最終更新:ID:OWa/xxl7EA 2023年03月24日(金) 22:00:38履歴
ESTP Se Ti Fe Ni | ENTP Ne Ti Fe Si |
---|---|
爆走 | 暴走 |
行動力があるが衝動的 | 状況をみた判断が得意 |
突発的な思いつきが多い | 考えてアイデアを出す |
非常に社交的で自発的 | 社交性は高いが必要時のみ |
成果を重視する | 発想を重視する |
面白いことはすぐに共有 | なぜ面白いかを分析する |
考える前に行動する主義 | 改善や理解のために行動 |
長いものに巻かれる | 権威や目上の人に挑戦的 |
憧れの人みたいにいつかなりたい | 憧れの人をいつか超えたい |
実践・行動が第一 | 情報収集が第一 |
目指すはナンバーワン | 目指すはオンリーワンによるナンバーワン |
実際に得た成果を周囲に還元することも検討 | 自身のアイデアや解決策を周囲に還元することも検討 |
事実に目を向ける | 可能性に目を向ける |
計画力に欠ける | 実現性に欠ける |
長期的視野や抽象的視点を軽視しがち | 前例や経験を軽視しがち |
(悪役の場合)戦闘狂 | (悪役の場合)トリックスター |
(女性の場合)おてんば系 | (女性の場合)小悪魔系 |
不健全時(Se-Feループ) | 不健全時(Ne-Feループ) |
自分の観察は周囲の人々の意を満たすとする | 自分の発想は周囲の人々の意を満たすとする |
他者を喜ばせることに過度に固執し、独立して論理的に考える力を失う | 周囲の人々の意見に過度に敏感になり、独立して論理的に考える力を失う |
即物的で見栄っ張りになり、集団に媚びを売ったり好かれようとするあまり無節操になる | 好奇心のために他者を操ろうとしたり、 他人に貢献したいという気持ちが暴走して空回りする |
不健全時(Niグリップ) | 不健全時(Siグリップ) |
否定的な空想に囚われて悲観的になる | 細かいことに過度に執着する |
作品名 | ESTP | ENTP | 備考(キャラの関係など) |
---|---|---|---|
THE IDOLM@STER | 菊地 真/我那覇 響 | 双海 亜美/双海 真美 | 双子 |
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS | 城ヶ崎 莉嘉 | 輿水 幸子/一ノ瀬 志希 | |
アカメが斬る! | レオーネ/チェルシー | ラバック/Dr.スタイリッシュ | ナイトレイド/敵同士 |
甘城ブリリアントパーク | 安達 映子 | マカロン | |
暗殺教室 | 寺坂 竜馬 | 赤羽 業 | クラスメイト、行動派と頭脳派 |
聖闘士星矢 | カノン | デスマスク | |
おそ松さん | 松野おそ松 | イヤミ | |
仮面ライダーオーズ | ウヴァ/伊達明 | カザリ | |
ガールズ&パンツァー | ローズヒップ/ペパロニ | 角谷 杏 | |
キルラキル | 猿投山 渦 | 美木杉 愛九郎/針目 縫 | |
機動戦士ガンダムSEED | ムウ・ラ・フラガ/アンドリュー・バルトフェルド | ユウナ・ロマ・セイラン | |
金色のガッシュ! | フォルゴレ/パピプリオ/バリー | ビクトリーム/ヴィノー | |
さよなら絶望先生 | 関内・マリア・太郎 | 風浦可符香 | |
Steins;Gate | 阿万音 鈴羽 | 岡部 倫太郎 | 協力関係 |
じょしらく | 蕪羅亭魔梨威 | 空琉美遊亭丸京 | |
食戟のソーマ | 幸平 創真/水戸 郁魅/タクミ・アルディーニ/美作 昴/小林 竜胆/久我 照紀/幸平 城一郎 | 一色 慧 | |
進撃の巨人 | エレン・イェーガー | ハンジ・ゾエ/ドット・ピクシス | |
正史三国志 | 孫策 | 魯粛 | |
侵略!イカ娘 | 磯崎辰雄 | 長月早苗/シンディー・キャンベル | |
戦姫絶唱シンフォギア | 雪音 クリス | 櫻井 了子 | |
それいけ!アンパンマン | カレーパンマン | ばいきんまん | 宿敵 |
だがしかし | 遠藤 サヤ | 遠藤 豆 | 双子 |
ダーリン・イン・ザ・フランキス | 666(ゾロメ) | 002(ゼロツ―) | |
大図書館の羊飼い | 小太刀 凪 | 嬉野 紗弓実 | ヒロイン、同級生、新人バイトとマネージャー |
探偵学園Q | カズマ | 七海光太郎 | |
デート・ア・ライブ | 七罪 | 時崎 狂三 | 精霊関係 |
テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス | ザビーダ | ロゼ | |
ToLOVEる -とらぶる- ダークネス | 黒咲 芽亜/籾岡 里紗/結城 才培 | ネメシス/結城 林檎/ギド・ルシオン・デビルーク | |
ネコっかわいがり! 〜クレインイヌネコ病院診療中〜 | ウミ&ナミ | ノーマ | ヒロイン |
HUNTER×HUNTER | マチ・コマチネ | ヒソカ・モロウ | |
BanG_Dream!ガールズバンドパーティー! | 桐ヶ谷 透子 | 氷川 日菜 | |
VM JAPAN(ビデオゲーム) | タクワン(入道) | メリー・ルー(司祭) | |
BLEACH | 四楓院夜一/斑目一角/猿柿ひよ里/久南白 | 浦原喜助/市丸ギン/平子真子 | |
僕のヒーローアカデミア | 物間寧人/夜嵐イナサ/マスキュラー/玄野針 | 発目明/グラントリノ/赤黒血染 | |
僕らはみんな河合荘 | 錦野 麻弓 | 渡辺 彩花 | 河合荘の住人、年上と年下、気の合う二人 |
星のカービィシリーズ | デデデ大王 | マルク | |
マクベス(まんがで読破) | マクベス夫人 | 3人の魔女 | 主人公の人生を大きく左右する女性たち |
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 | 戸部 翔 | 雪ノ下 陽乃 | |
らき☆すた | 日下部 みさお | 泉 こなた/田村 ひより | |
落第忍者乱太郎/忍たま乱太郎 | 神崎左門 | 平滝夜叉丸 | 先輩と後輩。滝夜叉丸は誰にでも自慢しいな一方、左門の爆走には振り回される部分がある |
RELEASE THE SPYCE | 八千代 命/范 圆圆 | 藤林 長穂 | |
ルパン三世 | 峰 不二子 | ルパン三世 | ルパン一味、恋人関係 |
ローゼンメイデン | 金糸雀 | 雪華綺晶 | |
物語シリーズ | 阿良々木火憐 | 阿良々木月火 | 姉妹 |
タグ
このページへのコメント
ジャック・スパロウがこのタイプのどっちかだろうね
ばくれつけん放ってくるのがESTP
ザラキ唱えてくるのがENTP
ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3(プロフェッショナル込み)で挙げるなら
ESTP:ステルスアタック、正拳突き、マダンテ
ENTP:霧系各種(特に冥界の霧)、リバース、ラウンドゼロ、パルプンテ
こちらも追加で
まじ診断でもどっちにも当てはまってて自分がどっちに分類されるかわからない
リアルの話なんか聞いてないかもしれないけど、おそらく俺がENTPで親がESTPなんだ。それを前提で考えて、親も俺も共通してやりそうな問題行動だと、
「それ自体にそこまで意義が無いと自分でも分かるのに、論破して(Ti)他人の考えをねじ伏せたり、バカにしたり(Fe)する」アレな気がする
参考にした俺たちにどれくらい代表性があるか不安だから言い切れないけど、これESTPもENTPもやりそうじゃない?どう?
「ななし」さんに向けた返信のつもりだった
ESTPは刺激Seを求めて、ENTPも刺激Neを求めてやってる気がする
この二タイプが起こすTi-Feループがどんな態度になるのか全く想像つかないから教えてほしい。
確かにループした場合のこともこのページに書かれてるんだけど正直「うーん…?」って感じ。
>例えば、ENFPならループ時「Teを使用し続けてFiを使えるようにする」という現象が起こっていると思うんだけど、肝心のループ時の特徴が「現実面や倫理を無視して論理的に筋が通らなくなる。」だよね。
この問題の解決はFiだとどうにもならないと思うんだけど、こんな状態でなんでTeを使い続けてるENFPがFiが使えるようになるのかわからない。
>今のENFPのループ説明がちょっと違和感あるかもしれない
同じTeループのESFPも同じく最終行はどちらかというと「本当に好きなことや大切なことをを見失い、評価や称賛、お金を稼げることに目が向くようになってしまう(でも満たされず空虚に陥る)」のほうが近いのかなとは思う
これはループのページのコメント欄から取ってきたものなんだけど、どのタイプも若干ループの説明に関して違和感があるんだよな…
ループの前提である「第三機能を使うことで無理やり第二機能を呼び起こそうとする」ってのが無視されてるっていうか。
どのタイプもループに関しては「第三機能を使うことで無理やり第二機能を呼び起こそうとする」という前提条件にしたがって考えてるけどXe-Feループだけはマジでわからん。
よく言われてるのが「ぶりっ子になる、他人を喜ばせることにこだわる」だけれど、その状態でどうやってTi使えるようになるの…?
追伸
上、誤字すまん
誤「この二タイプが起こすTi-Feループが」→正「この二タイプが起こすXe-Feループが」
Se-FeループもNe-Feループも、外部の情報をひたすら集めてきて(多動になって)周りの意Feを満たせるような選択をする、周りの意見Feに流されるようになるって感じかな
自分の信念とか曲げれないものTiを忘れてしまって周りに流されてみんなで楽しく過ごしてればいいや的な
ただ本当はXeTiで考えるはずのタイプなので、周りに流されて生きてることに虚しさを感じはじめたり本当に自分はこれでいいんだろうか?と内省し始める→Tiが戻ってくる
もともとEXTPは、周りと調和するのも好きだけど自分の判断を信じて単独行動の上(自分の考えに周りを巻き込みながら)どんどんひとりで進んでいくというタイプなので、
自分の考えに他人を巻き込むんじゃなくて、他人の考えに乗っかってしまうよう(Xe-Feループ)になると自分の人生を生きてないような虚しさに襲われる