アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。

比較

ISFP Fi Se Ni TeISTP Ti Se Ni Fe
倫理的判断指向論理的から入る判断指向
芸術家工芸家
情熱的で感性や美学を重視感情に流されずに冷静に判断
ナチュラルに気配りできる気遣いが空回りしがち
効率よりも自分の感性が大事貢献よりも自分の納得が大事
ものの見た目や色使いを優先ものの実利的な部分を優先
静かな共感者静かな批評家
人に対する好き嫌いが強かったりする自分の意見やこだわりが強かったりする
仕事では平穏さを重視仕事では理不尽さのなさを重視
趣味趣向を通じて人と分かち合えることが何より幸せ技能を習得して物の仕組みを理解できることが何より楽しい
自然体で他者を受け入れる独立的で他者から一歩引く
自分と他人の感じ方の違いを尊重する自分と他人の考え方の違いを尊重する
自分一人で全てやらなければいけなくなる(自己判断力を問われる)と不安になる自分一人で全てやって良い(周りにあまり配慮しなくて良い)となるとやる気になる
客観的視点や合理性を軽視しがち人間関係や集団の合意を軽視しがち
(主役の場合)熱血漢(主役の場合)アンチヒーロー
不健全時(Fi-Niループ)不健全時(Ti-Niループ)
自分の好きな事を抽象化する自分の論理を抽象化する
行動の長期的影響による感情的な出来事に不安になり、行動に困難する行動の長期的結果に過度に不安になり、行動に困難する
目の前の現実を見失い、悪い直観や妄想に捕らわれ動けなくなる思考を抽象化してしまい、現実を踏まえた考えができなくなる
理念など一貫性を意識しすぎると、鬱々と情緒不安定になる理念など一貫性を考えすぎると思考のループから抜けれなくなる
不健全時(Teグリップ)不健全時(Feグリップ)
理不尽かつ過度に自他の価値観を侵害された場合、批判的になる理屈に合わない過度な価値観を押しつけられた場合、感情を爆発させる

具体例

※下の表にキャラを追加する上での注意点

作品名ISFPISTP備考(キャラの関係など)
アズールレーンカリフォルニアテネシーテネシー級戦艦姉妹
頭文字D藤原 拓海藤原 文太主人公と父親
家族計画高屋敷 茉莉高屋敷 司ヒロインと主人公
ガヴリールドロップアウト千咲=タプリス=シュガーベル天真=ガヴリール=ホワイト後輩天使と先輩駄天使
CLANNAD古河 渚岡崎 朋也ヒロインと主人公
銀魂猿飛 あやめ服部 全蔵お庭番衆
銀魂猿飛 あやめ坂田 銀時MとS
銀魂黒子 野太助坂田 銀時攘夷志士
銀魂斉藤 終沖田 総悟真選組
侵略!イカ娘相沢 たける相沢 栄子姉弟
スーパーマリオシリーズルイージワルイージライバル関係
スロウスタート千石 冠榎並 清瀬生徒と教師
それいけ!アンパンマンめいけんチーズロールパンナ
探偵学園Q真木 慎太郎団 守彦
DokiDokiLiteratureClub!Natsuki(ナツキ)MC(主人公)文芸部員同士
BanG_Dream!ガールズバンドパーティー!白金 燐子市ヶ谷 有咲生徒会メンバー
VM JAPAN(ビデオゲーム)セツハ(法師)ロクロウ(忍び)
美少女戦士セーラームーン海王 みちる / セーラーネプチューン天王 はるか / セーラーウラヌスパートナー、外部太陽系戦士
ペルソナ3荒垣真次郎真田明彦幼馴染
タグ

このページへのコメント

自分istpだけど自分の感情が分からないとかないわ
ただ自然に湧き上がる情動以外の感情を持たないだけ
不安も恐怖も感じるしめっちゃ影響されるけど読書感想文みたいに意識的に感動した点を探すみたいなのが無理

14
Posted by 名無し(ID:DVa2GanLig) 2023年02月27日(月) 11:49:52 返信数(1) 返信

F視点で見た、「価値観を通して物事を見た時の快不快=感情 」が薄いって表現なのでは?
自分もistpだけど、さすがに怒りや悲しみはある
ただ物事に対して感じるものが良い悪い/快不快ではなく、〇〇という理由で筋が通ってなくておかしいだろみたいな理論なんだよね
Fの人見てると良い悪いとか快不快なんだなあと思う(語彙力のなさ)

18
Posted by 名無し 2023年02月27日(月) 21:38:05

本当は好きなくせに「嫌い」って言っている場合
ISFP→自分の感情は分かっているけど照れ隠し等で真逆のこと言っちゃう(ツンデレ)
ISTP→自分の感情が分からなくて客観的に感じたことをそのまま言っちゃう(不器用)
が多い気がする

16
Posted by 名無し 2023年02月17日(金) 14:25:28 返信

「無駄な事には極力エネルギーを割きたくない」
って姿勢は両タイプとも共通してるよね

いらん事は一切せず淡々と必要課題にだけ着手するから、他人に嫌われる事は少ない

9
Posted by 名無し(ID:t5mqDsc9aw) 2023年02月04日(土) 14:58:12 返信

エニアグラムが9w8だったりすると混同しやすくなるイメージがある。

13
Posted by 名無し(ID:mXN91kMcBA) 2022年07月18日(月) 18:54:12 返信

考えれば考えるほどisfpとistpの違いが分からなくなる...

7
Posted by 名無し(ID:2jnAqIuMIA) 2021年09月27日(月) 07:32:58 返信数(2) 返信

ISFPとINFPの違いの方がわからんわ
ISFPはS型にしてはNっぽいしINFPはN型にしてはSっぽい

16
Posted by 名無し(ID:h03NYb0SNA) 2021年09月27日(月) 12:28:15

優しいかどうかは結果論であってTFすら関係ないような

43
Posted by 名無し 2021年09月27日(月) 13:19:07

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

サイト概要

アニメや漫画、小説などありとあらゆる創作における登場人物の性格を、MBTIという性格診断をもとに16タイプに分類します。
Seesaa Wiki関連リンク

性格診断について


診断結果

キャラ一覧(エニアグラム)

どなたでも編集できます

閉じる
自己啓発や人生相談、個人診断に関するコメントについて
当wikiの趣旨から離れているためご遠慮下さい
下記の掲示板や5chの自己啓発板等でお願いします
https://seesaawiki.jp/character-seikaku-memo/bbs/38532/l50