最終更新:ID:OWa/xxl7EA 2023年03月24日(金) 21:31:15履歴
ESTJ Te Si Ne Fi | ISTJ Si Te Fi Ne |
---|---|
他人を動かそうとする | 他人に干渉されたくない |
規則でそう決められているから | 今まで従ってきた規則がそうなっていたから |
マニュアルの改善も検討 | 実績のあるマニュアルを信頼 |
どんな職務でも卒なくこなそうとする | 得意な職務で品質にこだわる |
社交的で交流の幅を広げる | 控えめで親密な交流を優先する |
他者に積極的に働きかける | 一人で過ごす時間を大切にする |
自ら積極的に責任ある立場を引き受ける | 他者から頼まれて責任ある立場を引き受ける |
即断即決 | 初心貫徹 |
人材管理者 | 縁の下の力持ち |
ゼネラリスト | スペシャリスト |
安定より成功 | 成功より安定 |
維持より挑戦 | 挑戦より維持 |
普段は覇気があるが根は寂しがり | 普段は冷静だが根は情熱的 |
コミュニケーションに積極的であろうとする | コミュニケーションは受け身になりがち |
他人に配慮不足のアドバイスをしがち | 他人にアドバイスを渋りがち |
怒りっぽいが問題解決すれば根に持たない | あまり怒りをあらわにしないが根に持ちやすい |
外的規範や客観的指標を最優先 | 自身の経験や習慣を最優先 |
周囲と競争または協力して作業することを好む | 一人または気の合う少人数との作業を好む |
迷いなく感情に流されることなく執行する | 迷いながらも決められた責務を果たすべく執行する |
秩序を変えることも考慮 | 秩序を変えることには保守的 |
新規性や多角的視点も考慮 | 個人的価値観も考慮 |
個人的価値観を軽視しがち | 新規性や多角的視点を軽視しがち |
不健全時(Te-Neループ) | 不健全時(Si-Fiループ) |
客観的な論理を扱おうとして自分の発想を持ち出す | 習慣的にやっていた事に愛着をもつ |
一つの計画に集中せず、湧き出す大量のアイデアを全て実行しようとする | 過去の悪い記憶に捕らわれ、客観的で合理的な判断ができなくなる |
自分の知識やアイデアを公理化し、現実面や倫理を無視して論理的に筋が通らなくなる | トラウマを想起し、ネガティブな感情に苛まれる |
不健全時(Fiグリップ) | 不健全時(Neグリップ) |
感傷的になって自己不信に陥る | 良くない可能性に圧倒されて未来を悲観する |
作品名 | ESTJ | ISTJ | 備考(キャラの関係など) |
---|---|---|---|
THE IDOLM@STER | 秋月 律子 | 如月 千早 | |
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS | 前川 みく/城ヶ崎 美嘉/松尾 千鶴 | 渋谷 凛/橘 ありす | |
穢翼のユースティア | フィオネ・シルヴァリア | カイム・アストレア | ヒロインと主人公 |
アニマエール! | 牛久 花和 | 有馬 ひづめ | |
Yes!プリキュア5/Yes!プリキュア5GoGo! | キュアルージュ | キュアアクア | |
インフィニットストラトス | セシリア・オルコット/織斑 千冬 | 篠ノ之 箒/ラウラ・ボーデヴィッヒ | |
えとたま | ドラたん | シマたん | |
えんどろ〜! | 魔王 | エレノワール・セイラン/メイゴ | |
おかしなガムボール | ルーシー・シーミアン | ナイジェル・ブラウン | 教員と校長、恋仲 |
おかしなガムボール | マーガレット・ロビンソン | ゲイロード・ロビンソン | 夫婦 |
俺が好きなのは妹だけど妹じゃない | 神坂 春菜/二階堂 楓 | 永見 涼花 | |
ガールズ&パンツァー | 西住 しほ | 西住 まほ | 親子 |
機動戦士ガンダムSEED | イザーク・ジュール/ナタル・バジルール | アスラン・ザラ/サイ・アーガイル | |
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ | ガエリオ・ボードウィン/メリビット・ステープルトン/名瀬・タービン | 昭弘・アルトランド/フミタン・アドモス | |
キルラキル | 蛇崩 乃音 | 蟇郡 苛 | 生徒会四天王 |
きんいろモザイク | 大宮 勇/久世橋朱里 | アリス・カータレット/日暮 香奈 | |
銀魂 | 松平 片栗虎 | 土方 十四郎 | 長官と職員 |
キン肉マン | アレキサンドリア・ミート/ランペイジマン | テリーマン/レオパルドン | |
CROSS†CHANNEL | 桐原 冬子 | 支倉 曜子 | ヒロイン、後輩と先輩 |
コードギアス 反逆のルルーシュ | コーネリア・リ・ブリタニア/ジェレミア・ゴットバルト/ヴィレッタ・ヌゥ | 藤堂鏡志朗/篠崎咲世子/黎星刻 | |
金色のガッシュ! | パムーン | ブラゴ | |
さよなら絶望先生 | 木津千里 | 小節あびる | |
食戟のソーマ | 薙切 えりな | 新戸 緋沙子/紀ノ国 寧々/丸井 善二/斎藤 綜明 | |
進撃の巨人 | ジャン・キルシュタイン | ミカサ・アッカーマン | |
侵略!イカ娘 | 南風の店長 | 嵐山悟郎 | |
ストライクウィッチーズ | ペリーヌ・クロステルマン | 服部 静香 | 上司と部下 |
戦姫絶唱シンフォギア | 風鳴 弦十郎 | 風鳴 翼 | |
ダーリン・イン・ザ・フランキス | 309(ミク) | 015(イチゴ) | |
大図書館の羊飼い | 桜庭 玉藻 | 多岐川 葵 | ヒロインと昇格ヒロイン、図書部と生徒会副会長、同級生、生徒会選挙で対立、真面目な者同士 |
探偵学園Q | 本郷巽 | 片桐紫乃 | |
ちびまる子ちゃん | さくら すみれ | さくら さきこ | 母と娘 |
Detroit Become Human | コナー | ハンク | 担当事件のバディ |
テイコウペンギン | 上司 | ペンギン | 上司と部下 |
Thisコミュニケーション | デルウハ | いちこ | 指揮官と戦士 |
とある魔術の禁書目録 | 白井黒子 | 神裂火織 | |
ToLOVEる -とらぶる- ダークネス | 古手川 唯 | 金色の闇/九条 凛 | |
ニセコイ | 桐崎 千棘/小野寺 春 | 鶫 誠士郎 | ヒロイン |
ノーゲーム・ノーライフ | クラミー・ツェル | 初瀬 いづな | 主人公の敵対勢力同士 |
はるかなレシーブ | 大城 あかり | トーマス・恵美理 | |
BanG_Dream!ガールズバンドパーティー! | 宇田川 巴/白鷺 千聖/氷川 紗夜 | 鰐部 七菜/戸山 明日香 | |
ヒプノシスマイク-Division Rap Battle- | 勘解由小路 無花果 | 東方天 乙統女 | 部下と上司 |
VM JAPAN(ビデオゲーム) | シャダイ(陰陽師) | ロレンソ(学者) | |
FAIRY TAIL | エルザ・スカーレット | パンサーリリー | |
BLEACH | 朽木ルキア/砕蜂/山本元柳斎重國 | 石田雨竜/朽木白哉/狛村左陣/伊勢七緒 | |
プリキュアオールスターズ | キュアエース | キュアソード | 同シリーズのプリキュア |
プリンセスコネクト!Re:Dive | マザー・ヒルダ | シスター・マリア | 親子 |
僕のヒーローアカデミア | 轟炎司/入中常衣 | 飯田天哉/黒霧 | |
僕は友達が少ない | 柏崎 星奈 | 楠 幸村 | |
まりあ†ほりっく | 筒井 穂佳 | 桐 奈々美 | |
遊☆戯☆王ZEXAL | ミザエル | ドルベ | バリアン世界、メンバーとリーダー |
ゆるゆり | 杉浦 綾乃 | 船見 結衣 | |
落第忍者乱太郎/忍たま乱太郎 | 池田三郎次 | 能勢久作 | クラスメイト |
ラブライブ! | 絢瀬 絵里 | 園田 海未 | μ'sのメンバー、3年生と2年生 |
リトルバスターズ! | 朱鷺戸沙耶 | 二木佳奈多 | |
RELEASE THE SPYCE | 相模 楓 | 半蔵門 雪 | |
るろうに剣心 | 明神 弥彦 | 四乃森 蒼紫 | |
ローゼンメイデン | 水銀燈 | 蒼星石/真紅 | |
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! | 岡田 茜 | 田村 ゆり | クラスメイト |
タグ
このページへのコメント
この2タイプはT型の中では一番エニア2が多い気がする
SiとTeって常識重視の優等生気質になりやすいから特に女性のSTJだと伝統的ジェンダーロール重視でタイプ2の囚われを持つのも納得はいく
SFJと間違われるか、ウィングが重めで1w2に見えてる2w1STJがわりといそう
ESTJ根に持たないって
イザーク・ジュールおもいっきり根に持ってるじゃん(笑)。
顔の傷の。
両者とも男性が多いと言われがちなT型の中でありながら女性が多いイメージがある。
上の命令や良き前例や規範に従いながら客観的指標に基づき公平な判断を下す。
ベタな軍人、刑事、裁判官といえばSTJのイメージ。んでなぜか相方にTPがつくことが多い
不満を抱いているが従属している組織やボスに対しては、この人達意外と面従腹背だよ。
ワンピースのスモーカーやジョジョのアバッキオなんかまさにそう。
N型のような革新的な考えのタイプが疑問を顕にしたり批判的な態度を取り、組織内にこの風潮が広まっていけば便乗してあっさり裏切る。
あくまでも安定志向だから自分が中心となって反抗しないだけで、自分に不利益であったり有害なボスであればSFJと違って後ろめたさ無しに切り捨てる
逆にSFJがどうしようもないクズに搾取されたり自己愛パートナーに尽くしてしまうのはFe-Siという組み合わせにより、現状維持志向と共感力の高さが悪い意味でコンボしてしまっているからだと思う
SJは多数派なのもあり社会的強者と思われがちだけど、見えない所で苦労している