最終更新:ID:LT0m0hUFow 2023年05月22日(月) 01:54:36履歴
ENTJ Te Ni Se Fi | ENFP Ne Fi Te Si |
---|---|
冷徹で豪傑 | 情熱的で快活 |
合理性重視 | 感性重視 |
キャリア第一で責務を果たす | 創作活動などで自己表現する |
戦略を立てて行動する | 好奇心に従って行動する |
適材適所で合理的に計画を立てる | 同じ信念や情熱を持つ仲間を集める |
客観的事実に基づいた推論と合理的な意思決定 | 枠に囚われない多角的視点と豊かな感性 |
統制の取れた組織活動を望む | 多様性のある自由活動を望む |
既存の手法を改善する | 既存の手法を打ち破る |
相手を厳しく叱咤する | 相手を熱心に鼓舞する |
規則を作り従わせる | 規則に囚われたくない |
押しが強く他者を圧倒しやすい | 開放的で先入観なしに他者を受け入れる |
長期的視野で目標を遂行する | 手を広げすぎて収拾がつかなくなりがち |
情緒的な配慮に欠ける | 飽きっぽく継続力に欠ける |
非効率に甘んじている状況が苦手 | 堅苦しい雰囲気が苦手 |
個人的価値観を軽視しがち | 前例や経験を軽視しがち |
(女性の場合)女王様系 | (女性の場合)ドジっ子 |
不健全時(Te-Seループ) | 不健全時(Ne-Teループ) |
客観的な論理を扱おうとして論理の一字一句を観察する | 自分の発想は客観的な論理だとする |
背後にある感性を無視し、行動することに過度に固執する | 自分の価値観に照らし合わせず、湧き出す大量のアイデアを全て実行しようとする |
極端にドライかつ現実主義者になり、目的のために手段を選ばなくなる | 自分の知識やアイデアを公理化し、現実面や倫理を無視して論理的に筋が通らなくなる |
不健全時(Fiグリップ) | 不健全時(Siグリップ) |
感傷的になって自己不信に陥る | 細かいことに過度に執着する |
作品名 | ENTJ | ENFP | 備考(キャラの関係など) |
---|---|---|---|
穢翼のユースティア | ギルバルト・ディス・バルシュタイン | リシア・ド・ノーヴァス・ユーリィ | 王室出身 |
アカメが斬る! | エスデス | タツミ | ラスボスと主人公、一目惚れ |
アドベンチャー・タイム | プリンセス・バブルガム | アイスキング | ヒロインと悪役 |
上野さんは不器用 | 上野 | 西原 | 科学部と陸上部、同級生 |
家庭教師ヒットマンREBORN! | 獄寺 隼人 | ビアンキ | 姉弟 |
彼女たちの流儀 | 秋名 涼月 | 由希 せせり | ヒロイン、親友、同級生 |
Quartett! | メイ・アルジャーノ | ユニ・アルジャーノ | 姉妹 |
グラップラー刃牙 | 範馬 勇次郎 | 範馬 刃牙 | 親子 |
金色のガッシュ! | ゼオン | ガッシュ | 悪役と主人公、兄弟 |
探偵学園Q | 雪平桜子 | キュウ | AクラスとQクラス(ライバル) |
DokiDokiLiteratureClub! | Monika(モニカ) | Sayori(サヨリ) | 文芸部長と副部長 |
ひぐらしのなく頃に | 園崎 詩音 | 前原 圭一 | 部活メンバー |
ふしぎ遊戯 | 星宿 | 美朱 | 仲間、皇帝と巫女 |
遊戯王デュエルモンスターズGX | 万丈目 準 | 遊城 十代 | 同級生、ライバル |
遊☆戯☆王ファイブディーズ | ジャック・アトラス | 龍亞 | チーム5D's |
ラブライブ! | 矢澤 にこ | 高坂 穂乃果 | 3年生と2年生、μ's |
ラブライブ! スーパースター!! | 平安名 すみれ | 唐 可可 | 同じユニットのメンバー |
あんさんぶるスターズ! | 三毛縞斑 | 月永レオ | 親友 |
タグ
このページへのコメント
今までENTJだと思われていたキャラが「実はあいつは昔いじめられていて、強くなるために…」みたいな過去が発覚すると診断が見直されてENFPになる流れ、
なんとなく両タイプのイメージの『偏見』みたいなものを感じるんだけど自分だけか?
ENTJと誤認されるENFPって、エニアは3w4のソーシャル優位か4w3のセクシャル優位になると思う。
前者はTeめちゃくちゃ使って社会でバリバリ働くし、後者は自分の優位性示すためにまるでタイプ3や8のように圧が強くなる。
ハルヒもメロも典型的なタイプ4w3セクシャルに見える。
ハルヒみたいなTe強いタイプのENFPってENTJと見分けつかないよな
主にラスボス系ENFPはTe強い事が多いし
どちらもアドバイザー向き
不健全ENFP(ESFPもかな)とENTJの見分け方の違いに、一番意識しているのが自分が周囲かってのがあると思う。
ENTJはTeが強く出てるから、あくまで周囲の人間との関係、関係性の中での自分を意識する。
対してENFPはFIが先に出てるから、周囲よりも自分の世界観や価値観を意識する。もちろん周囲も意識しているけど、あくまで自分の世界観の中に周囲の世界観も入っているイメージ。
たとえば、よくこの2つの違いで挙げられるデスノのメロなんかはExFPだと思う。彼は「自分が誰よりも優秀ってマイワールド」だけ重要視して、周囲との関係性やイメージを全く意識してないので。
エニアでENTJに3w4が多くて、ENFPに4w3が多いのを見るとわかりやすい。まんまその違い。