最終更新:ID:OWa/xxl7EA 2023年03月24日(金) 22:42:11履歴
ENFP Ne Fi Te Si | ENFJ Fe Ni Se Ti |
---|---|
社交的だが一人の時間も必要とする | 人と関わる時間が長い |
人の気持ちは気にするが自分の感情を優先 | 自分の感情も大事だが人の気持ちを優先 |
ありのままの自分で人と接する | 適度に自分を出しながら人当たり良く人と接する |
子供っぽいことをしてしまう | お節介を焼いてしまう |
敵対関係にあってもきちんと謝れば仲直り | 一度敵だとみなすとなかなか心を開けない |
陽気で明るいロマンチスト | 人を教え導き目標を達成したいロマンチスト |
個々の価値観の違いを知ろうとする | 価値観を人と共有する |
自分に賛同する同志を募る | 別々の意見を持つ人たちやすれ違う人たちを繋ぐ |
多様性に着目する | 多数派に着目する |
自身の感性や価値観を信じる | 集団の総意や全体の意見を取り入れる |
多角的視点で可能性を模索する | 長期的視野でビジョンの実現を目指す |
合理性や客観的視点もできる範囲で考慮 | 現状変化や外界の詳細もできる範囲で考慮 |
前例や経験を上手く活用できない | 論理的整合性を上手く考えられない |
不健全時(Ne-Teループ) | 不健全時(Fe-Seループ) |
自分の発想は客観的な論理(効率的)だとする | 周囲の人々の意を満たすために人々の感情を片っ端から一人一人観察する |
自分の価値観に照らし合わせられず、湧き出す大量のアイデアに振り回される | 衝動や感情に振り回され、一貫性や芯もなく、短絡的に過度に社交的であろうとする |
自分の知識やアイデアを公理化しようとし、現実面や倫理を無視したり、論理的に筋が通らなくなる | 即物的で見栄っ張りになり、集団に媚びを売ったり好かれようとするあまり無節操になる |
自らの軽薄になりがちな態度を補うために、堅い印象を持たせる | 自分の頭で考える事なく、無理にでも他者と繋がろうとする |
不健全時(Siグリップ) | 不健全時(Tiグリップ) |
無駄に細かいことに過度に執着する | 屁理屈っぽく他者に批判的になる |
作品名 | ENFP | ENFJ | 備考(キャラの関係など) |
---|---|---|---|
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS | 島村 卯月/諸星 きらり | 新田 美波 | |
THE IDOLM@STER SHINY COLORS | 月岡 恋鐘/小宮 果穂 | 白瀬 咲耶 | |
いきのこれ!社畜ちゃん | 後輩ちゃん | 先輩さん | |
家族計画 | 王 春花 | 広田 寛 | 主要キャラ |
Caligula2 | キィ | 主人公 | 主人公と準主人公 |
きかんしゃトーマス | トーマス | エドワード | |
機動戦士ガンダムSEED | フレイ・アルスター/ミーア・キャンベル | カガリ・ユラ・アスハ | |
キングダムハーツ | ソラ/ヴェントゥス | カイリ | |
銀魂 | 坂本 辰馬/近藤 勲 | 星海 坊主 | |
CROSS†CHANNEL | 黒須 太一 | 山辺 美希 | 主人公とヒロイン、先輩と後輩 |
ご注文はうさぎですか? | 保登ココア | 保登 モカ | 妹と姉 |
コードギアス 反逆のルルーシュ | ユーフェミア・リ・ブリタニア | 皇神楽耶 | |
金色のガッシュ! | ガッシュ | アシュロン | |
十二大戦 | 酉・庭取 | 申・砂粒 | |
Steins;Gate | 秋葉 留未穂 | 阿万音 由季 | |
少女☆歌劇 レヴュースタァライト | 愛城華恋 | 大場なな | |
しろくまカフェ | 林厘太郎 | レッサーパンダ | |
セサミストリート | グローバー | エルモ | 友達 |
それいけ!アンパンマン | ホラーマン | アンパンマン | |
ゾンビランドサガ | 楪 舞々 | 源 さくら | 同グループのメンバー同士 |
大図書館の羊飼い | 鈴木 佳奈 | 望月 真帆 | ヒロイン、図書部員と生徒会長 |
だがしかし | 鹿田 ヨウ | 枝垂 ほたる/紅 豊 | 駄菓子関係者 |
ダンジョン飯 | ファリン | マルシル | |
とらドラ! | 櫛枝 実乃梨 | 北村 祐作 | クラスメイト |
ToLOVEる -とらぶる- ダークネス | ララ・サタリン・デビルーク | モモ・べリア・デビルーク/天条院 沙姫 | |
NEWGAME! | 桜 ねね | 涼風 青葉 | 親友 |
BanG_Dream!ガールズバンドパーティー! | 戸山 香澄/瀬田 薫 | 若宮 イヴ/羽沢 つぐみ | |
僕のヒーローアカデミア | 波動ねじれ | オールマイト | |
魔法少女育成計画 | ねむりん | シスターナナ | |
魔法少女まどかマギカ(Puella Magi Madoka Magica) | 百江なぎさ | 巴マミ | |
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 | 比企谷 小町 | 葉山隼人 | |
結城友奈は勇者である | 結城 友奈/乃木 園子 | 犬吠埼 風 | |
ラブライブ! サンシャイン!! | 高海 千歌 | 鹿角 聖良 | |
Re:ゼロから始める異世界生活 | 菜月 昴 | パック/ラインハルト・ヴァン・アストレア | |
リトルウィッチアカデミア | アツコ・カガリ | シャイニー・シャリオ | |
リトルバスターズ! | 三枝葉留佳 | 能美クドリャフカ | |
RELEASE THE SPYCE | 源 モモ | 青葉 初芽 | |
RAVE | ハル・グローリー/エリー | シバ・ローゼス |
タグ
このページへのコメント
この2つのタイプのキャラを比較しても、まだあまり区別がつかないので教えていただきたいのですが、
具体的な選択の違いって例えばどんなものとかがありますかね?
ご教授いただけると助かります。
タイプ7やタイプ4のENFJってだいぶFPっぽく見えそうだけど、7ならみんなを楽しませるのが優先、4なら認められたい気持ちが強めになるのかな?
基本的に自信に満ちて見えるが、批判にあまり強くないという特徴も両者にあるけど、その理由が少し違うと思う。
ENFPは自分の価値観(Fi)を否定されたと感じて、厳しい批判を捉えることがある
ENFJは皆のニーズを満たせていない自分への批判と感じ、自己嫌悪することがある
ENFPがありのままの自分で接するという特徴は
ExxP型の特徴である「外界の反応に合わせて少しずつ自分を出す」も踏まえないとミスタイプしやすい。
ENFJは一貫して自分を制御し仮面を被るが、ENFPは相手が自分を受け止めると判断したらありのままを出す。
その確信を得るまではENFJより大人しい。
親しくなる程意外性が出てきてタイプが分からなくなるならENFP。(気分にムラがあるのも特徴)
初対面のしっかりした印象が続くならENFJ。
社交的(外向的)だが一人の時間も必要とする
人の気持ちは気にするが自分の感情を優先
ありのままの自分で人と接する
(Fiの働き)
人と共に過ごす時間が長い
人の気持ちを優先する
自分を制御し仮面を被って人と接する
(Feの働き)