最終更新:ID:rOCtD+XN6g 2022年05月10日(火) 03:05:19履歴
【もくじ】
調教・洗脳による強制的な方法でなく、自然と悪に堕落してしまうことを指すことが多い。 つまり力に溺れて道を外すタイプは「悪堕ち」ではなく「闇堕ち」と言われやすい。 日常的に馴染み深い要素で例えると 「あんな優しそうな人がどうしてあんな事件を起こしたのか……」 というように、暴力や犯罪と無縁そうな人が大きな悪に手を染めてしまうこと。 堕落する理由は様々だが、主に元々あった闇の部分が他者との交流によって「劣等感」「疎外感」「内なる欲望」などの形で表に出てしまうパターン が多い。 これらを第三者が意図的に促す場合もある。 主に使われるサブカルチャーにおける闇堕ちの用途としては、 聖人君子のようなキャラクターや気の良い友人・仲間などが悪や闇の力に染まり、今まででは考えられない言動・行動を行い、主人公と敵対する。 なお、「最初から主人公や善の側を騙そうとして善者を装っていた」「時にと場合に合わせて、コロコロと勢力を変える」はこれにあたらない。 「闇堕ち」『Pixiv百科事典』より
この記事はあくまでタイプ別の闇堕ちパターンの解説とタイプ別の闇堕ちキャラの情報を並べて皆様に情報提供をするための記事です
決してそのキャラのタイプを議論する記事ではありません
2タイプ以上タイプがあるキャラのタイプを一つに絞りたいならそのキャラが登場してる作品記事のコメント欄で議論してください
決してそのキャラのタイプを議論する記事ではありません
2タイプ以上タイプがあるキャラのタイプを一つに絞りたいならそのキャラが登場してる作品記事のコメント欄で議論してください
トラウマから逃げるように破壊的・刹那的になり、仲間から取り残された惨めさと寂しさにとらわれるようになる
自分で考えず人に必死に助けを求め続け、それを他人に指摘される
無意識下ではトラウマで悪夢を見続けるようになる
自分で考えず人に必死に助けを求め続け、それを他人に指摘される
無意識下ではトラウマで悪夢を見続けるようになる
作品名 | キャラ名 | タイプ1 | タイプ2 | タイプ3 |
---|---|---|---|---|
北斗の拳 | レイ | ESTP | ||
マクベス(まんがで読破) | マクベス夫人 | ESTP | ||
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ | 孔雀舞 | ESTP |
トラウマ経験や失われた過去によりネガティブな感情に苛まれ、感傷的になる
一つの計画に集中せず、湧き出す大量のアイデアを全て実行しようとする
現実面や倫理を無視して論理的に筋が通らなくなる
一つの計画に集中せず、湧き出す大量のアイデアを全て実行しようとする
現実面や倫理を無視して論理的に筋が通らなくなる
作品名 | キャラ名 | タイプ1 | タイプ2 | タイプ3 |
---|---|---|---|---|
CROSS†CHANNEL | 桐原 冬子 | ESTJ | ||
断裁分離のクライムエッジ | 四方堂 瑠架 | ESTJ | ||
マクベス(まんがで読破) | マクベス | ESTJ |
トラウマ経験や失われた過去によりネガティブな感情に苛まれ、それを取り戻すべく行動しあらゆる手段は肯定される
以前からの繋がりを持った他者以外認めない身内主義
それらの行動は不得手な直観によって行き当たりばったり
以前からの繋がりを持った他者以外認めない身内主義
それらの行動は不得手な直観によって行き当たりばったり
作品名 | キャラ名 | タイプ1 | タイプ2 | タイプ3 |
---|---|---|---|---|
カミカゼ☆エクスプローラー! | 淡島 エリ | ISFP | ||
ハッピーシュガーライフ | 松坂 さとう | ISFP |
周囲の人々の意を満たすために自分の発想を持ち出す
自分の思うあるべき姿を押し付ける
好奇心のために他者を操ろうとしたり、他人に貢献したいという気持ちが暴走して空回りする
自分の思うあるべき姿を押し付ける
好奇心のために他者を操ろうとしたり、他人に貢献したいという気持ちが暴走して空回りする
作品名 | キャラ名 | タイプ1 | タイプ2 | タイプ3 |
---|---|---|---|---|
鬼うた。〜鬼が来たりて、甘えさせろとのたもうた。〜 | 美作 小春 | ESFJ | ||
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 | 黒鳥 理緒(リオ) | ESFJ | ||
ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCDシリーズ | 野々原 渚 | ESFJ | ||
ようこそ実力至上主義の教室へ | 櫛田 桔梗 | ESFJ |
作品名 | キャラ名 | タイプ1 | タイプ2 | タイプ3 |
---|---|---|---|---|
Fate/stay night | 間桐 桜 | ISFJ | ||
School Days | 桂 言葉 | ISFJ | INFJ | INFP |
少年のアビス | 柴沢 由里 | ISFJ | ||
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク | 朝比奈 まふゆ | ISFJ | ||
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 | 円 宙継(エンチュー) | ISFJ | ||
るいは智を呼ぶ | 和久津 真耶 | ISFJ |
内省無しに積極性に囚われる
力任せで他人の感情への配慮の無い傲慢な行動をしつつも社会性のある組織の中心にいるため、闇落ちしていながらもそうには見えない事も多々ある。どちらかというとラスボスキャラとなりやすい。
力任せで他人の感情への配慮の無い傲慢な行動をしつつも社会性のある組織の中心にいるため、闇落ちしていながらもそうには見えない事も多々ある。どちらかというとラスボスキャラとなりやすい。
楽しかった過去に囚われ、その過去を手に入れる為なら手段を選ばない
自分の発想は周囲の人々の意を満たすとする
好奇心のために他者を操ろうとしたり、他人に貢献したいという気持ちが暴走して空回りする
自分の発想は周囲の人々の意を満たすとする
好奇心のために他者を操ろうとしたり、他人に貢献したいという気持ちが暴走して空回りする
誰彼構わずコミュニケーションしようとしたり、人のため世のためと容易にキャパオーバーしたりしてしまう 。
周囲に与える被害はそんなでもないにしても当人にとってはなかなかに破滅的。
また過去にトラウマを覚えると、自分が正しく人を導くべきという思い込み、人の感情を操作しようとする場合がある。
周囲に与える被害はそんなでもないにしても当人にとってはなかなかに破滅的。
また過去にトラウマを覚えると、自分が正しく人を導くべきという思い込み、人の感情を操作しようとする場合がある。
作品名 | キャラ名 | タイプ1 | タイプ2 | タイプ3 |
---|---|---|---|---|
アクセル・ワールド | 黛 拓武 | INFJ | ||
ウルトラマンタイガ | 霧崎(ウルトラマントレギア) | INFJ | ||
ガン×ソード | カギ爪の男 | INFJ | ||
Quartett! | マリウス・ロッシ | INFJ | ||
ゴア・スクリーミング・ショウ | 九重 真白 | INFJ | ||
G線上の魔王 | 時田 ユキ | INFJ | ||
ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン | エンリコ・プッチ | INFJ | ||
素晴らしき日々 〜不連続存在〜 | 間宮 卓司 | INFJ | ||
断裁分離のクライムエッジ | ゼイヴルファ | INFJ | ||
DEATH NOTE | 夜神 月 | INFJ | INTJ | |
ドラゴンボール | ザマス | INFJ | ||
ヒプノシスマイク-Division Rap Battle- | 東方天 乙統女 | INFJ | ||
魔女の旅々 | エステル | INFJ | ||
魔人探偵脳噛ネウロ | アヤ・エイジア | INFJ | ||
魔法少女まどかマギカ(Puella Magi Madoka Magica) | 暁美 ほむら | INFJ | INTJ | |
幽☆遊☆白書 | 仙水忍 | INFJ | ||
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ | 闇遊戯 | INFJ |
周りの評価を必要以上に気にして、自分の能力を誇示しようとする。
些細なことを気にかけ、過度に暴走的になる。
過去のトラウマに囚われ、感傷的になったり、退廃的な気分に浸る
些細なことを気にかけ、過度に暴走的になる。
過去のトラウマに囚われ、感傷的になったり、退廃的な気分に浸る
作品名 | キャラ名 | タイプ1 | タイプ2 | タイプ3 |
---|---|---|---|---|
アドベンチャー・タイム | アイスキング | ENFP | ||
鬼うた。〜鬼が来たりて、甘えさせろとのたもうた。〜 | 姫歌 | ENFP | ||
DEATH NOTE | メロ | ENFP | ESFP | ENTJ |
ボボボーボ・ボーボボ | 軍艦 | ENFP | ||
無限のリヴァイアス | 尾瀬イクミ | ENFP | ||
ユメミルクスリ | ケットシー・ねこ子 | ENFP | ||
DokiDokiLiteratureClub! | Sayori(サヨリ) | ENFP |
作品名 | キャラ名 | タイプ1 | タイプ2 | タイプ3 |
---|---|---|---|---|
腐り姫 | 簸川 五樹 | INFP | ||
SSSS.GRIDMAN | 新條 アカネ | INFP | ||
沙耶の唄 | 沙耶 | INFP | ||
さよならを教えて 〜comment te dire adieu〜 | 人見 広介 | INFP | ||
ジサツのための101の方法 | 虎菱 早桃 | INFP | ||
車輪の国、向日葵の少女 | 日向 夏咲 | INFP | ||
魔法少女育成計画 | スノーホワイト | INFP | ||
るいは智を呼ぶ | 才野原 惠 | INFP |
このページへのコメント
INFJの闇落ちが多いのはNi Fe Ti Seという心理機能の並び方からしてもうわかりやすいな
一番重要なSeが劣勢で、Te-Fi軸でもないので営業職や技能職系の適性が低いのでかなりきついはず
PSYCHO-PASS風に言えば「色相が濁りやすい」
INFJがなんで闇落ちしやすいのか考えてみた
・Ni主機能で周りから理解されない
・Fe補助機能で寂しがり屋
・Ti代替機能でうまくいかないと考え込む
・Se劣勢で行動力がない
総じて理想主義的で行動力が伴わないキャラなんだよな
それでいて寂しがり屋で打たれ弱く、かつ考え込むキャラでもある
INFJは物事が停滞することを過度に恐れる
具体的には他人から理解されないこと無視されることが辛いし
自身の気遣いを誰からも感謝されない、アイデアを出しても何も変わらないという状況は苦痛だったりする
そういう状況はSF型と違ってかなり多いのでINFJは慢性的に不健全状態となりやすいタイプと言える
不健全状態と関連してループという概念があるが、INFJの場合はNi-Tiループに陥りやすい
Niのパターン化や洞察力を使って足りない事実を補完し、Tiで考察・検証を重ねようとするんだが、
INFJは現実の認識や行動があまり得意ではないので
そもそもの前提から間違ってることが多々あるし、独りよがりになりやすい
これを打開しようとINFJは苦手なSeで後先考えず破れかぶれになったり、無茶な実力行使に出ることがある
Ni主機能ということで影響範囲が広範かつ予想しづらく、それがSeという有形力を持って強制的に実現しようとするので
不健全状態のムーブメントが有害になりやすく、「闇堕ち」という概念にピッタリはまりやすいのだと思う
(余談だが周りを振り回すESTPは、普段から巻き込んでいる分、「闇堕ち」からは一番遠いキャラだと思う)
ヤンデレになりやすいのはどのタイプだろうか?
IxFJじゃないか?
ヤンデレは病んでいて健全なタイプとは言いがたいし、ヤンデレタイプも色々だからなんともだけど
主人公に献身的だったり世話好きなタイプならエニアT2に関連する不健全型の印象はある
現実に多いDVで精神的に縛り付けるハラスメント系や、他の人を疑うように仕向けて自分に依存するようにする操作系はまた別の話になりそう
色々ため込みやすいのはIxFJだろうね
E型は周り巻き込んだり愚痴ったりするし
TJ型とFP型(Fiユーザー)は不満があれば率直に言うし
TP型は個人主義なので他人に依存しにくい
ISFJは忍耐強くて1つの環境に長く留まるので、特定の個人に対しての不満が多そう
INFJは視野が広くて1つの環境に長く留まらないので、世界や環境、または自分自身に対しての不満が多そう
恨みつらみが生々しいのはISFJ、波及する範囲が大きいのはINFJって感じ
絶対INFJ多いだろうなと思ったらやっぱり
INFJの闇落ち率が半端ないな
一番多いじゃないか