最終更新:ID:OWa/xxl7EA 2023年03月25日(土) 00:01:08履歴
INFP Fi Ne Si Te | ENFP Ne Fi Te Si |
---|---|
甘く夢想的なロマンチスト | 陽気で明るいロマンチスト |
集中力があっても現実味に欠けがち | 現実味があっても集中力に欠けがち |
遠慮がちな態度と大人しさ(言葉足らず)が災いして、何を考えているか分からないと言われる | 活発な行動や口数の多さ(余計な発言)が災いして、考えが伝わりにくい |
好きなことであろうと、疲れてたら、なるべく無理はしない(疲れやすいことは避ける) | 好きなことのためなら、多少なら疲れてても寛いだりゆっくり休むのが苦手(じっとしていられない) |
はたから見たら些細なことでも気を遣ってしまい、本人にとっては大問題 | 自ら苦労を買って出る事があるが本人はそれで満足できる |
タイミングを見計らい過ぎてチャンスを逃すことがある | タイミングを待てず先走りして台無しにすることがある |
趣味嗜好がニッチなことが多く話が合う相手は少ない | 趣味嗜好がニッチでも理解されるように話を工夫する |
無口無表情になり受動的攻撃で怒りを表現する | 怒りや疑問や不平不満は率直に表現する |
明朗快活な人に憧れる | 慎重に行動できる人に憧れる |
落ち着いていると言われる | 活動的と言われる |
内省して自身の内面を整理する | 周囲に働きかけて自分から引っ張っていく |
相手なりの信条や信念に良く言えば寛容、悪く言えば無関心な場合がある | 相手なりの信条や信念に干渉的で、押しつけがましい時がある |
好き嫌いや許容範囲に明確な線引きがある | 好き嫌いや許容範囲に明確な線引きがない |
前例や経験も考慮 | 合理性や客観的視点も考慮 |
(主役の場合)物静かで内気な夢追い人 | (主役の場合)積極的で陽気な夢追い人 |
(男性の場合)男らしくないと言われてもあまり気にしない | (男性の場合)男らしくあろうとする |
(女性の場合)女らしくあろうとする | (女性の場合)女らしくないと言われてもあまり気にしない |
(女性の場合)悲劇のヒロイン | (女性の場合)ドジっ子 |
不健全時(Fi-Siループ) | 不健全時(Ne-Teループ) |
自分の好きな事を繰り返し行う | 自分の発想は客観的な論理だとする |
過去の悪い記憶に捕らわれ、豊かな発想力や理想を見失う | 自分の価値観に照らし合わせず、湧き出す大量のアイデアを全て実行しようとする |
過去の否定的な経験を想起し、ネガティブな感情に過剰に頼る | 自分の知識やアイデアを公理化し、現実面や倫理を無視して論理的に筋が通らなくなる |
不健全時(Teグリップ) | 不健全時(Siグリップ) |
高圧的な態度または傲慢な言動をとる | 細かいことに過度に執着する |
作品名 | INFP | ENFP | 備考(キャラの関係など) |
---|---|---|---|
アイドリッシュセブン | 桜 春樹 | 六弥 ナギ | 親友 |
THE IDOLM@STER | 萩原 雪歩 | 天海 春香 | |
THE IDOLM@STER SHINY COLORS | 樋口 円香 | 市川 雛菜 | 同じユニット、幼馴染、同じ高校の先輩後輩 |
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS | 神崎 蘭子/高垣 楓 | 島村 卯月/諸星 きらり | |
うらら迷路帖 | 棗 ノノ | 雪見 小梅/棗 ニナ | |
おそ松さん | 松野カラ松 | 松野十四松 | 六つ子の次男と五男 |
彼女たちの流儀 | 白銀 朱音 | 由希 せせり | ヒロイン、先輩と後輩 |
仮面ライダーアマゾンズ | 水澤 悠 | 千翼 | season1主人公、season2主人公 |
キングダムハーツ | ロクサス | ソラ | |
ご注文はうさぎですか? | 宇治松 千夜/青山ブルーマウンテン | 保登 ココア | 親友、クラスメイト |
車輪の国、向日葵の少女 | 日向 夏咲 | 三ツ廣 さち | ヒロイン、クラスメイト、幼馴染 |
ステラのまほう | 本田 珠輝 | 関 あやめ | |
スマイルプリキュア!? | キュアピース | キュアハッピー | |
スロウスタート | 一之瀬 花名 | 百地 たまて | 親友、クラスメイト |
大図書館の羊飼い | 白崎 つぐみ | 鈴木 佳奈 | ヒロイン、先輩と後輩、図書部部長と部員 |
探偵学園Q | 遠矢邦子 | キュウ | |
中二病でも恋がしたい! | 小鳥遊 六花 | 富樫 勇太 | ヒロインと主人公、クラスメイト |
デート・ア・ライブ | 四糸乃/星宮 六喰 | よしのん/八舞 耶倶矢/五河 琴里(妹モード) | パートナー |
NARUTO | 日向ヒナタ | うずまきナルト | 片想い、後に夫婦 |
NARUTO | 我愛羅 | うずまきナルト | 人柱力、後に風影、火影 |
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? | 玉置 亜子/アコ | 西村 英騎/ルシアン | ヒロインと主人公、同級生 |
BanG_Dream!ガールズバンドパーティー! | 牛込 りみ | 戸山 香澄/瀬田 薫 | |
VM JAPAN(ビデオゲーム) | ヒミカ(神楽) | ハズキ(巫女) | |
ふしぎの海のナディア | ナディア | ジャン | |
遊☆戯☆王ファイブディーズ | 龍可 | 龍亞 | 双子の兄妹 |
ゆゆ式 | 日向 縁 | 野々原 ゆずこ | 親友、クラスメイト |
ラブライブ! | 南 ことり | 高坂 穂乃果 | μ'sのメンバー、クラスメイト、幼なじみ |
ラブライブ! スーパースター!! | 澁谷 かのん | 唐 可可 | 同じユニットのメンバー |
タグ
このページへのコメント
オタクに例えるなら(どちらかというと)、INFPがアニメオタク、ENFPがアイドルオタクって感じがします。
どっちも人のことに敏感なイメージ
二次元でもリアルでも
Fiだからな
Fiはあくまでも自分の価値観を参照する機能だから違うんでない?
「人のことに敏感」が抽象的だから推測にはなるけど、あるとしたら劣勢のTeを使ってる時じゃないか?
そもそもNFPは健全状態なら大らかで心の広いキャラが多い。
ただエニアが絡んでくると別で、エニア7、9は健全では大らかだけど、3、4、6、8だとまた違うかも
人のことに敏感が、他者のやることに口出してくるという意味ならそれこそTe、Feだろうし、健全状態のFidomやNedomならまずは自分の価値観や発想重視なんじゃないか
雰囲気の変化に気付くとかならありそう
あとは何となく不和を察知していち早く
その場から立ち去るとか
まあでもこれはこれで内向性が強いINFPの方が
多いように見えるしエニアで言えば
回避傾向の強い4/5/9あたりの要素を持つ人に
限定されてくるかな
くわしく聞きたいです
仲良くなると初見より大人しくなる傾向があるのがENFPで、仲良くなると初見より騒がしくなる傾向があるのがINFPって聞いて納得した
NFPはロリキャラかロリ顔キャラが似合う印象
最近は一見クール系NFPが増えてるね