アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。
最終更新:ID:yDjv0YNNAQ 2022年02月21日(月) 09:47:28履歴
このページを編集する このページを元に新規ページを作成
どっかのサイトだと、ちひろさんはESFJと書かれてましたけど、確かに描写が少なめで判別難しいですよね.....
ちひろさんは何タイプに該当するんだろう、なんて思ったけど小鳥さんやはづきさんと違って描写少ないよなあ
つかさはESTPになっていますが、ENTJだと思います。自分でファッションブランドを作っているところから新しい物を作ろうとするNiを強く持っていると思います。
中野有香はESTPよりはISFJかISTJ(内向感覚タイプ)だと思います。自信が無い描写が多い印象があるのですが、ESTPだったら「何とかなるでしょ」となると思います。あとは鍛錬が好きなところも内向感覚っぽいかなと。
歌鈴ちゃんINFJ否定しないけど理由が気になる
歌鈴INFJ判定した者だけど、当時はNiが神聖で超能力みたいなものだと思い込んでて巫女のイメージにぴったりだという浅はかな考えだった事を今になって反省しているドジなのはSi劣等の方が近い気がするし、特別内向的だとも思わないからENFPかも
歌鈴ちゃんはドジだけでタイプ判定しない方がいいかもドジなのはそういう属性付けだと思うんだよね料理下手とかそういった部類ドジ属性のISTJ・ENFPとかありうるそれよりも当人の動機づけをみた方がいい
まだ歌鈴ちゃんを判定しきれていないけどなんとなくESFJが近いかなと思うFeの人の役にたちたい性質が出てるかと
意見ありがとうドジっ子がSi劣等というのは確かに偏見だったかもしれないよくよく歌鈴のセリフ見返してみたら「小さな幸せを積み重ねる」というワードが何回か出てきてSiらしいなとも思えた人の役に立つ為に努力するというのはFe+Siの要素が強そう自分も判定に迷ってた部分もあったし、貴方の意見の方が客観的だからESFJで納得したよ
リアルだとドジなSJ型はかなりレアなんだけど創作だとSJ型にギャップ萌え要素としてドジ属性が付与されてるのはあるあるなんだよね
画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。
利用規約をご確認のうえご記入下さい
診断のやり方など(MBTI)
MBTI:タイプ別の解説
診断のやり方など(エニアグラム)
エニアグラム:タイプ別の解説
役割・属性
タイプ別キャラ一覧(MBTI)
タイプ別キャラ一覧(エニアグラム)
どなたでも編集できます
このページへのコメント
どっかのサイトだと、ちひろさんはESFJと書かれてましたけど、確かに描写が少なめで判別難しいですよね.....
ちひろさんは何タイプに該当するんだろう、なんて思ったけど小鳥さんやはづきさんと違って描写少ないよなあ
つかさはESTPになっていますが、ENTJだと思います。
自分でファッションブランドを作っているところから新しい物を作ろうとするNiを強く持っていると思います。
中野有香はESTPよりはISFJかISTJ(内向感覚タイプ)だと思います。
自信が無い描写が多い印象があるのですが、ESTPだったら「何とかなるでしょ」となると思います。
あとは鍛錬が好きなところも内向感覚っぽいかなと。
歌鈴ちゃんINFJ否定しないけど理由が気になる
歌鈴INFJ判定した者だけど、当時はNiが神聖で超能力みたいなものだと思い込んでて巫女のイメージにぴったりだという浅はかな考えだった事を今になって反省している
ドジなのはSi劣等の方が近い気がするし、特別内向的だとも思わないからENFPかも
歌鈴ちゃんはドジだけでタイプ判定しない方がいいかも
ドジなのはそういう属性付けだと思うんだよね
料理下手とかそういった部類
ドジ属性のISTJ・ENFPとかありうる
それよりも当人の動機づけをみた方がいい
まだ歌鈴ちゃんを判定しきれていないけど
なんとなくESFJが近いかなと思う
Feの人の役にたちたい性質が出てるかと
意見ありがとう
ドジっ子がSi劣等というのは確かに偏見だったかもしれない
よくよく歌鈴のセリフ見返してみたら「小さな幸せを積み重ねる」というワードが何回か出てきてSiらしいなとも思えた
人の役に立つ為に努力するというのはFe+Siの要素が強そう
自分も判定に迷ってた部分もあったし、貴方の意見の方が客観的だからESFJで納得したよ
リアルだとドジなSJ型はかなりレアなんだけど
創作だとSJ型にギャップ萌え要素としてドジ属性が付与されてるのはあるあるなんだよね