最終更新:ID:9RDHmluXRQ 2023年02月24日(金) 04:50:12履歴
二極のペア×4のうち極端に表れていて確からしい特性を探すと、ココアの場合 Fは確かと判断して間違いないだろう
またあの落ち着きのなさ、自発性からIは考えづらい(ピクシブ百科事典では「意外と内向的」というニュアンスの記載があるが)
この時点で選択肢に残っているのは、ESFP、ESFJ、ENFP、ENFJ
かなりの読書家である。これはS型とN型の傾向の違いとして表れており、より読書家傾向が強いのはN
ただし留意点として これ一つではNを確定させるに足る要素ではない
喫茶店のバイトなのだが、カップを割る、客席の机に傷をつけるなど気が付いたら形而上学的な空想にふけっていることのあるNのやりそうなミスがある。
残るのはENFJとENFPであるが、
・(特に興味のあることを除いては)次々と関心事が移り変わる点→Ne
・ルールを作ったり守ったりする気があまりない点
・流されやすい点
などからPの方が考えやすい
またあの落ち着きのなさ、自発性からIは考えづらい(ピクシブ百科事典では「意外と内向的」というニュアンスの記載があるが)
この時点で選択肢に残っているのは、ESFP、ESFJ、ENFP、ENFJ
かなりの読書家である。これはS型とN型の傾向の違いとして表れており、より読書家傾向が強いのはN
ただし留意点として これ一つではNを確定させるに足る要素ではない
喫茶店のバイトなのだが、カップを割る、客席の机に傷をつけるなど気が付いたら形而上学的な空想にふけっていることのあるNのやりそうなミスがある。
残るのはENFJとENFPであるが、
・(特に興味のあることを除いては)次々と関心事が移り変わる点→Ne
・ルールを作ったり守ったりする気があまりない点
・流されやすい点
などからPの方が考えやすい
パッと思い浮かんだのがISTJだったが、周りの情緒的な空気に対して強い嫌悪感を一度も示していないところが引っ掛かった
もともとISTJのところに周りの影響でFが足されていきPの要素にも寄るようになりTF・PJが中庸化されていったキャラなのかなとも思う
難しい
もともとISTJのところに周りの影響でFが足されていきPの要素にも寄るようになりTF・PJが中庸化されていったキャラなのかなとも思う
難しい
軍人気質といわれるが、前提として親が軍人であることにも留意しておきたい
MBTIで軍人気質といってよく挙げられるのはESTJだがリゼは全く支配的でないので考えにくい
行動にも言動にもJ要素というより奔放な要素の方が強く表れているように思う
武器に興味を示すといえばISTP 友達が多くないという設定もこのタイプになら合致するのだが
ISTPにしてはエネルギッシュである
ESTPとESFPで迷ったのだがESTPは一つのことに長く熱中しづらいという特性があり、
これは武器や軍隊への興味が強く長く続いているリゼには当てはまらない
リゼは明らかにESFJだ、そもそもESFJには体育会系が多く彼女の気質はまさにそれに合致する
あの厳密な特訓スケジュールはSiが無いと組み立てられないだろう
MBTIで軍人気質といってよく挙げられるのはESTJだがリゼは全く支配的でないので考えにくい
行動にも言動にもJ要素というより奔放な要素の方が強く表れているように思う
武器に興味を示すといえばISTP 友達が多くないという設定もこのタイプになら合致するのだが
ISTPにしてはエネルギッシュである
ESTPとESFPで迷ったのだがESTPは一つのことに長く熱中しづらいという特性があり、
これは武器や軍隊への興味が強く長く続いているリゼには当てはまらない
リゼは明らかにESFJだ、そもそもESFJには体育会系が多く彼女の気質はまさにそれに合致する
あの厳密な特訓スケジュールはSiが無いと組み立てられないだろう
自発性が薄い→Eとは考えづらい
堅実である 理屈っぽい話や抽象的な話は(自分からは)しない→S
細かい意思決定の基準が合理性より感情→F
PJはそれ単体ではほぼ五分五分に見えたのでISFJとISFPのタイプ説明がふさわしい方
堅実である 理屈っぽい話や抽象的な話は(自分からは)しない→S
細かい意思決定の基準が合理性より感情→F
PJはそれ単体ではほぼ五分五分に見えたのでISFJとISFPのタイプ説明がふさわしい方
アニメ見直してたら千夜がFeユーザーに見えてきた
・喫茶店の経営を切り盛りするだけの計画性
・基本的に仲間全体に気を配ったコミュニケーション
・文化祭で取り決め役を任されるだけの人徳
・どことなく腹黒い面も(Ti代替?)
総括するとIXFJっぽい、しかしISFJらしい頑迷さは見られないのでINFJか?
・喫茶店の経営を切り盛りするだけの計画性
・基本的に仲間全体に気を配ったコミュニケーション
・文化祭で取り決め役を任されるだけの人徳
・どことなく腹黒い面も(Ti代替?)
総括するとIXFJっぽい、しかしISFJらしい頑迷さは見られないのでINFJか?
タグ
このページへのコメント
このページ キャラごとに色変わっててなんか丁寧だね
振り回され隊が全員SJな辺り、NとPがボケ、SとJがツッコミキャラに多い傾向があるのかな
登場人物ごとに色を変えてもらったのは
わかりやすくて良いのですが、
色が薄すぎて見辛いように感じます。
勝手ながら、色を濃く変えさせていただきました。
千夜ちゃんはESFJ説が出てたと思う
社交性が高く面倒見が良い(Fe)
身内思いで思い出を大切にする(Si)
アイデア力がありたまに悪戯好き(Ne)
ごちうさは健全なINFPの脳内を再現した作品だと思ってる