界などはTPの方が強い。
リーダー適性☆☆☆☆☆
逆に言えば、人の独創的な考えは聞く代わりに、自分の意見を口にしない、出来ない人への配慮は怠りがちで、反対する弱者が視界の外で潰されがち。
それでも、極一部の身内に関する事だけは、関係が破綻した後など、立ち止まった時になって初めて後悔し懺悔する事がある。(現在進行形で進み続けてる間は見えてない。)
ENFJの場合、ENTJに負けず劣らず、正面突破しがちではあるものの、人柄の良さで有耶無耶になったり、問題になる事が少ないが、時に立ち止まって振り返るのが課題であるのは一緒。
議論と関係ないけど、不健全なINTJもNi-Fiループとかで
「若者は世の中を発展させるが、老人は硬直させる」みたいな極端な考えを持つケースも存在すると思う。
一概にこの価値観を持つからと言って過激なNF型だとは限らないね。
とはいっても、俺もINFJ派なんだけど。
Teなら敵になる可能性がある人物を早めに潰したりマークすると思うし、司の場合支持者の集め方も力や実力至上というよりは団結力や共感といったフワッとしたもの。
自分の信念に同意する者を集めて仲間にし、反対する者とは敵対するか保留の姿勢をとる。どこか曖昧さが残る態度がTJらしくないし、一度始末すると決めたら実行するのは代替Tiでもありうる
あと考え方があまり外向型らしくない。
外向型は人との社交や活動、情報の取り入れを最優先するから、これらを犠牲にしてまで内向機能的な価値観に固執することは少ない。
ENTJにしては行動がのんびりしてるし、理想(Ni)に対して融通がない(Se弱)
司はENTJではないよ。
まず彼からは全く合理性を感じない。
彼がENTJなら石神村に千空が居ようが居るまいが放置はしないよ。参加に置くか滅ぼすかするよ。
“純粋な若者だけの世界”は理想主義そのものだろ、勝手な理由=自分本位とは言わない。
対立する人間を殺害したり石像を破壊するのに躊躇している様子もないとあるが、どちらも相手の名前を一人一人覚えて居る事を考えると躊躇や後悔がないとは考えられないよ。
人類全体の存続を視野に入れて、人類を間引こうとするのはINFJだと思うよ。
理想主義だからNFという理屈にはならないと思う INFJなら第3Tiによって尚更合理性を考慮した上で好きな人間も嫌いな人間も仕方なく間引くだろうし心の底で千空に多少なり個人的な思い入れがあるのはFiらしい 千空と初めての友達になれたかもしれない(Fi)だが自分の作る世界の中では不要(Te) 彼は明らかにTedomの判断で動いている
司はINFJではないね INFJはNi-Feによって利他主義的な理由で世界を変えようとするが彼の思想は「純粋な若者だけを復活させ、このまま誰のものでもない自然と共に生きていく」という明らかに自分本位の理由 だし健全状態にも関わらず思想に反する者を殺すのに躊躇している様子もない 独善的な思想を導きだしTe-Niによってそれを実行している司はENTJ