最終更新:ID:EknZ2Xamkg 2023年09月12日(火) 14:07:14履歴
INTJ Ni Te Fi Se | ENTJ Te Ni Se Fi |
---|---|
孤独に計画を立てる | 周囲を巻き込んで計画する |
集団から遊離しがち | 集団を従えようとする |
自律的でマイペース | 自己主張が激しい |
寡黙で社交の場で取り残される | 社交の場では「それらしく」振る舞おうとする |
他人のプライドを傷つけないよう気をつける | 他人のプライドを傷つけてしまっても気にしない |
浮かんだアイデアを1人で楽しむ | 公理について閃いたアイデアを公理に反映する |
完璧主義で凝り性 | 完了主義で忙しない |
自己記録を塗り替えることに重きを置く | 人と競争して勝利することに重きを置く |
独自のビジョンの実現を優先 | 社会的評価を得ることを優先 |
自己完結的で他人の管理は副次的 | 統括的で他人の管理に積極的 |
気が長い | 成果を急ぐ |
専門性を磨く | 活動の幅を広げる |
より長期的だが現状を度外視した計画 | 比較的短期で現状を考慮した計画 |
役割で例えるなら参謀 | 役割で例えるなら司令官 |
伝統的男女観は気にしないor興味がない | 伝統的男女観も考慮 |
周囲への働きかけに欠けるなど、行動が疎かになりやすい | 内面の整理に欠けるなど、内省が疎かになりやすい |
個人的価値観も考慮 | 個人的価値観を軽視しがち |
現状変化や外界の詳細を軽視しがち | 現状変化や外界の詳細も考慮 |
(女性の場合)一匹狼・ミステリアス系 | (女性の場合)姉御肌・女王様系 |
共通項 | |
タスクを完了することを重視 | |
用のない人とは口を利かない | |
既存の規則で決められた範囲内で好きな事をする | |
タスクの完遂や規則を守る事が最優先 | |
理想・基準が高い | |
不健全時(Ni-Fiループ) | 不健全時(Te-Seループ) |
自分で見出したパターンに愛着をもつ | 客観的な論理を扱おうとして論理の一字一句を観察する |
悪い直観や妄想に捕らわれ、客観的で合理的な判断ができなくなる | 背後にある感性を無視し、行動することに過度に固執する |
人生における物事を過大評価し、ネガティブな感情を抱く | 極端にドライかつ現実主義者になり、目的のために手段を選ばなくなる |
不健全時(Seグリップ) | 不健全時(Fiグリップ) |
快楽に溺れるか過度に禁欲的になる | 感傷的になって自己不信に陥る |
作品名 | INTJ | ENTJ | 備考(キャラの関係など) |
---|---|---|---|
アクセル・ワールド | 黒雪姫 | 能美 征二 | ヒロインとラスボス |
Angel Beats! | 直井 文人 | 仲村 ゆり | 生徒会副会長と「死んだ世界戦線」のリーダー |
彼女たちの流儀 | 白銀 鳥羽莉 | 秋名 涼月 | ヒロイン、先輩と後輩 |
神のみぞ知るセカイ | 桂木 桂馬 | 春日 楠 | 主人公とヒロイン |
神のみぞ知るセカイ | 桂木 桂馬 | 結崎 香織 | 主人公と悪役 |
機動戦士ガンダムSEED | ラウ・ル・クルーゼ/レイ・ザ・バレル/パトリック・ザラ/ギルバート・デュランダル | ムルタ・アズラエル | |
キルラキル | 鬼龍院 皐月 | 鬼龍院 羅暁 | 親子 |
銀河英雄伝説 | パウル・フォン・オーベルシュタイン | ラインハルト・フォン・ローエングラム | 汚れ役の腹心と覇王 |
金色のガッシュ! | 高嶺清麿/クリア | ゼオン/ゾフィス | 主人公と悪役 |
魁!!男塾 | 月光 | 伊達 臣人 | 関東豪学連 |
G線上の魔王 | 浅井 京介 | 浅井 権三 | 義親 |
ストライクウィッチーズ | グンドュラ・ラル | 坂本 美緒 | 少佐、指揮官 |
正史三国志 | 袁紹 | 董卓 | |
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 | 霧切 響子 | 十神 白夜 | 学級裁判のサポート役と掻き回し役 |
探偵学園Q | リュウ | 雪平桜子 | QクラスとAクラス |
ちびまる子ちゃん | 野口 笑子 | 丸尾 末男 | クラスメイト |
デート・ア・ライブ | 鳶一 折紙 | 五河 琴里(司令官モード) | ヒロイン、精霊関係 |
デクスターズラボ | デクスター | マンダーク | ライバル関係、クラスメイト |
テニスの王子様 | 手塚国光 | 跡部景吾 | |
DokiDokiLiteratureClub! | Yuri(ユリ) | Monika(モニカ) | 文芸部員同士 |
ノーゲーム・ノーライフ | シュヴィ・ドーラ | リク・ドーラ | 劇場版の主要キャラ、パートナー |
鋼の錬金術師 | キング・ブラッドレイ/お父様 | ロイ・マスタング/オリヴィエ・ミラ・アームストロング | |
パワーパフガールズ | モジョ・ジョジョ | ブロッサム | 悪役と主役 |
BanG_Dream!ガールズバンドパーティー! | 湊 友希那 | 珠手 ちゆ | ちゆが友希那に一方的に執着 |
ファイアーエムブレム 風花雪月 | ヒューベルト=フォン=ベストラ | エーデルガルト=フォン=フレスベルグ | 主従関係(参謀と皇位継承者) |
ファイアーエムブレム 風花雪月 | リシテア=フォン=コーデリア | エーデルガルト=フォン=フレスベルグ | |
VM JAPAN(ビデオゲーム) | ムウ(黒巫女) | ガモン(大名) | |
フルーツバスケット | 草摩 由希 | 草摩 綾女 | 草摩家、兄弟 |
名探偵コナン | 白鳥任三郎/赤井秀一 | 安室透/白馬探 | |
ポケットモンスター | ミュウツー(逆襲) | サカキ | ロケット団、元パートナー |
ポケットモンスター | マツブサ | サカキ | マグマ団とロケット団、ラスボス同士 |
魔人探偵脳噛ネウロ | 脳噛 ネウロ | シックス | 主人公とラスボス |
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 | 雪ノ下 雪乃 | 平塚 静 | 生徒と教師 |
遊☆戯☆王ファイブディーズ | 十六夜 アキ | ジャック・アトラス | チーム5D's |
LIAR GAME | 秋山 深一 | 横谷 ノリヒコ | 主役と悪役、ライバル関係 |
LIAR GAME | 葛木リョウ | 横谷ノリヒコ | シーズン別のラスボス |
ラブライブ! | 西木野 真姫 | 矢澤 にこ | μ'sのメンバー、1年生と3年生 |
Re:ゼロから始める異世界生活 | クルシュ・カルステン | プリシラ・バーリエル/アナスタシア・ホーシン | 王選候補者 |
るいは智を呼ぶ | 花城 花鶏 | 尹 央輝 | メインヒロインとサブヒロイン |
タグ
このページへのコメント
個人的にこの2タイプのヒロインに可能性を感じてる
INTJヒロインはクールで知的で有能なのに、好きな相手に対してはFiの率直な感情表現をしてくれるのが可愛い!
有能で知的だが、初見だと圧を感じてしまう様な女性がこちらに甘えてくるのが萌える
有能さもしっかり描かれているENTJヒロインが活躍する物語も読んでみたい。そういう作品ありますか?
ゼノブレイド2のヒカリ(ENTJ)はどうだろう
まさに要求通りだと思う
過度なストレスがかかった場合、
ENTJはワーカホリックや過活動(Te-Seループ)
に陥りやすく、
INTJは逆に行動力が落ちて感傷的になる(Ni-Fiループ)
傾向が強い。
怒りっぽく険しいENTJ像や、
INFxに間違えられがちなINTJは、
ループによるものが大きいと思う。
ENTJはFi劣勢で自分の感情に対して
鈍感なので、抑うつにはなりづらいが、
バリバリ働いていても
気がついたら身体を壊していた、
みたいな事態になる恐れもある。
また、Fi劣勢が自己憐憫に陥っていた場合、
かなり精神的に余裕がない可能性が高い。
INTJはループだとTeが上手く使えなくなるので、
代替機能のFiが悪さして人間不信や自己憐憫に
なるなど、感情的な問題を抱えやすい。
よって限界に達すると
ENTJより社会復帰に困難しやすいが、
Seグリップにでもならない限りは大人しい。
ENTJは本当は感情的な欲求があるのに公理効率優先になってしまう。そんな自己矛盾の自覚がある。INTJはむしろその手の物に強いため、重大なストレスがかかると却って対処に困難する印象。ってイメージです。
どっちも似たような印象だから分かりづらく感じる
全然違うよ
ヒロアカの爆豪勝己(ENTJ)と轟焦凍(INTJ)もタイプに間違いなければ追加して頂けると有難いです
ヒロアカはまだ結論がついていないまま、どなたかが一つに絞ってしまっていたので、載せるにはまだ尚早かもしれません