アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。

まとめ

illumination STARS
櫻木 真乃INFP
風野 灯織ISTJ
八宮 めぐるESFP
L'Antica
月岡 恋鐘ESFJ
田中 摩美々ISTP
白瀬 咲耶ENFJ
三峰 結華ENTP
幽谷 霧子INFJ
放課後クライマックスガールズ
小宮 果穂ENFJ
園田 智代子ESFJ
西城 樹里ISFP
杜野 凛世INFJ
有栖川 夏葉ENTJ
ALSTROEMERIA
大崎 甘奈ESFJ
大崎 甜花ISFP
桑山 千雪INFP
Straylight
芹沢 あさひENTP
黛 冬優子INTJ
和泉 愛依ESFP
noctchill
浅倉 透ISTP
樋口 円香INFP
福丸 小糸ISFJ
市川 雛菜ENFP
SHHis
七草 にちかESFP
緋田 美琴ISTJ
その他
プロデューサー(シャニP)ENFJ
天井 努ENTJ
七草 はづきISFJ
斑鳩 ルカISFP

このページへのコメント

ルカの実装から1ヶ月以上経つけど
彼女のタイプって結論出てたかな
たしかISFPかINFPかっていう2択だったけど
議論があるなら聞いてみたい

0
Posted by 名無し(ID:PSiyi2zXbA) 2023年05月14日(日) 15:48:58 返信

下のコメントに反論もなさそうですし、樹里をISTJに変更しても大丈夫ですか?
(1週間ほど様子見て返信がなければ変更します)

2
Posted by 名無し(ID:OWa/xxl7EA) 2023年02月09日(木) 15:00:23 返信数(4) 返信

出会いとW.I.N.G.編見たけど、ISFPじゃない?
プロデューサーに対しては感情的な反発が
よくあるし、照れ隠しも多くてFi-Teに見える。
そこまでは言ってないよ、と突っ込まれることも
あるから不安がふとした拍子に出るのかも。
知覚の方はSe-Niに見えた。
理想のアイドル像が最初は周りの誰か、或いは
自分とは違うイメージで凝り固まってるし
Niは代替程度で、不器用な部分だと思う。

7
Posted by 名無し(ID:a0BMrKgrBw) 2023年02月09日(木) 20:52:30

とりあえず併記にしてみました。

3
Posted by 名無し(ID:OWa/xxl7EA) 2023年02月15日(水) 17:08:35

最初にISTJかISFPでは?と言った者ですが
ISFP派が多く見え、私個人としても特に異論は無いため
他に意見が無ければそろそろISFP単記に変更してもよさそうなのではと進言してみます

2
Posted by 名無し(ID:VVKYQDVK7w) 2023年04月30日(日) 03:35:10

了解です。変更しておきました。

0
Posted by 名無し(ID:OWa/xxl7EA) 2023年05月05日(金) 14:07:47

愛依はISFPだと思うんだがギャル=外向は安直すぎないか

3
Posted by 名無し(ID:yJ7PEHrUVA) 2023年01月20日(金) 06:06:31 返信

コミュ読んでて思ったんだけど、樹里ちゃんは口調がSTPっぽいだけで
性格としてはISFPかISTJあたりなように見える

7
Posted by 名無し(ID:VVKYQDVK7w) 2022年11月25日(金) 13:47:06 返信数(2) 返信

過去の議論を読むと、STPの主な根拠は
・いわゆるツンデレで、おせっかいを嫌がる
・賞賛を素直に受け取らず、独自の価値基準で判断し、悩む
・勝負事を好み、負けず嫌い
といった感じのようですが、これらの特徴はFiやTeによってももたらされるものだと思うんですよね
Fiは感情を大っぴらにしたり他人を積極的に受け入れる機能ではないので、
内向型であればむしろ好意を表に出すことに慎重だったり、むやみな善意を嫌がったりしますよね
また、Fiの美意識からくる負けず嫌いというのもありますし、Teの上下関係を意識する性質とも考えられると思います

それを踏まえたうえで樹里ちゃんはまずSTPの典型からは大きく外れると思っています
他人は気にせず我が道を行き自分なりの筋を通すというよりは、常に立場に付随する責任や他人の気持ちに目を向けており
気遣いや繊細さ、生真面目さの方が目立って見えます
(まあそれは三峰もなんですが、三峰はあくまでTiの考え方が前提にあるうえで代替Feが強いということで納得がいくんですが
樹里はそもそもTiの考え方をしてるように見えないんですよね)

特に「階段の先の君へ」での悩み方などを見ると
立場に伴う責任やルール、能力によるジャッジなどはある程度当然のこととして受け入れているのに対し
将来について考えたり慣れ親しんだものが変わっていくことには明確に忌避感や苦手意識を持っているので
その点を考えるとN機能が劣等のタイプなのかなという感じはします

ISTJだとしたら、補助TeってほどTe強いか?とも思うのですが
ただイルミネに打ち解けた後の灯織と放クラに打ち解けた(夏葉とのバチバチがなくなった)後の樹里は
真面目さと柔らかさのバランス等、よく似てる気はします
意見をください

8
Posted by 名無し(ID:VVKYQDVK7w) 2022年12月04日(日) 04:12:58

Te的な不安に潰されないよう自分を
押し上げていこうって感じじゃなくて
Fi的な自分のやり方でアイドルやっても本当に
大丈夫なのか?っていう疑念が強かったし
それをPが大丈夫だと背中を押したからこそ
上手くやれるようになったんだと思う
Fi-Teでも真面目さのベクトルがTe-Fiとは
違ってアイドルとしての実力じゃなくて
在り方そのものに悩みが多いって感じだし
丁度それに合致するんじゃないかな

3
Posted by 名無し(ID:lzs35X96Bg) 2023年03月31日(金) 00:21:43

そんなルールあったんだ。知らないけどどっかに書いてあるんだろな

0
Posted by 名無し(ID:rlJ8ibnwYA) 2022年11月14日(月) 17:48:40 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

サイト概要

アニメや漫画、小説などありとあらゆる創作における登場人物の性格を、MBTIという性格診断をもとに16タイプに分類します。
Seesaa Wiki関連リンク

性格診断について


診断結果

キャラ一覧(エニアグラム)

どなたでも編集できます

閉じる
自己啓発や人生相談、個人診断に関するコメントについて
当wikiの趣旨から離れているためご遠慮下さい
下記の掲示板や5chの自己啓発板等でお願いします
https://seesaawiki.jp/character-seikaku-memo/bbs/38532/l50