最終更新:ID:EknZ2Xamkg 2023年09月12日(火) 14:16:23履歴
ENFJ Fe Ni Se Ti | ENTJ Te Ni Se Fi |
---|---|
熱血で慈悲深い | 冷徹で覇気がある |
能力と人柄を兼ね備える | 有能だが厳しく辣腕を振るう |
明るくフレンドリーで親しみやすい | 冷静で貫禄があり親しみにくい |
人を従わせるなら理解や共感を示す | 上下関係や実力差をはっきりさせる |
ビジョン重視のアドバイスで成長を促す | 結果重視で発破をかけて成長を促す |
報われない努力ならしない | 報われるかどうかで努力するしないを考えない |
雰囲気・人柄に魅力があるカリスマ | 実力で人を惹きつけるカリスマ |
博愛主義 | 結果至上主義 |
誰にでも同じ態度 | 人によって態度を変える |
沸点は高いが、爆発すると切り替えが遅い | 沸点は低いが、すぐに切り替えができる |
伝統に敬意を払うが、アップデートして社会をよくしたい | 伝統は成果を上げるために利用するもの |
倫理観を持って手段を選ぶ | 目的のためなら手段を択ばない |
フラットな組織のセンター | ピラミッド型組織のトップ |
多様な人間を集める | 能力の高い人間を集める |
社会的立場を気にせず人物本位 | 能力第一だが社会的立場も気にする |
建設的な協力関係によって双方の成長を促す | 活気に満ちた議論によって双方の成長を促す |
自責の念に駆られやすい | 他責の念に駆られやすい |
コンセンサスを元にルールを作る | 合理性を元にルールを作る |
自分の利益ばかりを追求する人が最も苦手 | 非効率な状態に甘んじている人が最も苦手 |
人や物事を理想化しすぎてしまう | 人や物事を合理化しすぎてしまう |
他者に深入りしすぎて自分に負担をかけてしまいがち | 非情な決断によって他者に負担をかけてしまいがち |
独自の論理的な判断に欠ける | 他者への情緒的な配慮に欠ける |
過度の理想で他者を困惑させがち | 過度の結果重視で他人を委縮させがち |
論理的整合性を軽視しがち | 個人的価値観を軽視しがち |
(悪役の場合)教祖・悪堕ち | (悪役の場合)黒幕・野心家 |
共通項 | |
理想の未来ために積極的に人と関わる | |
独自のビジョンによって、他人がついていけなくなることがある | |
不健全時(Fe-Seループ) | 不健全時(Te-Seループ) |
周囲の人々の意を満たすために人々の感情を一人一人と観察する | 客観的な論理を扱おうとして論理の一字一句を観察する |
過度に社交的であろうとし、短期的な衝動や欲求を満たそうとす | 背後にある感性を無視し、行動することに過度に固執する |
即物的で見栄っ張りになり、集団に媚びを売ったり好かれようとするあまり無節操になる | 極端にドライかつ現実主義者になり、目的のために手段を選ばなくなる |
不健全時(Tiグリップ) | 不健全時(Fiグリップ) |
理屈っぽく他者に批判的になる | 感傷的になって自己不信に陥る |
作品名 | ENFJ | ENTJ | 備考(キャラの関係など) |
---|---|---|---|
THE IDOLM@STER SHINY COLORS | 小宮 果穂 | 有栖川 夏葉 | 同じユニット、小学生と大学生 |
あずきちゃん | 小笠原勇之助 | 榊原ヨーコ | |
甘城ブリリアントパーク | ラティファ・フルーランザ | 可児江西也 | ヒロインと主人公 |
暗殺教室 | 磯貝悠馬 | 浅野学秀 | |
Yes!プリキュア5/Yes!プリキュア5GoGo! | 夢原のぞみ/キュアドリーム | 館長 | 主人公と敵対陣営ボス |
Angel Beats! | 音無結弦 | 仲村ゆり | 主人公とヒロイン |
ガールズ&パンツァー | ダージリン/西 絹代 | カチューシャ | |
ガヴリールドロップアウト | マスター | 天真=ゼルエル=ホワイト | |
風の谷のナウシカ | ナウシカ | クシャナ | 同盟関係 |
仮面ライダーW | 園咲霧彦 | 園咲琉兵衛 | |
コードギアス 反逆のルルーシュ | 皇 神楽耶 | シャルル・ジ・ブリタニア | |
ごくせん | 山口久美子 | 緒方大和 | 担任、教え子 |
金色のガッシュ! | アシュロン | ゼオン/ゾフィス | |
食戟のソーマ | 堂島 銀 | 叡山 枝津也/四宮 小次郎/薙切 仙左衛門 | |
ジョジョの奇妙な冒険 第1部 ファントムブラッド | ジョナサン・ジョースター | ディオ・ブランドー | 主人公と宿敵 |
生徒会の一存 | 桜野 くりむ | 真儀瑠 紗鳥 | |
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 | 苗木 誠 | 十神 白夜 | |
デート・ア・ライブ | 誘宵 美九 | 五河 琴里(司令官モード) | 精霊関係 |
転生したらスライムだった件 | ゲイル・ギブスン | レオン・クロムウェル | |
電波女と青春男 | 御船流子 | 星宮社 | |
とらドラ! | 北村 祐作 | 川嶋 亜美 | クラスメイト |
NARUTO | 千手柱間 | うちはマダラ | |
ヒプノシスマイク-Division Rap Battle- | 山田 一郎 | 碧棺 左馬刻 | 因縁の相手同士、元同じチームのメンバー |
ヒプノシスマイク-Division Rap Battle- | 碧棺 合歓 | 碧棺 左馬刻 | 実の兄妹 |
ヒューマンバグ大学 | 紅林二郎、天羽組長 | アイスピック野田 | 野田が紅林に目をつける/天羽組組長と構成員 |
Fate/stay night | 衛宮 士郎 | 遠坂 凛 | 主人公とヒロイン |
マギアレコード | 八雲みたま | 和泉十七夜 | |
魔法少女育成計画 | シスターナナ | ルーラ | |
まりあ†ほりっく | 石馬 隆顕 | 衹堂 鞠也 | |
約束のネバーランド | エマ | イザベラ(ママ) | |
RELEASE THE SPYCE | 青葉 初芽 | 天堂 久良羅 | |
ローゼンメイデン | 梅岡 | 水銀燈/結菱 一葉 |
タグ
このページへのコメント
ENTJは社交的ではあるから表面上ENFJに擬態してそう。親しみやすいんじゃないかな
初対面だとお互い印象は良くなさそうだ
人の心情考慮しない人間苦手なENFJと人の心情考慮するの手間だと思ってるENTJとで多分お互い苦手なタイプだから
距離が近づけばお互いがお互いの強い目的意識を好ましく思いはしそうだけど、
判断基準の相違はそのままだろうな
士郎と凛は聖杯戦争のスタンス真逆すぎて当初一触即発だったけど、人となり知るにつれて相棒になってったし
ジョナサンとディオも環境さえ良ければ仲良くなれたはず、ラグビーでは息ぴったりだったし
傍目からだとNi補助でなおかつFeとTeの二強って感じがするから
キャラクター的にももちろん、生存競争としても見ていて面白い
INTJとINFJとの思想のぶつかり合いも見ていて興奮するけど、
ENTJとENFJとの人と接するにあたっての目指す地点のせめぎ合いも湧き立つものがある
ネフェルタリ・コブラとサー・クロコダイルがいかに国を捉えるかについて語ってる時のお互い一歩も譲らぬ様はワクワクしますね
16personalitiesの領域にはなってしまうが、
ENFJ-AとENTJ-T、ENFJ-TとENTJ-Aの
組み合わせだと特にこれが顕著になりそうだな。
前者は信頼に対する価値観、
後者はウェットかドライかで相違点が出る。
いずれにしろお互いの印象は悪くなりがちだが、
相手の目的意識と人生哲学をいかにリスペクト
し合えるかが大事になってきそうだ
この表比較を見るとモニカはENFJなんだよな
でもFeペルソナ・マスクを被ってるだけってのも否定出来ない
モニカの思考や根底の価値観がENTJ的ってのも分かる
うーん、悩ましいな
良くも悪くもTe domの特徴とFe domの特徴、両方持ち合わせてるって感じか?
「ペルソナ被る必要も無い」と言うが
キツい言い方しかできない上に自分の意見を一切曲げず揉め事を起こすなんて「合理的」とは言えないしTe domでも普通に忌避しうる状態
特筆するような理由が無くても、合理的思考の結果物腰の柔らかいペルソナを身につけるなんて全然よくある話だよ
モニカENFJ派はENTJ派がTe domの根拠としている特徴はFe domの特徴でもあるとしているけど、逆も然り
現状併記でいいと思う
利他的で何でも受け入れすぎる(Ti劣勢)
批判や判断が手厳しくなりがち(Fi劣勢)
どちらの弱点を抱えているかでも判別できそう
ENFJ3w4とかだと、後者の特徴もありそうなんよな。
ハイキューの及川さんとかそうだと思う。
この2つのタイプの見分け方として、1番わかりやすいところがプライベートの会話だろうね。
ENFJは相手が楽しめるような話題をする
ENTJは自分が楽しめる話題をする
ちなみに、こいつ話噛み合わねえなと思ったら軒並みテンションが落ちるのはENTJ