最終更新:ID:EknZ2Xamkg 2023年09月12日(火) 12:00:31履歴
ISFJ Si Fe Ti Ne | INTP Ti Ne Si Fe |
---|---|
忠誠心が強い | 知識欲が強い |
継続力に長ける | 発想力に長ける |
経験を信頼 | 独自の判断を信頼 |
他者への貢献に重きを置く | 厳密な思考に重きを置く |
特定のものに興味を持つ(例 百人一首の歌の内容・コツ) | その作品全体に興味を持つ(例 百人一首の歴史的背景・歌人の生い立ち) |
利他的 | 利己的 |
優等生タイプ | 奇才タイプ |
執事・秘書 | 博士・探偵 |
細かい気遣いや気配りで人助けする | 新しい視点やアイデアを出して人助けする |
伝統的な男女観 | 伝統的な男女観に違和感or男女観そのものに興味がない |
集団行動が多い | 単独行動が多い |
細かい作業でも苦にならない | 細かい作業を嫌う |
複雑思考が苦手 | 複雑思考が苦にならない |
蘊蓄を語りだす | 本質を語りだす |
頭より手を先に動かす | 手より頭を先に動かす |
自分に自信がない | 絶対的な自信があるor自信というものに興味がない |
争いを避けて調和を保つ | 常に批判的な態度を取る |
人と衝突しそうなので議論はあまりしない | 自らの知識の為に多く議論する |
規則や伝統に従順 | 規則や伝統に懐疑的 |
迷惑行為やマナー違反を指摘する | 矛盾や不合理を指摘する |
人を手助けしたがる | 物事を分析したがる |
悪意に気づかず騙されやすい | 常に人や物事を疑うので孤立しやすい |
何かと頼みごとを引き受けたり何でも背負い込んだりして自分が困ってしまう | 場違いな質問をしたり課題を丸投げにしたりして周囲を困らせてしまう |
新規性や多角的視点を軽視しがち | 集団の総意を軽視しがち |
不健全時(Si-Tiループ) | 不健全時(Ti-Siループ) |
習慣的にやっていた事を自分の論理とする | 自分の論理を循環するかの様に繰り返し考える |
他人から遮断され、自分の習慣や分析に固執する | 自分の習慣や分析に固執し、新たなアイデアや可能性の視点が閉ざされる |
トラウマを想起し、何故そうなったのかを過剰に分析する | 過去の否定的な経験を想起し、ネガティブな思考を強化する |
不健全時(Neグリップ) | 不健全時(Feグリップ) |
良くない可能性に圧倒されて未来を悲観する | 感情が爆発する |
作品名 | ISFJ | INTP | 備考(キャラの関係など) |
---|---|---|---|
あっちこっち | 音無 伊御 | 御庭 つみき | 主人公とヒロイン、クラスメイト、片想い |
NHKにようこそ! | 中原 岬 | 佐藤 達広 | ヒロインと主人公 |
家族計画 | 板倉 真純 | 大河原 準 | ヒロイン |
銀河英雄伝説 | フレデリカ・グリーンヒル | ヤン・ウェンリー | 夫婦 |
クレヨンしんちゃん | 佐藤 マサオ | ボーちゃん | かすかべ防衛隊 |
CHAOS;HEAD | 楠 優愛 | 西條 拓巳 | ヒロインと主人公 |
恋と選挙とチョコレート | 大島 裕樹 | 枝川 希美 | 主人公と昇格ヒロイン、ショッケン部部員と前部長 |
シャーロック・ホームズシリーズ | ジョン・H・ワトスン | シャーロック・ホームズ | 友人 |
VM JAPAN(ビデオゲーム) | キリ(くノ一) | ミロク(イタコ) | |
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 | 戸塚 彩加 | 比企谷 八幡 | クラスメイト |
るいは智を呼ぶ | 和久津 智 | 茅場 茜子 | 主人公とヒロイン |
ONE〜輝く季節へ〜 | 長森 瑞佳 | 折原 浩平 | 幼なじみ/クラスメイト |
タグ
このページへのコメント
NHKにようこその主人公とヒロインがこの組み合わせ
ISFJはESFJのような押しの強さや恩着せがましさを感じさせず、さりげない気遣いを見せてくれます。INTPの私にとって心地の良い思いやりや優しさをくれるのがISFJです…。
一緒にいて心が落ち着くし気が楽になります!
探偵ものでINTPが推理に行き詰まった時、ISFJがSi優勢ならではの観察眼で推理を手助けしてるイメージ
intpですがisfjの友人のお陰で今まで生きてこれています…
本当に心の支えだしisfjがいなかったら多分自殺してたと思う。
いつもありがとう…。
強烈に惹かれ合うというより地味に長続きしそう
お互いの脆弱な部分をしょうがないにゃあ…って眼をつぶってあげられるのはいいよね
研究者とその奥さんとか、探偵とその助手とか、
キャラクターだと能力があるけど癖が強い人と、外部の人との橋渡しや翻訳役や世話役を距離感持って穏やかにできる人でバランスよくて好き