最終更新:ID:OWa/xxl7EA 2023年03月24日(金) 22:02:36履歴
ISTP Ti Se Ni Fe | ESTJ Te Si Ne Fi |
---|---|
技能士 | 中間管理職 |
組織より個人 | 個人より組織 |
単独行動を好む | 上意下達の指揮系統を好む |
刺激的な体験を求める | 社会的評価を求める |
現場に赴いて判断する | 前例や手順に従う |
コミュニケーションが最も苦手 | コミュニケーションに積極的であろうとする |
自分の論理の妥当性を鑑みる時に外的な論理を使う | 外的な論理を適切に扱うために自らの論理性を使う |
個人的に信頼を置く論理に従い物事を観察し、パターンを見出す | 客観的な事実を反復学習し、自分の知識とする |
一見大人しいが行動的で活発 | 一見口達者だが保守的で慎重 |
独自の思考に基づいて判断 | 客観的指標に基づいて判断 |
柔軟性があり臨機応変 | 融通が利かない |
集団感情と衝突しない(が、いつも共感してもらえるとは限らない) | 集団感情と衝突しがち |
主観的に評価する | 客観的に評価する |
協調性に自分の感情が付いていかず、ぎこちなくなる | 集団に配慮せずに個人的感情を推してしまうためにうまくいかない |
長期的視野も考慮 | 新規性や多角的視点も考慮 |
集団の総意を軽視しがち | 個人的価値観を軽視しがち |
(主役の場合)アウトロー・ハードボイルド探偵 | (主役の場合)エリート・刑事 |
(悪役の場合)戦闘狂 | (悪役の場合)幹部 |
不健全時(Ti-Niループ) | 不健全時(Te-Neループ) |
自分の論理を抽象化してしまい、簡素なものとなる | 客観論理を扱う時に自分の知識に頼る事で、整合しなくなる |
行動の長期的結果に過度に不安になり、行動に困難する | 一つの計画に集中せず、湧き出す大量のアイデアを全て実行しようとする |
不健全時(Feグリップ) | 不健全時(Fiグリップ) |
感情が爆発する | 感傷的になって自己不信に陥る |
作品名 | ISTP | ESTJ | 備考(キャラの関係など) |
---|---|---|---|
ガールズ&パンツァー | 山郷 あゆみ | 澤 梓 | ウサギさんチーム |
ガールズ&パンツァー | 安藤 | 押田 | BC自由学園、外部生組とエスカレーター組、ケンカ仲 |
銀魂 | 坂田 銀時 | 志村 妙 | 万事屋メンバーとその関係者 |
CLANNAD | 岡崎 朋也 | 藤林 杏 | 主人公とヒロイン |
CROSS†CHANNEL | 佐倉 霧 | 桐原 冬子 | ヒロイン、後輩と先輩 |
魁!!男塾 | 剣 桃太郎 | 江田島 平八 | 塾生と塾長 |
ちびまる子ちゃん | さくら ひろし | さくら すみれ | 夫婦 |
とある魔術の禁書目録 | 一方通行 | 結標 淡稀 | グループ |
魔人探偵脳噛ネウロ | 笹塚 衛士 | 笛吹 直大 | 同級生、部下と上司 |
遊☆戯☆王ZEXAL | 神代 凌牙 | 神代 璃緒 | 兄妹 |
ルパン三世 | 次元 大介 | 銭形 幸一 | ルパン一味と警察、敵対関係 |
レギュラーSHOW〜コリない2人〜 | スキップ | ベンソン | 従業員と中間管理職 |
ワンピース | ゾロ | サンジ | 麦わら一味、主力同士 |
タグ
このページへのコメント
プロジェクトリーダーとエンジニア、
師匠と弟子みたいな印象あるけど、
お互いT-Sの並びな上に劣勢機能がFだから、
かなりドライな関係になりそうだな
良くも悪くも一番男らしい性格タイプなんじゃないかと思う、この二つ
コーチ(estj)と選手(istp)みたいな関係
銀魂の銀時と長谷川の場所消去した方がいいんじゃね? 長谷川はESFPと判定されてたし
てか、ギャンブル行ってる時点でESTJではないだろw