アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。
最終更新:ID:HzjzdYasFg 2023年01月01日(日) 15:51:54履歴
このページを編集する このページを元に新規ページを作成
たしかに一見ライダーはISFJっぽい内気さがあるけど、ISFJほどの緊張感は無いんだよなNe劣等っていう特徴がしっくり来ない、生真面目なセイバーがモロNe劣等なのに対してじゃあINFPかと思えば補助に現れるほどNeが強く見えない。表面的なもので要領良く生きていて、本質的なものをわざわざ考慮に入れてものを考えてる様が見えないしってことでISFPは納得
ライダーはISFPかISFJだと思うけど、なんでISFJは候補にないのん?
主がISFJであると考える明確な根拠を書けば追加されるよ
ライダーがセイバーと同じタイプは違和感あるかな個人的にISTPかISFPのがしっくりくる
なんでキャスターってINTJじゃないんや?あとなんで本編のエニアグラムはないんや
どこかで「ギルガメッシュを凛が召喚した場合気が合う、相性がいい」と読んだような(うろ覚え)FGOのイシュタルをギルガメッシュがそこまで邪険にしていないのも依代の凛のはっきりした性格が影響しているからだったはずだし、そんなに分かりやすくギルと気が合うならESTJかENTJのどちらかで合っているかとISTJならギルを遠巻きに見る側だろうし(青セイバーとか)
下への返信です
画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。
利用規約をご確認のうえご記入下さい
診断のやり方など(MBTI)
MBTI:タイプ別の解説
診断のやり方など(エニアグラム)
エニアグラム:タイプ別の解説
役割・属性
タイプ別キャラ一覧(MBTI)
タイプ別キャラ一覧(エニアグラム)
どなたでも編集できます
このページへのコメント
たしかに一見ライダーはISFJっぽい内気さがあるけど、ISFJほどの緊張感は無いんだよな
Ne劣等っていう特徴がしっくり来ない、生真面目なセイバーがモロNe劣等なのに対して
じゃあINFPかと思えば補助に現れるほどNeが強く見えない。表面的なもので要領良く生きていて、本質的なものをわざわざ考慮に入れてものを考えてる様が見えないし
ってことでISFPは納得
ライダーはISFPかISFJだと思うけど、なんでISFJは候補にないのん?
主がISFJであると考える明確な根拠を書けば追加されるよ
ライダーがセイバーと同じタイプは違和感あるかな
個人的にISTPかISFPのがしっくりくる
なんでキャスターってINTJじゃないんや?
あとなんで本編のエニアグラムはないんや
どこかで「ギルガメッシュを凛が召喚した場合気が合う、相性がいい」と読んだような(うろ覚え)
FGOのイシュタルをギルガメッシュがそこまで邪険にしていないのも依代の凛のはっきりした性格が影響しているからだったはずだし、そんなに分かりやすくギルと気が合うならESTJかENTJのどちらかで合っているかと
ISTJならギルを遠巻きに見る側だろうし(青セイバーとか)
下への返信です